goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

Sphere Cafe

2014-07-23 21:10:35 | アニメ・コミック・ゲーム

7月5日のことですが、Sphere Cafeに行ってきました。

http://www.gofa.co.jp/art/140705_sp/index.shtml

フォロワーさんに案内してもらいました。阿佐ヶ谷駅から出て、建物の中を通過しつつまっすぐ進むと到着します。
Photo
Photo_2
デフォルメされたスフィア4人のイラストが可愛いです♪この中なら、個人的には彩陽さんが一番可愛いですかね。
Photo_3
スフィア4人からのお花も届いてました。

Photo_4
メニューはこんな感じです。

入場には整理券が必要で、私は18時半の回のが取れました。到着したのが16時半とかでしたからね。平日だと余裕で入れるのかもですが。
暇なので周りをぶらり。阿佐ヶ谷アニメストリートには色々なアニメを扱ったグッズのお店がありました。イナズマイレブンや、魔法科高校の劣等生のポスターもありました。この日は、金田一のスタンプラリーが行われていたのでしょうかね。

18時半になって、いよいよ店内へ入場。
店員さんがスフィアブレードで列整理&誘導してました!
店内は基本的に撮影禁止ですが、テーブルの上は撮影可能のようです。
スフィアのライブやCDジャケットの写真が多く展示されてました。そして、スフィアのMV衣装も展示してありました。私が行った時は、NEVER ENDING PARTY!!!!の衣装でした。近くで見ると、色々な発見がありますね。男性よりも女性の方が熱心に見ていて、「細い」ってみんな言ってました。
私は、衣装の近くの席を確保しました。衣装の向こう側がスクリーンになっていて、プロジェクターで映像が流れます。
Future StreamのMVに合わせて4人がコメンタリーしていて、4人とも「若い」って言ってました。
その後は、SPLASH MESSAGE Sunshine Stageの映像が流れてました。

Photo_5
今回注文したのはこちらです。
・豊崎愛生の徳島名物すだちしぼりおろし牛丼(800円)
・コラボドリンク 豊崎愛生ver.(600円)
・チョコレートケーキ(600円)
でした。愛生さんセットですね。消費税を払った記憶がないので、税込みかと思います。
牛丼は、見た目は小さいのですが、どんぶりに深さがあって、ごはんがぎっしりでした。私は、思ったよりも量があるように感じました。牛肉は国産らしく、味付けがしっかりしてるので、すだちおろしで酸味とさっぱり感が追加されると食べやすく感じました。参考までに、つゆだくです。
コラボドリンクは、炭酸と果物の酸味を感じました。おそらく、ライムソーダにキウイシロップでも加えたのかなと予想します。
チョコレートケーキは甘さ控えめで、なかなかボリュームがありました。
私が行った時には、カプチーノとソフトクリームが売切れでした。人気メニューなのかもですね。

1品注文すると、コースターが1枚もらえます。月ごとに替わるらしいです。
次に行くことがあれば、彩陽さんのブリ入り牛丼を食べてみたいですね。ホタルイカと納豆が苦手なので、4種制覇はやめておきますw。

グッズも売ってまして、
Photo_6
クリアファイル(600円)を購入しました。デフォルメキャラのイラストが可愛いですからね。裏面は4色あって、私は緑にしました。背面の緑が映ってしまうので、中に白い紙を入れてスキャナで取り込みました。
私はやりませんでしたけど、1回500円で、ロゴか4人のどれかが当たる缶バッジのガチャに挑戦できます。何度も回してる人がいましたw。
4人のデフォルメキャラのアクリルキーホルダーも欲しかったけど、1個800円…
これから行く人は、予算を多めに持って行くことをおすすめします。私は合計で2600円で済みましたけど、ガチャを回しまくっている人はいったいいくら注ぎ込んだんでしょうねw。

ライブ映像を見ながら、店員さんも盛り上がってましたw。とても楽しい空間でした。
また近いうちに行きたいですね。


ザンビアとみもりんと総選挙

2014-06-07 23:54:09 | アニメ・コミック・ゲーム

なんだこの組み合わせw。

朝早く起きて、日本代表のザンビアとのテストマッチを見てました。
結果は4-3で勝利なのですが、色々と不満が。
チーム作りとして、失点を抑えるよりは、より多くの得点を取るようにしているので、スコア的にはチームコンセプトと一致はするのですが、先日のコスタリカ戦に続いて先制されるのはいただけないです。しかも2点とは。ザンビアは組織的なサッカーをしていて、いいサイドチェンジだったり、コーナーキックからのトリックプレーに見事にやられたりとありましたけど、こういうところを抑えないといけないですよね。コートジボワールはもっと強いのですから。
日本は、パス回しが上手くいかないと、マーク密集地帯にわざわざ放り込んで相手に取られるという。難しいことを狙わずに、もっとサイドにボールを散らせばいいのにって思います。
そんな中で、森重選手の切り返しからのセンタリングを本田選手が押し込んだり、青山選手からのピンポイントロングフィードを大久保選手がナイストラップからのズドンとか、鮮やかな得点が見られたのはよかったです。
本田選手はPKを含めて2点取りました。調子がとか各方面から言われまくってますけど、余計なことを言わずに本番でしっかりとやってもらうことを期待しましょう。
ザンビア代表は、最後は足が止まってラフプレーが多くなりましたけど、組織的にモチベーション高く試合してくれて、本当に感謝ですね。しかもユニフォームがオレンジだから、コートジボワールっぽいですし。

昼寝してたら、佐川さんに起こされましたw。

Photo_4
三森すずこさんのライブチケットが到着しまして、チケットのデザインが素敵です。三森さん可愛いですね♪
肝心の席なのですが、昼は第3バルコニーで、夜はアリーナです。昼に全体像を見て、夜に近くで楽しむという、理想的ですね!
#どうでもいいことですけど、1枚の封筒にチケット2枚入りますよねw。郵送料を無駄に取られた気分ですww。

夜は、雨の中AKBの総選挙がやってたらしいですね。
新興勢力として栄とか、難波とか、博多にもあるのはわかってますけど、やはり総本山として秋葉原の人に1位を取ってほしいなという希望はありました。そんな中での渡辺麻友さんの1位は見事でした。初の1位というのが意外です。
川平さんと入山さんが上の方に来ていたようですが、アクシデント的に有名になってしまったというのが正直なところだと思います。これをチャンスと捉えて、人気と実力を固められるかは本人の頑張り次第でしょうかね。


にこにこ

2014-05-28 23:48:16 | アニメ・コミック・ゲーム

昨日27日のうちに購入し、手元にあるものです。

まずは、「ユメノトビラ」です。
アイドルらしく、キラキラした楽曲ですね。
アニメ「ラブライブ!」3話挿入歌で、ストーリーでは最大のライバルの本拠地に乗り込んで歌うとか、なかなかに凄いことになってますw。
CDには、メンバー9人のうちの誰かのカードが1枚封入されているのですが、
Photo
矢澤にこでした。
一番アイドルっぽいメンバーで、独特な中毒性がありますねw。
人によっては、彼女のセリフである
「にっこにっこに~」
が頭の中で鳴り響いているかと思いますが。
#ところでこのカードって、髪型と衣装以外はイラスト使い回しという疑惑がwww。

もう1つが、高垣彩陽さんの新曲、「風になる」です。
作詞はサイレント・イヴの辛島美登里さん、作曲はファイナルファンタジーシリーズの曲を手掛けた植松伸夫さんという、物凄い組み合わせです。
曲の最大の特徴は、なんといっても、

にこ

です。
さっきの女の子は関係ないですよw。
高垣さんのシングル「月のなみだ」にも使われた、中国楽器の二胡です。
これが現代の楽器である、ギター・ドラム・ベースやプログラミングと見事に融合して、独特の世界観を形成しているのが素晴らしいです。
少々気が早いですが、次の高垣さんのソロツアーで、籠島さんがどのようにアレンジして、今村さんと地行さんを操ってくれるのか、とても楽しみですね。

そんなこんなで、にこにこの日でございました。


動画

2014-03-16 23:52:15 | アニメ・コミック・ゲーム
私、動画に初出演しました!
ただし声だけですがw。

フォロワーさんでもあり、マイミクでもあるピヨさんの企画で対談動画を作成することとなり、第1回のゲストとして私が呼ばれました。
スカイプ経由で録音し、合計時間は約30分。スフィア、LiSAさん、ももクロを少々語っています。ももクロに関してはそんなに詳しくないのですが、とりあえずはおいといて。
ライブに関して私に色々聞いてみた、というコンセプトで、本当はもっとラフな内容になることを期待していたらしいのですが、まあいいかw。話の展開に合わせて、色々な所から画像を拾ってきてカットインしてくれているので、わかりやすく編集されていると思います。
録音が終わった後に雑談したのですが、この話の方がよかったかなとか、ここを掘り下げると面白そうだなというのが出てきたので、もしかしたら第2弾で私が再び呼ばれる可能性もあるみたいです。

そんなこんなで、よろしければご覧ください。
ニコニコに投稿してくれました。もしかしたら、そのうちYouTubeにも投稿するかも、とのことです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23101739




寒中見舞い

2014-03-12 23:28:50 | アニメ・コミック・ゲーム
3月になっちゃったけど、まあいいか。
寒中見舞いは、寒の入りから寒明けまでの手紙のことを言うんだそうで、年賀状を時期的にかぶらないことを考えれば、1月8日から2月4日ぐらいまでが該当でしょうかね。

年賀状の返信が、1月中旬を過ぎてもう来ないだろうなと思っていたら、寒中見舞いとして何通か届きました。

Photo
1月20日に、津田美波さんからいただきました。ゆるゆりというアニメの船見結衣で知りました。アイドルマスターシンデレラガールズにも参加しているようですね。
津田ちゃんは、美人というか、イケメンの印象があります。
2013年7月に、なちゅまつりというアニメのライブイベントがありまして、ブルーレイ本編は東京公演の夜の部なのですが、メイキングに私が参加した昼の部の様子が映っていて、私が映ってましたw。そのことを年賀状に書いたら、直筆でこんな返信をいただきました。
津田ちゃんのブログにて、諸事情あって年賀状を出せない状態だったので、寒中見舞いとして返信したんだそうです。
http://ameblo.jp/00dpd/entry-11748796296.html

Rumirumi

2月13日に、大久保瑠美さんからいただきました。ゆるゆりの吉川ちなつで知りまして、サーバント×サービスにも出演してましたね。
軽くあざとい感が可愛らしいです♪
ハッP、はゆるゆりのライブでもよくやってましたね。
時期が時期だけに、るみるみさんからのバレンタインの贈り物みたいでうれしいです。
http://ameblo.jp/rumiokubo/

2014
2月25日に、高垣彩陽さんからいただきました。
宛名とメッセージ部分が直筆です。しかも、年賀状にスフィア4人の代々木の時の衣装のイラストを描いて送ったのですが、まさかイラストを褒められるとは思ってませんで、物凄くうれしいです!
なんか、頑張った甲斐がありました。
2年ぐらい年賀状を出しているのですが、彩陽さんから返信が来たのは今回が初めてです。
http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/

基本は、ファンレターを声優さんに送っても返信は来ないと思います。
3人とも、全員に返信していたとしたら、物凄い量になりそうですよね。本当にありがたいです。

時期を考えると、寒中見舞い的に正しいのは津田ちゃんだけですけど、そこは気にしない方向でw。