水上温泉の小さな公園(恋沢ガーデン)からの景色がキレイだとの情報をもとに帰り道に寄って見ることに。この絵のような景色が・・・

見晴らしは・・・良さそうなのですが?

完全に谷川岳は、雲に隠れていました。

公園に咲く花がキレイだったので山の代わりに花を撮影。

これはこれでキレイですよね。

小さな公園ですがトイレやパーキングも有りきれいなところでした。

帰り道、道の駅水上に寄って見ました。

店内は、お土産品が多くあり観光地の道の駅といった雰囲気。観光案内所で谷川岳の情報入手、やはり曇っているようで視界は、雲だらけの様子、今回は一ノ倉沢は、あきらめることに。

足湯もありました。

鉢で出来たロボットか?

谷川では、岩から川に飛び込みが行われていました。怖。

水上は、何故か生どら屋さんが多い気がします。

家で食べるために、抹茶と小豆を買って帰りました。生地も柔らかで美味しかったで~す。

これから沼田の近くにある川場村の「吉祥寺」に行って見ます。

偶然グーグルマップで見つけたお寺さん「吉祥寺」中々見所が多かったので次回に。
2024年6月10日 EOS M5&iPhoneSE2にて撮影。

見晴らしは・・・良さそうなのですが?

完全に谷川岳は、雲に隠れていました。

公園に咲く花がキレイだったので山の代わりに花を撮影。

これはこれでキレイですよね。

小さな公園ですがトイレやパーキングも有りきれいなところでした。

帰り道、道の駅水上に寄って見ました。

店内は、お土産品が多くあり観光地の道の駅といった雰囲気。観光案内所で谷川岳の情報入手、やはり曇っているようで視界は、雲だらけの様子、今回は一ノ倉沢は、あきらめることに。

足湯もありました。

鉢で出来たロボットか?

谷川では、岩から川に飛び込みが行われていました。怖。

水上は、何故か生どら屋さんが多い気がします。

家で食べるために、抹茶と小豆を買って帰りました。生地も柔らかで美味しかったで~す。

これから沼田の近くにある川場村の「吉祥寺」に行って見ます。

偶然グーグルマップで見つけたお寺さん「吉祥寺」中々見所が多かったので次回に。
2024年6月10日 EOS M5&iPhoneSE2にて撮影。
