goo blog サービス終了のお知らせ 

Mintの香り

☆北国の季節を感じて下さい☆

天神山散歩

2007年06月02日 | 札幌散策



天神山をぐるぅ~りお散歩・・・と言いたいところですが

どこからどこまでが天神山なのか実はよく分かっていません



Mintが回ったよりももっと広いのでしょうが

あまりにも色んな道に進んで行くと遭難してしまいそうな気がしたので

帰る方向が分かる範囲にとどめておきました










思えばここは札幌市内。



地下鉄も直ぐ傍にあって遭難なんて言葉出てくるような場所じゃないんだよなぁ









ではここから散歩の始まりぃ~


またここに戻ってこれることを祈りつつレッツラゴー


みなさんもMintについて来て下さいね。

よそ見してると迷子になっちゃいますよ(笑)










興味そそられるような道を発見



でも匂います。くんくん

危険な匂いがしてきます。



この道に行くときっと遭難するでしょう










こんなところに日本庭園があるんですね。

とても静かな場所にあって

ゆっくり時間を過ごすにはとても良い場所です。







水のしぶき


水の音


不思議と気持ちがシャンとします。









ここまでは順当に進んでる筈です。多分・・・


まだ帰る方向はあっちの方向だってことが分かっています。

そして今ならまだ来た道に引き返すことが出来ます。

ちょっと自信が出てきました


では明日は散歩の後半をUpします。

さぁて~この後のMintの行方は?









Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山にて桜

2007年05月30日 | 札幌散策



先日円山公園などの桜がやっと終わったばかりだと言うのに

また連日桜の写真をUpし

そろそろみなさんに飽きられるのではと

少々不安になりながらのUpです



でもご安心下さい。

今回はちゃっちゃっと進めていくつもりです


Upする為の写真を選ぶ時についアレもコレもと欲張ってしまうのが

ダラダラ長くなってしまう原因のようです。


なので今回は迷わず・・・

と言いつつも今日Upした写真も悩んだ挙句予定の4枚が気付いたら6枚に増えてるし(笑)









桜のアーチ

ここを抜けたら何があるんだろう?

アーチをくぐり抜ける時ってそんなことを思ったりしませんか?



「知らない道は、その先にどんな景色があるのか分からないから楽しい」と言った友達の言葉に

不安じゃないのかな?とその時は思ったけど

今なら分かるような気がします








ただ道を歩いている時は凄く長く感じ

途中で休みたくなるのに

写真を撮りながら散歩していると

この先に何があるのか自分の目で見たくて

もっと先へ先へと進んで行くんですよね。


人生も一緒かな?











もし母がいたらこのベンチに座りながら

どんな話をしたんだろう?

な~んてことをふと思ってみたりしました。


きっとこの間作った料理がイマイチだったとかそんな話しなんだろうな。

親子ってそんな感じですよね











勿体無くらい沢山の花弁が落ちていました。

こうして桜の絨毯がどんどん広がって行くのでしょうね。


この場を離れようとすると頭上から花弁が散ってきて

今度こそ行こうとするとまた散ってきてキリがないのです。


ずっと見ていなきゃいけない訳ではないのですがハラハラと落ちてくると気になるんですもん。










風に揺れる大きな花弁。

静かに散っていく花弁。

優しく柔らかい景色。

名残惜しさを感じ何度も振り返る。





Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山

2007年05月29日 | 札幌散策



先日行った天神山です。

八重桜でイッパイでした



天神山は札幌豊平区平岸にあり

地下鉄澄川駅と南平岸駅の間辺りに位置します。



山頂には天神国際ハウスや日本庭園がありました。

ただ山頂と言っても標高84.9mの小さな山です。



ちなみに大倉山307m 藻岩山531.0mなので比較して頂ければ分かるように

天神山は山に登ったぞぉ~と言う感じではなく

公園を散歩したと言う感覚です。






天神山に行く予定ではなく法要が終わった時に

「お寺の近くにある天神山に行ったら桜が見れるかもよ」と聞き

帰宅前にちょっと散歩でもしようかなと思って行ってみました。


ちょっとのつもりが結果的には2時間近くも散歩しちゃいましたけど










Mintが「天神山を散歩してから帰るね」と言ったら

「広いから遭難しないようにね」と言われたので

都度来た道と方向を確認しつつ散歩しました。



確かに広かったです。



で、どのくらい広いのか帰宅してから調べてみたら

天神山緑地面積64178平方メートルと記載がありました。


64178平方メートルはどのくらいの広さかと言うと・・・


Mintが遭難するかもしれないくらいの広さです(笑)



でも今回のMintは冴えていまして迷子にならず帰宅することが出来たのですよん

天神山とは相性が良いようです。






優しい色の花弁

大きな花弁

微笑んでいるように見えました。



沢山の桜に包まれてきました。


Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの大通公園

2007年05月23日 | 札幌散策




長々と引っ張り続けた5月5日の桜

題して「札幌市内少し早い花見ツアー」も本日で終了となります。



円山公園からスタートし、旧道庁前の庭、そして大通公園と三か所を足早に回った1人ツアーでしたが

添乗員さん(Mint)の案内が宜しかったようで迷子にもならずとても楽しい時間を過ごせました。



円山公園で「とうきび」を我慢し

大通公園では「とうきび」を買いそこね

そんな残念な出来事もありましたが

沢山の桜に出会えMintはとても満足しました








1丁目から13丁目まである大通公園ですが

3丁目4丁目を利用されるかは多いのでしょうが

5丁目辺りから13丁目までは行ったことがない方が多いのですよね。

札幌に住んでる方でも大通公園が何丁目まであるのか知らない方も結構いらっしゃるようです。



実はMintも13丁目まであることは昨年知ったのです



今回は時間の都合で全部は回りきれなかったのですが

見慣れた3丁目や4丁目より

たま~にしか行かない5丁目から13丁目の方がワクワクします








夏になると水遊びしてるオコチャマ達もいて


楽しげに遊んでる姿を見てると自然と心が柔らかくなります








公園にある遊具って懐かしさからなのか

ふと足を止めて見ていたくなる時があります。








大通西8丁目にある「大通公園ホテル」の雪だるまのマークです。

三つの雪だるまは同じ顔をしてるいのだと思っていたら

1つだけ違うんですね


蝶ネクタイしてるし

しかも顔もイケメンっぽい?








陽が落ちてきたので帰ることにしました。

西日に照らされた公園はどことなく寂しい感じがしますね。



こう言う風景を見ると「カラスが鳴くから帰~ろう」


そう言いながら友達と別れて家に帰った頃のことを思い出します









おまけ




本日の朝焼けです。


本日母の四十九日の法要を終えました。


納骨を済ませた後に散歩していたら綺麗な八重桜に出会いました








Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大通公園

2007年05月22日 | 札幌散策




思えば只今Upしてる写真は5月5日に撮影したものでして

何日に渡ってUpしてるんだ

と言うくらいタラタラとUpを続けていますが

多分後1回で終了となる予定ですので

あと少しだけお付き合い頂ければと思う次第でごじゃりまする







しかも今日はなんだか頭が回らず・・・




今日に限らずいつもボヘェーとしてるのですが

いつにも増して更にボヘェー度アップ中です。



タイトルを決めるのにも「う~~~~~ん」言葉が何も思い浮かんでこない状態。



そんな時ってないですか?


反対に次から次へと言葉が飛び出してくる時もあったりするんですが


今日のMintの脳は休息中みたいです







もしかして、お腹がすいてるから


あっ  冷凍庫の中にある「しろくま」が気になって脳が働かない?


そうかも


気になる「しろくま」


でも今日は食べないのです。


何故って?


勿体無いから。


じゃあいつ食べるのかと言うと


凄く食べたくなった時まで我慢するので~す。








「とうきびワゴン」発見~



ん?






