小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

HDD壊れる 写真データが・・・

2024年01月29日 | 日常
やはりバックアップは、必要ですね。
写真保存用のポータブルHDに突然アクセス出来なくなってしまいました。
2000年から今まで撮った旅行写真(23年分)や音楽データが保存されていたのですが(涙)

他のHDに2000年~2018年までのバックアップ写真データが保存されていたので、全データ消失で無かったのが救いでした。(今回のトラブルで2019年から2022年の4年分の写真がアクセス不能に)

まあ逆に4年分のデータのバックアップが無かった(サボっていた)だけとも言えますが・・・データ復旧をお願いすると、けっこうお高い費用らしく悩むところです。



アナログ写真は時と共に徐々に優しく劣化していくのですがデジタルデータは、状態によって急にアクセス出来なくなり・・・想い出が一瞬に消え去ることも。

そういえば18年前に撮り飾ってあった写真を見て感じたのですが、色の退色が進んでます。残念なのは、私の劣化(老化)も進み体形こそ当時の状態に戻れましたが髪の毛は白になり、何時の間にか、じいさんに変身。あと、何年くらい旅を楽しむことが出来るのか・・・何事もめんどくさく行動が鈍くなってきているので、過去に撮り貯めした写真の旅ほどの数は、難しそうな気も? そうなるとHDデータ復旧する価値も有るような気も。

過去の旅や日常の写真がこの1枚だけになってしまったらと考えたら冷や汗ものです。



スマホ写真は、cloud保存がされているので良いですが、デジカメで撮影した写真は、自己管理、HDのトラブルは、今まで無かったので無防備でした。


とりあえずHDを追加購入します! リスク管理は、やはり必要ですね。
今回もとめどない話にお付き合いしていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

limitedレンズ購入(HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited)

2024年01月21日 | レンズ
今回も再びカメラ関連の話です。デジイチ用15mmF4ED AL Limitedレンズを購入しました。
カメラのボディーを買い替えるたびに交換レンズが増えています。どうして求めてしまうのだろうか?
これ以上、増やしてしまうとドライボックスに入らなくなるので今回は、所有していたHD DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WRを下取りに出してのレンズ購入です。
レンズ購入による差額金額は、数千円で済んだので、今回は、さほどの罪悪感は、感じてません(笑)
HD DA16-85mmは、撮影するのに、ちょうど良い焦点距離のズームレンズで造りも良く画質も良かったのですが、少し重くフードを付けると巨大化してしまうので出番が少なかったレンズです。



PENTAXのレンズは、小さいものが多いのですが、このズームレンズは、特にフードが立派すぎて旅行での持ち運びが不便でした。


記念にHD DA16-85mmで撮影した写真をアップします。 姨捨駅 全国でも数少ないスイッチバック方式を擁し眺めがとても良い駅。


棚田へ続く道


残雪が残る乗鞍岳


旅行に行くときは、他に所有している18-135mm(比較的小型軽量)レンズの使用が多くなっていたし、去年購入したKPに付けて見てもカメラとレンズの重量バランスが悪いので(KPのグリップがショボイせいもあり)出番が今後も少なくなるとの判断で売却を決定。



既に売却済みですがK-3のボディーとの相性が良く、この組み合わせのために買ったのが16-85mmでした。残念だったのは、総重量がめちゃくちゃ重くなってしまったこと。



この16-85mm レンズ(488g)を手放すと広角をフォローするレンズが無くなるので、比較的軽い単焦点の15mm Limitedレンズ(189g)の購入に踏み込んだ訳です。ズームと単焦点を比べることは、できませんがだいぶダイエット出来た気分です。この Limitedレンズの特徴として、レンズの質感が高く所有しただけで満足感が得られるんですよね。めずらしくフードも内蔵されていて実用的にもグットです。(今回は、保証付き美品中古品の購入)
15mmと20-40mmの組み合わせでLimitedの沼にハマってしまったデジカメライフ、今日は、雨が激しく降っているので撮影は、後日行い画像は、追加予定で~す。



今回でほとんどの焦点域をカバーできるレンズ類が揃ったので今後は、デジイチに関連する部材購入は、無いと思っていま~す(たぶん)
そういえば、PENTAX さん35mmフィルムカメラプロジェクトが発足されたとか?  手巻きで単焦点とかで時代に逆らう発想が面白いですね。
買うかどうかは? ですが見て見たいな・・・とめどない話にお付き合いいただきありがとうございました。

主な仕様
35ミリ判換算焦点距離 :23mm相当
開放絞り値 :F4
最小絞り値 :F22
絞り羽根枚数 :7枚(F4~F5.6:円形絞り)
最短撮影距離 :0.18m
最大撮影倍率 :0.15倍
フィルター径 :49mm
本体最大径 :約63mm
本体全長 :約39.5mm
質量(重さ) :約189g
フード :内蔵



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジは絶滅危惧種?(XQの価格高騰で考える)

