では気合を入れまくりで、ぐる~と定山渓を散策



小樽定山渓道路の施工中に殉職した慰霊のために建立されたものらしいです。
山をくり抜いて洞窟を作り、その中に33体の観音様が安置されているようです。

岩戸観音堂に向かって左側には"足つぼの湯"があり
右側には"岩戸公園に続く階段がありました。
![]() | ![]() |
"足つぼの湯"で出会ったカッパたち。
至るところにカッパがいます。
右側のカッパ・・・このカッパ誰かに似てるよぅ~な気がするんだけど。
誰だろう?

あれ?間寛平さん?

岩戸観音堂の右にあった階段を上ると岩戸公園があるようです。
随分と急な階段のように見えるんですが
見てしまったからには上らなければ

では行ってみましょう。
ひゃ~~



階段の一段一段がメチャ高いんですが。
これ罰ゲームっすか?

何故にこんなに上りずらい階段を作ったのでしょう。
しかも虫がブンブン飛び回ってる。
Mint何が嫌いって虫が大っ嫌いなんですよ

上った先に公園があるのかもしれませんが無理です。
リタイアの為、方向転換いたします。

上るのも大変ですが降りるのも一苦労ですわぁ。
写真を撮ろうとしても、虫がブンブン邪魔。
虫アッチ行けぇ~


次行く先に階段がないことを願おう。
散策路・・・階段ないといいなぁ~
吊橋・・・階段あるかも

カッパ大王???

わぁ~川が見えてきました

その前に、面白い子発見~
カッパ大王?
大王って感じじゃないなぁ

ではアップで。
男の子ですね。
何故男の子だと判断できたかって?
それは言えません


今までの写真を見て分かるでしょうか?
とても天気が良く陽射しが暑い日だったので
川辺はとても気持ち良く感じました。

川を見ることって凄く少ないのですが
水の流れを見てると気持ちの中に溜まったものを流してくれそうな
そんな気分になります。

散策路を歩いて行くと向こうに赤いものが見えます。
あれが吊橋のようです。
勿論吊橋からの景色は見たいです。
でも、その吊橋に行くには鬱蒼と茂った森のような中を通らなければ行けそうにないです。
無理です

蜘蛛、ヘビ、熊・・・何が出てくるか分からないのでやめておきます。
と思っていたら森の中からガサガサと音が・・・
ぎゃ~


慌てて来た道を引き替えすことにしました

お?なんだろう?と思って見てビックリ
イキナリ目をむきだして怖いじゃん

あ~あれがカッパ大王なのね。
近くに寄るのは怖いので少し遠くから写真撮影。

月見橋にいたカッパちゃん。
ぱるるんさんお気に入りのカッパちゃんてコレかな?
違うかな?


『 Self Control 』を聴きながら


