小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

冬のイルミネーション

2010年12月19日 | 三重の旅
中部地域では定番の「なばなの里」ウィンターイルミネーションを見てきました。2010年は巨大富士山のイルミネーションが出現!今回は、出張のあいまに会社のメンバーと見学、相変わらずの人気で人、人、人、やはり年明けの方が空いていて良いかも?




虹色の光のトンネル



イルミネーションだけではなく紅葉のライトアップも見事でした。



鏡のような池、ここは京都みたいな雰囲気でした。



12月4日 SONY サイバーショット DSC-TX5 夜景モードで手持ち撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北勢線

2010年11月24日 | 三重の旅
コスモス畑の中をゆっくりと走る三岐鉄道北勢線。三重の職場で顔見知りだった米山さんが写した写真を拝借しました「黄昏の秋桜電車」なんとなく心が癒されますね。紅葉もそろそろピーク! しかしながら私は家を引越したことも手伝って旅に出ることが中々出来ませ~ん。


撮影データ:10月11日 Canon EOS Kiss X3 撮影場所:三重県・東員町近辺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県のローカル線(三岐鉄道・北勢線)

2009年11月29日 | 三重の旅
久しぶりの更新です・・・
先日、出張で三重県に行ってきました。

写真は三岐鉄道の北勢線、バス便もあったのですが、あえてローカル線で移動して見ました。今後あまり乗る機会も無いと思われるので貴重な想い出のひとつに・・・




車両内は、とても狭いのですが、乗っている人が少ないので窮屈感は少ないかも?



途中の駅で降ろされてしまい次の電車待ちに、ここで30分以上待たされるはめに。
時刻表を調べたつもりがデータが古かったらしく、この時はバスにすれば良かったと思ってしまいました。



ここからは、以前に撮った写真、通称メガネ橋を渡る北勢線車両、レトロな雰囲気いっぱい。



終点駅の阿下喜駅から徒歩2分程度のところに日帰り温泉施設が誕生したのでここでいっぷく出来ます。
ゆっくりとのんびり走る北勢線、都会の雑踏とは無縁のローカル線の旅でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝

2009年08月29日 | 三重の旅
名張市にある「赤目四十八滝」に行ってきました。
ここは大小の滝を見ながら森林浴を楽しむことができる美しい渓谷です。
根性無しの私は、歩くこと30分でUターンしましたが、全長は4キロで1時間半のコース。
ここでは四日市より気温が-3度程度低くひんやりした感じでした。










透明度が高く綺麗な水は、日本サンショウウオも見かけることができる渓谷とのことです。IXY910is
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町のカフエで ひと休み

2009年07月14日 | 三重の旅
 夏の日差しが強く暑かったので、おはらい町の喫茶店でいっぷく、その名は「五十鈴川カフェ」
 なかなかレトロな感じの店構えで落ち着けました。 


 

  ケーキセットでアイスコーヒーを、たのみました。アイスコーヒーにコクがあって美味しかった。
 
 

  店内から五十鈴川の流れを見ることができます。

 
  
  広大な伊勢神宮境内を歩けば、今の季節ノドも乾きますよね。
  クーラーが効いた店内と美味しいコヒー極楽です。
  水分補充もOK、さてそろそろ家まで帰ろう・・・12日、日曜日の午後IXY910ISで撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮へ

2009年07月13日 | 三重の旅
  
  11日~12日にかけて鳥羽のホテルに1泊、
  夏休み直前プランで1人1万円、1泊2食付き格安価格に満足してきました。
  鳥羽からの帰り道、伊勢神宮に立ち寄って見ました。

  
  
   夏休み前にもかかわらず、人が多くびっくり・・・

  

   おかげ横丁でみかけました。もうすぐ梅雨明けかな?

  

  横丁のやぐらから、オフダが配られています。「このフダを掴んだ人は豊岡のチクがもらえます」との話で、
  カメラを構えていた私は、だめかなと思ってましたが無事にチクワをゲット!写真を撮るのも忘れて「パクリ」

  
   
   12日は、夏の日差しでノドもからからに、しかし熱かった。 喫茶店で涼みた~い!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2009年07月12日 | 三重の旅
 
三重県津市にある「高田本山・専修寺」にて蓮の花を見てきました。
  よく見ると不思議な雰囲気の花ですね。
 一般的に蓮の花は池に植えられていることが多いようですが・・・
 ここでは、たくさんの壺に入れられて育てられていました。






  花のシャッターチャンスはやはり朝でしょうか・・・
  写真は11日の午後3時ぐらいに撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七里御浜(三重県・熊野市)

2009年06月08日 | 三重の旅
  全長約22Kmの自然美に満ちた「しちりみはま」

  「みはま小石」とよばれる丸石に包まれた美しい海岸です。

  裸足で歩けば足つぼを刺激、血行を良くしてくれるとか?


  

 
  
   自然の芸術作品「獅子岩」 丸山千枚田の帰り6月6日に撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山千枚田 (三重県・熊野市)続き

2009年06月07日 | 三重の旅
  丸山千枚田は関ヶ原の戦いの功により紀伊に移封された浅野幸長による慶長6年の検地の記録で、
  7町歩(約7ha)約2240枚の棚田があったと記録されているそうです。
  その後、明治時代には11.3haにまで増え、ほぼその規模で維持されてきました。
  しかし、昭和40年代半ば以降、過疎化・高齢化などで耕作面積が500枚程度に減少。
  地元住民と紀和町により、千枚田の復旧作業が始められ現在7.0ha、1300枚まで回復したそうです。


  
  
   斜面に並ぶ棚田
 
  
   
   棚田の中央には大きな大岩が、「ずしん」としています。   

  

   機械が入らないため作業は現在も人手によって行なわれているようです。

                                          K100D&910ISにて6月6日撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山千枚田 (三重県・熊野市)

2009年06月06日 | 三重の旅
 GW前後から田植えが行われている風景がTV等で紹介されていたので、

 一度は、見たいと思っていた「丸山千枚田」を見に行って来ました。

 丸山千枚田は、高低差約100mの中に1300余枚の水田が並ぶ日本最大規模の棚田です。
 
 
 

  早いもので六月です・・・あじさいの花も色好きはじめていました。

 

  こちらは、ユリと菖蒲の花。

 

   IXY910IS&K100Dにて 6月6日撮影

  田植えがちょうど終了した棚田の水田、深い山並みに美しくとけこんでいました。
  この棚田は「日本の棚田百選」にも選ばれているそうです。 続く・・・
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする