マイミクさんの所で面白そうなものを見つけてきました。
◇LIVEバトン◇
■今まで参戦したライヴの回数は?
2012年は、ライブとイベントを合わせて30回ぐらい行ってます。
今年はそれ以上のペースだと思います。
■参戦時の服装は?
普通の服です。
アーティストさんによっては、過去にグッズで購入したリストバンドを装着することもあります。
■ライヴ参戦回数が最も多いアーティストは?
スフィア関連ですね。ソロも含めて。
■ライヴ参戦時の必需品は?
今年の7月にキングブレードを購入しました。単色のペンライトと併用して使ってます。
ZARD20周年ライブでもらったチケットホルダーを、どのライブでも使ってます。
気候によって、水の本数やタオル、シャツの替えを用意します。
物販列での暇つぶし用の小説か本。
■今までつまらなかったライヴはありますか?
ライブ自体はよかったのですが、オルスタで前方の人間の暴れ方がひどくて、
見ていて嫌になったことが何度かあります。
■ライヴを楽しむ自分なりのコツは?(気をつけてる事等)
人として迷惑をかけずに全力で楽しむ。
■他人の「これはないな」というライヴ中の行動
オルスタで突進するなど暴れる人。
アーティストさんに反応して欲しいがために、変なタイミングで声を張り上げる人。
いわゆるバルログで視界が遮られるのは不快です。
■CDとライヴの違い・良さをそれぞれ
CDはアーティストにとって理想的で完璧な仕上がり。
ライブは、多少のアクシデントを凌駕する迫力や、同じ楽しさを共有できる感覚。
■いつからライヴに行くようになった?
2008年。
■初ライヴはなんでしたか?
ZARD What a beautiful memory 2008(坂井泉水さんの一周忌ライブ)
本当は坂井泉水さんが生きているうちに行きたかったです。
■印象に残ってるライヴ3本
①けいおんライブイベント Come with Me!!
アリーナDというのもあるのですが、あまりにも楽し過ぎました。
人生で灰になりかけたのはこの時以外にないです。
②Memoria×Melodia 東京公演
高垣彩陽さんの歌声の力と、バンド+ピアノ+カルテットの音の力に圧倒され続けました。
音楽的に一番の感動で、終演後もしばらく動けなかったです。
大阪公演に行けなかったのが物凄く悔やまれます。
③ALL THAT LOVE
米米CLUB、PRINCESS PRINCESS、TM NETWORKという、
世代的にどストライクの3組が集まって、しかも最速先行で取れたのでけっこういい席でした。
■グッズは買いますか?
パンフレットは抑えたいです。あとは本当に欲しいものだけ。
■野外の経験はありますか?
日産スタジアム、千葉マリン、お台場合衆国ですね。
■行った事のある音楽フェス
まだないです。大変そうなイメージがあります。
■今行きたいライヴは?
アニメ系だと、シンフォギアのライブイベントと、μ'sのさいたまスーパーアリーナです。
一般だと、T.M.Revolution、UNISON SQUARE GARDENですかね。
■現時点で参戦が決定してるライヴはありますか?
アニサマ、スフィア代々木、豊崎愛生さんツアー、LiSA武道館ライブ。
■大体何人で行きますか?
1人の時もあれば2人の時もある。状況によりけり。
■1人でライヴに行けますか?
余裕で行けますけど何か?
■あなたにとってライヴとは!
その場所にしかない感動があります。そして、それは二度と味わえないかもしれません。
興味を持ったアーティストに関しては、時間と金銭の範囲内で色々参戦してみたいです。