誰もいなじゃん


もう終わってる?


とうきびないじゃん



「とうきび」を持ちながらでは写真が撮りずらいので

ここに来るまでに「とうきび」の誘惑にフラフラとなりながらも我慢してきました。


さぁ~て買おうかなって思ったのに



いいもん


いいもん


いいんだもん










後ろの方にいた子供達がMintを追い越し

何か目がけて走って行きました。



子供達の楽しそうな声が公園内に響き

とても暖かい雰囲気に包まれました


Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園にて

2007年05月20日 | 札幌散策




朝はどんよりとした天気でしたが

お昼過ぎから青空が見えてきました



空が青いだけで

どこかに行きたくなってしまいます



昨年は一番遠い所で沖縄まで行き

道内では函館、旭川、富良野、美瑛、小樽などに行きました。

楽しい思い出と写真でイッパイです








今年も色んな所に行きたいなぁ~

さてぇ、今年はどこに行こっかなぁ



再び「えこりん村」

そして再び「モエレ沼公園」

更に再び「銭函」


昨年も行った所ばっかじゃん

と思うでしょう。



コレには意味があるのです。


冬の間、どこにも行かず冬眠状態近かったMintが

急に知らない町に行ったら迷子になる確率が高いのであります。


以前に行ったことのある場所なら

間違って迷子になったとしても

見たことがある景色を頼りにどうにか軌道修正出来るでしょう








今までにも何がなんだか分からなくなりお手上げ状態になったことも多々ありますが



「おぉぉ!この道で良いじゃん



と、最終的には正しい道を探し当てることも出来るのです。


方向音痴の癖に勘が良かったりします


一般的にコレを勘が良いと言うかどうかは疑問ではありますが


Mintは自分自身を勘の良い方向音痴だと思っています








今年は砂川のスイートロードにも行ってみたいし


道東にも行きたいし


富良野のラベンダーも欠かせないし


行きたい所がイッパイ~~~





多分迷子になることもあるとは思いますが


そこは勘の良さで正しい道を探し当てながら

ついでにドキドキ感も味わっちゃいます









おまけ



先日購入した洗濯機です。

1人用としては少々大きめかな?って感じもしますが

カーテンなどの大きいものも洗えちゃうので嬉しいです



Mintも洗えちゃいそうです(笑)





Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園桜

2007年05月18日 | 札幌散策



またまた場所を移動し今度は大通公園です。


こちらは桜だけではなく公園の雰囲気や景色と言った感じの写真になります。








大通公園はこのブログでもなんども写真をUpしているのですが

Mintの出没率が非常に高い場所でして


行く場所に困ったら大通公園で考える


なんか疲れたなぁ~と思ったら公園のベンチで一休み



ちょっとお腹がすいたなと思ったら公園内で「とうきび」を買う


こんな調子でボケらぁ~としています




わざわざ足を運ばなくても仕事帰りや買い物帰りにでも立ち寄れる憩いの場所です。








大通公園はテレビ塔がある1丁目から13丁目まであるのですが

普段散歩したりする時はここが何丁目なのかもあまり気にせずに歩いているので

改めて自分の写した写真を見ても何丁目を写したものなのか

イマイチ分からなかったりするんです。




なのであまり突っつかずにサラっとご覧頂ければ有り難いかな

なんて思う次第でございます








可愛いチューリップがず~っと向こうまで咲いています。


ここは確か4丁目?


え~~と5丁目だっけかな?


もう既に何丁目なのか分からなくなってしまったようです






ここにもチューリップが咲いていました。

でも・・・


あれ?






1本だけ間違ってしまったようですね。



黄色の中に紛れた赤いチューリップはきっと


「私は誰?ここは何処?」状態なんでしょうね。




貴重な1本発見しました





さぁ~札幌市内にお住まいの方


このチューリップが何丁目の花壇にあるのかご存知の方いらしゃるでしょうか?


大通公園の写真は後日もつづきます~








Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と空

2007年05月12日 | 札幌散策



ちょと間が空いてしまいましたが

旧道庁前の庭に咲いた桜の続きです。



ここでもまた空を仰いで撮影してみました。


痛ったたた


と首が痛くなりつつも好きなんですよね


空のある風景が



窓際に寝っ転がり

流れる雲を見てるのが好きでした。

あの雲に乗って遠くの街に行けたらなぁ~

なんて現実逃避していた時期もあったりして(笑)



今は色々な想いで空を見上げることが多いかな。

空が青いだけで気分が上昇する単純なMintであります






先に紹介した円山公園は満開ではなかったけど

ここはほぼ満開と言っても良いんじゃないかなと言うくらい花開いていました。



青い空と桜

贅沢な時間をイッパイ過ごしちゃいました






桜の花を昨年とは少し違う気持ちで見ました。


とても優しい色の花弁。その反面とても寂しい色にも見えます。



僅かな期間しか咲かない桜。

だからこそこの時期を逃したくない。



そして咲いた先から散っていく儚さを感じました。






前回Mintを眼見し、そして軽く無視したあの2人組み(2羽)にまた遭遇しました。


桜に夢中になっていたMint

ふと気付くとすぐ近くにいるではありませんか。


後方から追っていくと歩きながらこちらをチラ見






で、また無視かい



いいさぁ。いいのさぁ







昨夜遅くの出来事・・・

もうとっくに日付が変わったような時間に

Mintが住むマンション横の道路に消防車がサイレンならしてやってきた。


外に出て見ても煙らしきものは確認できず

消火してる様子も見受けられない。

でも消防士があっち行ったりこっちに来たり。



何?何があったの?




って言うかこのマンション現在燃えてる最中ですか?



逃げた方が良いのかな?とも思ったが

マンションからは誰一人として外に出てる人がいないようだ。




悪戯電話?

悪戯電話だと思って安心していたら

マンション諸共まるこげなんてことにもなりかねないし。


ん~~~~判断に困る



そうこしているうちにパトカーが2台到着。

ボヤ?放火?火遊び?

頭が勝手に色んなことを想像する。




その時ふと思った。

ん?うち?もしかしてウチが火元だったりする?


慌てて家の中を確認したけど何も燃えていない。

もし燃えてるとしたらMintの脳味噌くらい。

なにせ少々興奮していましたから(笑)



そして気が付いたら消防車が退散しようとしていた

それと入れ替わりに救急車が到着。

救急車は間も無くサイレンを鳴らして去って行った。



やっぱり何かあったようだ。

でも何があったのかさっぱり分からない。


しかも気づいたら空が少し蒼くなりかけてるし

それまでの時間は無駄だったのか?何だったんだろう?




いったい何だったのぉ~~~~~




微妙に不安で何だか消化不良・・・そんな感じの摩訶不思議な時間でした。





こういう時に独りはイヤだなぁとつくづく思う







最後は桜とは全然関係ない話になりましたが

どぉ~~~しても誰かに聞いて欲しかったのよねぇ


都会じゃこんなこと日常茶飯事なのかもしれないですが

消防車を発見してから退散するまでの間

本当に色んなことを考えましたわぁ。



今回は直接的な被害はありませんでしたが

子供の頃に住んでいたところが火事になったり

泥棒に遭遇したり

照明が頭の上に落ちてきたり

洗濯機が壊れたり(笑)

変な経験してるかも

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧道庁にて

2007年05月09日 | 札幌散策




場所を旧道庁前に移動して再び花見。


少し風が出てきたかな?と思いつつも

足早に目的地目指してレッツラゴー



ここに到着したのが夕方の4時半頃でした。

桜見物に来てる方が結構いました。



円山公園と違って一人で写真を撮ってる方もチラホラいて

ホッとするMintでありました







偶然だとは思うのですが

Mintがカメラを構えると何故か風が吹く



ここで慌ててシャッターを切ると失敗する確立が高い。。



と分かっているのに指が勝手に押しちゃってるんですよね



で、結果はゴミ箱行きとなることが殆ど。




やっぱりねぇ







なので風が吹こうと例え槍が降ろうと


ジッィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~と待つ。



耐えるのです。










結果腕がだるくなってぶれる。












ダメじゃん









今日は何故Mintの写真はぶれるのかについて言い訳を書いてみました。


こんな事情があったんですね。。



ネタ切れじゃない?と思ってる方がいましたら

それは違います




実はあるものが故障したようでして


内心こんな感じであります。



即解決すれば良いのですが面倒なことになったら

申し訳ありませんがレスが遅れてしまうかもしれません。


お許し下され~~









はぁ  なんで壊れるかなぁ





Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜への思い

2007年05月08日 | 札幌散策



円山公園での花見は今年で2回目でして

実は今まであまり花見などはしたことがないのです。



花見だけではなく実は以前のMintは出不精でして

外に出ることが嫌いな訳では決してないのですが

その切欠がなかったと言うか、見つけられなかったと言うか・・・



今こうして1人でも色んな所に行きたいと思うようになったのは

写真を撮るようになってからなんです。







最初の頃はなんとなく人目が気になって

サッと撮っては逃げるようにしてその場を離れたりもしていました


今でも街の中で写真を撮ることに多少の抵抗があって

撮りたいなぁ~と思っても撮る勇気がなくて諦めてしまうこともあるんです



みなさんが思ってる以上にMintは臆病な面があったりするみたいです。

違う表現をすればシャイなんでしょうね








生まれたのは札幌ではないのですが

北海道から離れたことはなく

札幌には通算で結構長く住んでいるのですが

札幌のことをあまり知らなかったりするんです



色々な方々のブログやサイトなどを見て

「ここに行ってみたい~~」

と度々迷子のなりつつも外に出ることの楽しみを知りました








迷子にならない自信があるのは札幌の地下街と大通公園付近だけで

ススキノでも札幌駅内でも平気で迷子になれちゃいますから



さすがに自分の家に帰れなくなったことは一度もありませんが

迷ったことは何度かあります


でもそう言う時こそ知らない風景に出会えて新鮮な気持ちになったりするんですよ


単なる迷子ではないのです







迷子の話をしたら尽きないのですが

札幌以外の所から遊びにきた友達に

「こっちじゃない?」と道案内されたこともあるMintなので

Mintと一緒にいるとワクワク、ドキドキ感をイッパイ味わえます







話しが逸れてしまいましたが

円山公園は地図を見なくても歩ける場所の1つで

桜と出会える大切な場所になりました。



昨年は女友達と桜を見て

今年は本当は1人で来る予定ではなかったのですが

でも色んな想いを抱きながらの花見を堪能しました







円山公園の桜は今日でENDです。



「やっと終わったか」と思ってる方がいたら

甘い~~~~



明日からは旧道庁の庭に咲いた桜にお付き合い頂くことになります。



夜露死苦ぅ~~~~





Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山公園で

2007年05月07日 | 札幌散策




昨日のtopの写真と変わらないような桜の写真を貼ったので

更新されてないと思った方もいらっしゃるかもですね。



アングルもほぼ同じに写したので同じように見えると思いますが微妙に違うんです。

分からないと思いますが昨日の桜とは写した場所と写した時間が違ってるんです。

それと偶然なのですが今日の桜は花弁が陽の光加減で透き通って見えてるんです。

かなり微妙な差なんですけど



自分にしか分からない違いですね







昨日300枚ちょっと写したと書きましたが

Mintって元々大雑把なので

じっくり考えて写すと言うよりも

「ココ」「コレ」と思ったら既に写してるんですよね。

なので失敗も多いですよ




要するに後先考えずに行動するタイプって感じですかね






みなさんお使いのカメラは画素数が良いものを使ってらっしゃるのだと思いますが

Mintのデジカメは古くしかもそれほど良いものではないんです。


なので256MBのメモリーカードに300枚以上保存出来ちゃうんですよ。

だから自分でも気付かないうちに

「あれまぁ~こんなに写しちゃってたのね」と驚くこともあります。




なにせ技術なんて全く持ち合わせていないので

撮って撮って撮りまくって運良くイイのがありますよぅ~に

そんな感じなんですよ。



なのでここにUpされた写真は運が良かった組ってことになります(笑)







少し故障してる部分もありなので

いずれは新しいデジカメをとも思っていますが

予定のロトが当たらないので未だに買えずにいます(笑)



そろそろ当たる筈なんだけどなぁ~




・・・って最近ロト買ってませんでした



当たらない筈ですわぁ







桜とは全然関係ない話になっていますが

この先も桜の写真が何日間かに渡ってUpする予定です。

さすが飽きちゃういますよね。

なので文字だけでもちょっと飽きられないような話題にしようかと思ってるんですが。




ですがネタが・・・





明日のネタ探さなきゃ






前回蕾だった時桜が


今回はこんなに花開いていました。










こうして同じ木を写してみると


違いがハッキリわかりますね。








青い空の中の桜はまるで綿のようにふわふわして見えます。



この円山公園に車椅子に母を乗せ来ることになるのだろうかぁ

と考えていたことがありました。



それも叶わなくはなりましたが


でも気持ちは母との花見



優しい色を沢山感じました





Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年05月06日 | 札幌散策




やっと咲きました。


もう日付が変わってしまったので昨日になってしまいますが


桜見たさに「円山公園」「旧道庁前」「大通公園」に行って来ました。







天気予報だとのちと言うことだったので


午前中は美容室に予約を入れ午後から桜日和にしようと計画していたら


朝目覚めたら青空ではないですか。



どこがなのよぉ。桜日和じゃん。



美容室予約しちゃったし。。。



天気予報を信じたMintがいけないのさぁ。。。




貴重な時間にMintは頭を巻き巻きされつつ美容室の窓から

青い空を恨めしそうに眺めていましたとさぁ







「円山公園」に着いたのが15時。


さぁ~撮るぞぉ~~


と張り切って公園内に突入しましたが


バーベキュー花見客がワンサカ。バーベキューの煙で薄っすらと白くなってるし・・・



と言うことで場所を変え可愛い桜ちゃんとご対面







円山公園の桜はまだ満開とは言えませんでしたが


でも前回来た時に比べたら花開いてるものも沢山ありました







沢山の人がいましたがそれなりに写真を撮ることも出来たし


空も青いままでいてくれて沢山春を感じることが出来ました。







前回円山公園を訪れた時

実は「蕾」だけでかなり満足していたんです。

でもこの優しい色の花弁を見たらやっぱり見に来て良かったと思いました







今日は「円山公園」の一部分だけとなります。



暫く桜のUpが続きそうです。




なんたって300枚ちょっと撮っちゃいましたから


Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山公園散歩

2007年05月02日 | 札幌散策




先日桜を見に行った「円山公園」のお散歩編です。



散歩って好きなんですよね



普段の生活の中で道を歩く時って

会社に向かう為だったり、用事があったりが殆どですが

時間も歩く道も気にせず景色や雰囲気や空気を感じながら

好きなように歩くのってワクワクします




円山公園には昨年何度か来ましたが

今年になってからは初めてで、久々の散歩を楽しんできました。




今回は文字はナシで写真をご覧頂き

みなさんもMintと一緒に散歩をした気分になってくれたら嬉しいです






























































  おまけ  



花見の時期と言うことで出店が沢山出てました。

ここで「とうきび」を買かおうかどうしようか暫く悩みました。

悩むほどのことじゃないのですが

何故かかなり葛藤してしまったんですよね





円山公園をゆっくり楽しんできました。


また近いうちに行きたいなぁ~



Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年04月30日 | 札幌散策



今日の札幌の夕日です

ベランダから撮影したので

色んなものが邪魔になってこの程度しか写りませんでした。

ちょっと残念です











でもベランダのギリギリのところまで移動して

やっと何も隠れていない太陽を写すことが出来ました


あの建物がなければ・・・

と思いますがでも綺麗な夕日に出会えた日は得した気分になります









今日は札幌にある円山公園に桜を見に行って来ました。

桜と言ってもまだ蕾で花開いてるものは1つもありませんでしたが

でももう少しのようです。








とこの写真は梅の花です。

小さいですが赤い蕾が見えていました。

今日は写真を少々大きめにしているので

表示されるのに時間が掛かってしまうかもしれません。

ご了承下さいマセ

しかもUpしてる写真の数も少なくないので余計に時間が掛かってしまいそうです








行く前に桜開花情報を確かめたところ

今はまだ蕾で、見どころは4月下旬から5月中旬と書いてありました。

まだ少し早いと分かってはいたのですが

凄く桜を見たくなったんですよね








花見に来てる人も沢山いましたが

殆どの方がバーベキューをしてるか出店の方にいて

蕾の桜を見てる人はほんの僅かでした。

お陰でMintは気兼ねせず好きなよう写真が撮れてラッキー








母がこの世を去る時に持って行った桜が

調度この写真くらいの蕾でした。

母の桜はきっと一足先に綺麗な花を咲かせ

母は春を楽しんでるいるんだろうと思います







満開の頃また桜を見に来たいなぁ

私も春を楽しみに来なくっちゃ







Avril Lavigne

『 Nobody's Home 』を聴きながら

Avril Lavigne ここをクリックすると曲を視聴できます。

Avril Lavigneの新しいアルバム『The Best Damn Thing』が好評のようですが

今日は『 Nobody's Home 』を選んでみました


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園の花

2007年04月25日 | 札幌散策




やっと花に出会えました


ココは札幌の大通公園4丁目です。

先日花を撮りに来ましたが花壇には1本の花もなく

それはそれは寂しい思いで帰宅したのでありますが

ぱるるんさんから「某種苗会社のトラックが公園に停まってました」との情報があり

「もしかしたら・・・」と思い行ってみたところ花が咲いてました。




君たちに会いたかったんだよ









花を見ると「やっと春が来たんだなァぁ~」と言う感じがするんです。



北海道の冬は長く来そうで来ない少々じれったい春。



もうとっくに桜が咲き散ってしまった所もあるのに

北海道と言えば季節外れの雪が降ったりでした。



春を感じるのは花だけではないのですが

でもやっと可愛い花を見ると春が来た実感が沸いてきます










運良くこの時大通り公園には余り人がいなくて

人目を気にしながら撮影しなくても済みました。



今までも大通公園では何度も写真を撮っているのですが

ベンチに座ってる人や通りすがりの人から見られたりすると気になるんですよね。


ほらぁMintってシャイだから



自意識過剰ですか?



だって永遠の18歳なんですもん。


突っ込み禁止です










久々に花に会えた嬉しさから興奮気味です。


高鳴る気持ちで手が震えてしまいました。




って言うか単なる手ブレじゃないかと言う噂もありますが・・・







冬の大通公園は沢山のイルミネーションでとても綺麗ですが

寒いのでそうそう長居はできません。

でもこれかはベンチに座りの~~んびりと花を見たり空を見上げたり

ついでに「とうきび」を食べたり出来ちゃう季節が好きです。

「とうきび」はあくまでも"ついで"です。








風に花弁が揺れていました。



薔薇のように華麗な花も素敵ですが


デージーのような小さな花は特に好きです。


懸命に咲いてるように見えるからでしょうか。









大通公園から見るテレビ塔のある景色は今まで数え切れないくらい撮ってると思います。

何枚撮っても、何十回何百回見ても飽きることのない景色なんです。

コレと言う何かがある訳ではないのですが

この場所がとても好きです







The Pussycat Dolls

『 Stickwitu 』を聴きながら

The Pussycat Dolls ここをクリックすると曲を視聴できます。



Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする