goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

映画の予定

2010-01-21 00:39:46 | 映画

私はそれほど映画を見る人間ではないはずなのですが、ここ最近は見てみたいと思うものがいくつかあります。

劇場版遊戯王は、昔から好きなアニメでして、3Dというものがどうなのかという点に興味があります。迫力に期待、かな。

サヨナライツカは、だいぶ前に原作を読んだことがありまして、興味深いストーリーでした。中山美穂さんを最近にテレビで見たのですが、現在は6歳のお子さんを持つお母さんでして、素敵に年を重ねられているという印象でした。映像内の存在感が際立っている感じですので、どのような作品になっているのか楽しみです。R-15指定ということは、後にテレビで放送される可能性は低いと考えるべきでしょうか、よくわかりませんが。

ライヤーゲーム ファイナルステージは、まさしくドラマの続きなんですよね。原作はまだ4回戦のはずなので、ストーリーは完全オリジナルでしょうね。

予定と希望だけはいっぱいある状況です。


シネコン有効利用

2009-12-17 00:13:58 | 映画

私はそれほど映画に興味があるわけではないのですが、3ヶ月以内に見てみたい作品が多く公開されるようですので、少々気になっている状況です。

こういう時に、会社から自転車で10分ぐらいの所にあると便利ですよね。会社帰りに映画を見ても午後9時から10時までには帰宅できますからね。

早速今日16日に、前売り券を買ってきました。のだめ、なのですけど、前後編が一つにまとまったものが2400円でしたので、お買い得でした。本当は先着購入者特典があったらしいのですが、人気の作品ですし、公開数日前となっていては残っているわけがないですね。この前売り券は購入した映画館でしか使用できないという制約がありますけど、会社帰りに見てくる分にはほとんど関係ないですので、来週にでも見てこようと思います。

この時に対応していただいた店員さんが美人でしたので、なんとなく嬉しかったです。どうせならもう少し色々と喋っておけばよかったかな(笑。

それと、ライアーゲームの映画も3月頃に公開ですよね。ドラマを毎週見ていまして、原作との展開の違いや、出演者のオーバーなリアクションを楽しんで見ています。映画公開時には原作もまだ続いているはずなので、きっとオリジナルストーリーになるのだろうなと思っています。

どうでもいいことですが、12月15日が映画館の8周年の記念日だったそうで、1000円均一デーだったみたいです。もっと早くに気がついていれば…


20th Century Boys

2009-09-02 00:06:41 | 映画

会社から自転車で10分ぐらいの所にシネコンがあると、時々便利ですね。毎月1日は1000円で映画が見られるので、20世紀少年の最終章を見てきました。

多くの人が最も気になっていることとして、

ともだちとは誰なのか?

ということがありまして、一応理解しました。正直なところを言わせてもらうと、正体に関してはそれほど驚かなかったです。過去にテレビで放送されたのを録画していまして、土曜日に1章を、日曜日に2章をそれぞれ1回ずつ見ただけで、原作本を読んでいないので、おおまかな流れしか理解していなかったこともあると思います。今までの作品を徹底的に研究、とまではいかないまでも多く見ている人からすると正体に驚くのかもしれませんが。

正体が判明しても、更なる展開があるわけですけどね。

実は、ともだちは過去のストーリー内において、名前もしっかりと出ているのです。ただ、多くの人は記憶の彼方に飛んでしまっていると思いますが。その状況は、ケンジ達が直面している状況と似ているために、なかなかうまい作り方だと思います。

ラストは、全ての決着をつけて新たな未来を、という意味ではいい終わり方なのかもしれませんけど、盛り上がりに欠けてしまうのは仕方ないところでしょうか。

全般的には楽しんで見れましたので、よかったのではないでしょうか。

余談ですが、あまりにも幼稚で嫉妬深く、お面を被って生活しているような人は、正直御遠慮願いたいところではありますが。


破壊の爪痕

2009-07-04 14:08:54 | 映画

エヴァンゲリオン破を見てきました。

今作の大きな特徴は、新キャラクターのマリの登場と、アスカの運命です。

構築が破壊されましたので、次にどのように繋がるのか、私としては期待よりも不安の方が大きいです。新作の時期についてはパンフレットにも書いてありませんでしたが、少なくともあと2年はかかるでしょうかね。

どうでもいいことですが、私の感覚では、マリは眼鏡を外した方がかわいいと思います。


シネコンの複雑な事情

2009-06-05 20:51:17 | 映画

今更ながら、コナンの映画を見て来ようかと思います。

会社から自転車で15分の所にシネコンがあるんですね。前売り券は買ってあったのですが、公開直後だと混みそうと思ってスルーし、5月は仕事が忙しかったり体調を崩したりでだめで、6月になってようやく行けるかなと思ったら、

上映は午前中の1回だけとか。

仕事中だってば。

土曜日に地元のシネコンで見ようと思って調べてみると、2ヶ所発見。

1つ目は、駅周辺から無料バスで約20分の複合施設内のシネコンで、上映は13:20。以前に行ったことがあるので、場所や時間潰しの方法がわかります。

もう1つは、駅から徒歩60分ぐらいにシネコンがあるのですが、こちらは行ったことがないです。路線バス(有料)があるみたいだけどよくわからないです。しかも、上映が8:50って早すぎです。

そんなわけで、前者の方法を検討中です。来週には上映していなさそうな雰囲気ですので、ちょうどいいのかな。