秋旅の2日目は「昇仙峡」に、
平日の月曜日でしたがたくさんの人が訪れていて観光シーズン真っ盛りといったところです。

仙娥滝(せんがたき)虹が架かっていました

昇仙橋からの眺め

石のトンネル

川沿いの遊歩道を歩きます


石門

昇仙峡の偉人「長田円右衛門」の石碑があるところから紅葉が多くなってきます。

いろどり鮮やか。

紅葉のトンネルを歩きます

視界が開けたところで後ろを振り返ると紅葉に包まれた岩山が姿を見せてくれました。

昇仙峡の主峰『覚円峰』


昇仙峡 遊歩道の全体の3分の1程度の散歩でしたが気候も良く十分楽しめました。

渓谷から街まで下り少し遅いランチは「ブレーメン」のグラタンランチ。お腹いっぱい幸せ気分に。

渓谷の彩を楽しんだ秋旅の一コマでした。
Pentax K-70 & Canon EOS M100 にて11月7日に撮影。
平日の月曜日でしたがたくさんの人が訪れていて観光シーズン真っ盛りといったところです。

仙娥滝(せんがたき)虹が架かっていました

昇仙橋からの眺め

石のトンネル

川沿いの遊歩道を歩きます


石門

昇仙峡の偉人「長田円右衛門」の石碑があるところから紅葉が多くなってきます。

いろどり鮮やか。

紅葉のトンネルを歩きます

視界が開けたところで後ろを振り返ると紅葉に包まれた岩山が姿を見せてくれました。

昇仙峡の主峰『覚円峰』


昇仙峡 遊歩道の全体の3分の1程度の散歩でしたが気候も良く十分楽しめました。

渓谷から街まで下り少し遅いランチは「ブレーメン」のグラタンランチ。お腹いっぱい幸せ気分に。

渓谷の彩を楽しんだ秋旅の一コマでした。