2024年01月17日 | カメラ
スマホのカメラ性能がアップするたびにコンパクトデジカメは、販売台数を減らし今では、ほとんどのメーカー機種が絶滅まじかの状態。

半導体不足も手伝い現行機種でも納期が長期化し即入手が困難に。そうなると即欲しがる人もいるようで中古価格がアップしています。その影響なのか私の所有している富士フィルム製XQ2(2015年発売コンデジ既に製造中止済)の買取価格が、購入価格を上回るという現象が起きているのです。こうなると売ってもいいかも・・・ちょっと心揺れています。 

このカメラを持って旅に出た過去(2018年)の写真をあらためて見て見ました。
撮影機能の中で「フィルムシミュレーション」と言う機能があり「べルビア」を選択して撮影。←知っている人かいるかどうかは? ですがリバーサルフイルムの富士フイルム商品名(アナログ)フイルムの色を(デジタル)JPGで再現したものです。

諏訪湖の見渡せる立石公園からXQで撮影


水仙畑 (XQは広角のクローズアップが、得意です)


上川河川敷 土手沿いに咲く桜と水仙のコラボ


桜満開の高島城


高島公園


桜アップ レンズが明るいので少しバックをぼかすことも出来ます。


春爛漫  焦点距離が 25mm~100mm なので扱いやすい。


春の諏訪湖畔いい雰囲気、再び訪問して見たいです。


特急電車内 XQはセンサーがコンデジとしては、少し大きめで、明るい F1.8~F4.9 レンズを搭載。


晴天で撮影環境が良かったのも手伝い「べルピア」の発色が良いですよね。やはり売却せずに使い倒すかどうか? XQ1からXQ2を使って来たので迷いどころです。
ちなみにXQの後ろにあるキヤノンのS100も久々に外に出してみたらバッテリーは、ヘタっていましたが、使える状態でした。

2015年2月発売 XQ2 主なスペック
2/3型 1200万画素(有効画素)
焦点距離 25mm~100mm F1.8~F4.9
幅x高さx奥行 100x58.5x33.3 mm 総重量:206g
多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

富士フィルムは、現在この(ちょっとハイクラス)コンデジ市場から撤退、次期モデルの予定も無しで中古でしか手に入れることが出来ません。このクラスで最後の富士コンデジとなったのがXQです。問題は、壊れないで何時まで使えるかですね。結局結論は、先送りでXQとS100を持ち出し少し撮影して見ることにします。

とめどない話にお付き合いいただきありがとうございました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又帝釈天に行って来ました。

2024年01月12日 | 日常
初詣と言うには、ちょっと遅くなってしまいましたが、柴又の帝釈天へ行って来ました。
今年は、正月そうそう地震や今後が不安になるような出来事が多くあり驚くばかりの新年の幕開けとなりました。

私は、カゼをひいたようで鼻水が止まらず外出もほとんどせずに自宅で過ごしていて、やっと鼻水も落ち着いたと思いきや今度は、腰の様子が悪くなり、ようやく正月明けに外出が出来るようになってきました。今日は、朝方冷え込みましたが昼は、気温が14度に上がり春の陽気になり散歩がてら帝釈天へ。



えびす家さんの熊手は、すごい大きさで立派です。


ちょっとupで見て見ます。


鏡開きも終わったので参拝客も少な目で静かな参道。


柴又帝釈天の二天門


境内にある松、「瑞龍松」江戸時代の絵図にも記載があり、エル字型になっていて大きく全体を写すのは難しい。


松の根元 「瑞龍松」樹齢は500年を超えるらしく龍が天に上昇する樹形をしています。


見事な黒松の巨樹です。


本堂に施された彫刻が素晴らしく有料になりますが見学が可能です。庭も見られてお勧めです。


本堂以外でも彫刻は、いたるところで見ることが出来ます。


家内安全を祈り、今日の目的、毎年、買っている交通安全のお守りを買って来ました。


境内を出て江戸川土手へ出て見ました。


土手の下に降りて見ましたが、今日は、矢切の渡し船は、お休みでした。


風も無く暖かく、さんぽしていて気分がよいです。いつもどおりの土手沿いに駅まで向かいま~す。


新柴又駅まで到着、北総線に乗って家まで帰りま~す。


 EOS M100 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMにて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 元旦

2024年01月01日 | 日常
明けましておめでとうございます。

今年も、散歩や旅、カメラや車、日常の出来事を含めてノンビリとマイペースに、ブログを続ける予定です。


写真は、2021年の12月に西湖側からEOS M6で撮影した富士山です。
EOS M6は、既に売却済みですが今になって結構いいjpg発色だったと気づき手離さければよ良かったかも・・・などと思ったりカメラ収集の沼に浸かってます?

今年は、手放したM6の事は、忘れて来志向でSonyやPanasonicへ挑戦も有りかもと心巡らせることが出来る平和な環境に感謝です。
今年も皆さん遊びに来ていただければと思っています。
よろしくお願いします。


 令和6年1月1日 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする