goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

夢の国

2013-06-14 00:54:08 | 旅行記

6月1日は、最大の目的は舞浜アンフィシアターで行われる彩陽さんのライブです。開演は18時なので、それまで暇ですよね。舞浜といえば、近くにありますよね。ということで、
ディズニーランドに1人で行ってきました。
天下のディズニーを暇つぶしに使うなんて、暴挙ですね(w。

今回の日記は画像がありません。奴の著作権は強大ですのでね。
チケットは前日にネットで買いました。公式サイトにてクレジットカードで決済し、画面をプリントアウトしたものがチケットになります。ここに2次元バーコードが印刷されているので、これで入場できますし、ファストパスも取れます。言い換えれば、当日にチケット購入や引き換えの列に並ばずに、直接入口に並ぶことができます。
この日は8時15分ぐらいには舞浜に着いたでしょうか。相変わらず人が多いです。暑い中朝早くからお疲れ様です、って私もか。本来は8時半に営業開始なのですが、少し早く入れてくれた印象です。入ってすぐにミッキーさんがいたけど、お子さんの相手をしていたので華麗にスルーして、まずはスターツアーズのファストパスを取ります。おかえりらじおにて愛生さんが絶叫レポートしてましたから興味あります。20分並んで、14時台のチケットが取れました。
ファストパスを一度取ると、2時間は次のファストパスが取れないので、その間は普通に並んで乗ります。

・ビッグサンダーマウンテン
待ち時間80分でしたが、並び始めてから、中をぐるぐる回って、実際に乗るまでの時間ですね。乗ってみた感想としては、スピードや高低差がそれほどでもないように感じましたので、余裕でした。待機列の人に手を振れるポジションが複数個所あるのですが、手を振れますね。

次にスプラッシュマウンテンのファストパスを取ったのですが、17時20分のチケットでした。彩陽さんのライブはアンフィシアターで18時だから、間に合わないよね?キャストさんに聞いてみた。
私「スプラッシュマウンテンは、ファストパスですぐに乗れるものですか?」
キ「すぐにご案内できますが、乗って戻ってくるまでに20分ぐらいかかります」
私「18時にアンフィシアターにコンサートに行くのですが、17時にはここを出たいですよね」
キ「そうですよね。コンサートは何時に終わりますか?」
私「20時半です」
キ「まだやってますので、せっかくパスを取ったのですから、乗りにいらしてください」
私「えっと、ここを一旦出るんですけど」
キ「はい。出口で手にスタンプを押してもらえれば再入場できますので」
知らない情報が一気にでてきて頭の整理が大変でしたけど、これでコンサート後の予定が決まりました。

・スペースマウンテン
並んでいる列の途中に脱出口が何ヶ所もありまして、そんなに怖いのかなという感じがしました。実は私、小さい時に一度乗ったことがあるのですが、目をつぶってわーわー叫んでいた記憶しかないです。
出発するといきなり分岐点があるのですが、今回は右ルートでした。スピードが速く、急旋回も多く、高低差も激しいので、けっこう大変です。しかも、スペースという名前の通り、所々光っているものの基本的に暗いので、どこを走っているのかわからない怖さがあります。
降りる時に足元がふらつきまして、キャストさんに心配されてしまいました。USJのハリドリ以来ですね、こういうことは。やっぱりきつかったみたいです。

・キャプテンEO
休憩も兼ねて。今でこそ3D映像は一般化されてますが、当時の技術としては凄かったんでしょうね。マイケル・ジャクソン、ジョージ・ルーカス、フランシスコ・コッポラというコラボは今考えても物凄いです。

・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
レーザー銃を撃ちまくれるのが楽しかったです。ただ、自分が撃ったレーザーがどこに当たっているのかよくわからなかったですが。18000点ぐらいでランク3でした。

ちょうどいい時間になって、いよいよ愛生さんおすすめの
・スター・ツアーズ
スターウォーズの世界観そのままで、建物内で列が進んでいく間も見ていて楽しかったです。宇宙船に乗り込むと、映像にリンクして座席全体が前後左右に動くので、臨場感がありますね。愛生さんがおかえりらじおで絶叫レポートをしているのがわかったような気がします。楽しかったです。

15時を回ったところで、ちょうどいいかなと思って、お土産を購入して一度離脱し、アンフィシアターへ行きました。ディズニーの敷地が広大だから、シアターまでけっこう歩くのね。20分から30分はかかったのではと思います。

彩陽さんのコンサートを楽しんだ後、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1904100451&owner_id=24976165
http://blog.goo.ne.jp/peridotliberal/d/20130608
再びディズニーランドへ。21時になろうとしてたので、ランドから出発する人の方が圧倒的に多くて、明らかに私は逆行してますよね。不安になりながらも入場口まで行くと、
入れた。
道に迷いつつもどうにかしてスプラッシュマウンテンの所まで行くと、
入れた。
こんな夜遅い時間でも動いているんだ。
・スプラッシュマウンテン
ボート型のコースターで川下りという感じですね。急降下が2,3ヶ所あったのですが、スピードや高低差はたいしたことはなくて、かなり余裕でした。私は乗ったことがないですが、USJにカッパを着て乗るものがあって、そういう感じを予想していたので、なんか拍子抜けな感じがしました。
ただ、最後にきて物凄い長さの上り坂が。
えっと、上るといことは、下るんですよね。
ちょうど頂上の所でしばらく停止します。夜景はとても綺麗なのですが、ジェットコースターとしてとっても性格が悪いです。そして、

急降下

ざぶ~ん

1日の最後の最後にきてこんなオチはいりません(w。しかも水がしょっぱいし、どんな成分が入ってるんだよ(ww。彩陽さんの物販のタオルがこんな所で役に立ちました。帰りは風が冷たくて、本気で風邪引くんじゃないかと思いました。
後でわかったことですが、スタンバイの人達でも営業時間帯であれば並べるようです。また、ファストパスを持っていれば、営業時間が過ぎても乗り物が動いていれば並んで乗れるようです。

今回はマウンテンと名がつくディズニーランドのジェットコースターを3つ乗りましたが、難易度としては、
スペース>スプラッシュ>ビッグサンダー
という感じでした。
なんだかんだでたくさん乗れて楽しかったです。ただ、帰宅したらふくらはぎに疲労がきて、3日ぐらい足首に疲労が残ってました。彩陽さんコンサートと合わせてお疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。