
バラの花が咲き始める時期だと思い地元の里見公園へ行って見ました。

ちょうど見頃だったようです。

めずらしい紫色のバラも咲いてくれていました。

とても小さい花のバラも

バラのアーチ

今日の気温は、25度、歩くと少し暑いくらいです。

風に運ばれてきた甘い香りを感じることが出来ました。

ここのバラ園は、無料なのでウレシイ(感謝)

帰り新緑のカエデも陽射しに輝いていてキレイでした。

よく見るとカエデに赤いプロペラのような花が咲いていました。一度は、飛んでいくところを見て見た~い。

2025年5月15日Nikon Zfc にて撮影

ちょうど見頃だったようです。

めずらしい紫色のバラも咲いてくれていました。

とても小さい花のバラも

バラのアーチ

今日の気温は、25度、歩くと少し暑いくらいです。

風に運ばれてきた甘い香りを感じることが出来ました。

ここのバラ園は、無料なのでウレシイ(感謝)

帰り新緑のカエデも陽射しに輝いていてキレイでした。

よく見るとカエデに赤いプロペラのような花が咲いていました。一度は、飛んでいくところを見て見た~い。

2025年5月15日Nikon Zfc にて撮影
これが無料とは素晴らしいですね。
カラフルな、色とりどりな、
かたちも様々でバラエティに富んでいますし、
見るのも楽しそう♪
やはりバラは花の王様!と思ったのです。
バラは写すのが難しいのに、
いい写真が撮れましたね!
仙台ではバラの季節はこれからというところ
ほとんどはまだ蕾の状態ですが、
咲いたらバラ園に行ってみようかと思います。
バラ園は、ボランティアの方々が手入れをしてくれているようです。
バラは、虫が付きやすいし大きな花を咲かせるためか肥料を与えたりと小まめな、世話がかかるようです。
私には、無理、ほんと関心してしまいます。感謝です。
ここのバラ園は、花の近くまで寄れて撮影できるのでアングルが選びやすかったのが良い点かも?
カラフルなバラに囲まれていると、楽園にいる雰囲気です。
仙台は、もう少し経ってから本番かも知れませんが是非バラの花を楽しんでください。