Strawberryな生活

気になったことや,お気に入りのものなど,生活のメモとしてブログに残してみることにしました♪

カラフルサラダ

2009年09月15日 | Cooking
野菜食べようっと作ってみたサラダ。
色が可愛くてマーブルチョコみたいなサラダ。

セロリ、パプリカ、コーン、アボガド。
芯を削ったキュウリも入れればよかったかな。

見た目きれいで食べてても楽しくなるから、しばらくお気に入りレシピにしよう!

でも疲れていると、みじん切りって結構しんどいんだよね。・・・一度、フードプロセッサでカットしようとしたら、パプリカは無理でした。。。

やま:ウェア、帽子、水筒

2009年09月14日 | 山歩き
景信山にはトレイルランの人も結構いて、トップスはランニングウェアの人たくさんいました。
確かに吸水速乾の機能からいけば、低山のトレッキングにはランニングウェアで兼用できるものもたくさんありそうです。

私について言えば、目が慣れているため、ランニングウェアの方が山用より入りやすいですし。高い所になれば、また必要な機能も変わってくるのでしょうが。
ところで、プーマがこの春から引き続き出しているフューシャピンクの色は鮮やかでお気に入りです。
アシックスも近い色、出てますね。

また、帽子は前回、ツバか360度ある山用をかぶっていきましたが、横からの陽射しの日避けはともかく、汗止めという点ではランニングのキャップの方が優秀ですね。山用はぴったりしてないので、汗だくになると邪魔に感じました。

特に、前回の6号は日陰が多いので、今度はキャップにしてみようかと。

水筒は未使用で、750mlを買ってましたが、500mlに交換してもらい、折りたたみ式を750mlから1Lにしました。小柄な女性の場合、500ml位で飲む方が楽!とペットボトルで気付きました。
さらに、ボトルの太いSIGGではなく、下の部分がやや細くなっていて持ちやすいLEXANの広口に、別売りの中蓋を付けることに。
口が広いと疲れてると力の配分分からずドッと出たりしますからね。

トレッキングの装備は実際に登って見ながらぼちぼち揃えていくのがいいですね。とはいえ、最低限のものは登る前に揃えるしかないのですが・・・。

早くまた高尾山に行きたくてうずうずしています。
シルバーウィーク、台風それてくれればいいですが。

地図

2009年09月11日 | 暮らし
2,3日風邪はしっかりと治っていたはずなのに,
再度風邪をひき,今度は喉がざらざらに。。。
熱はないのに,体が熱っぽくってだるだるで・・・。

そんな中,トレッキングをするならしっかり地図を携帯して!という
教えに従い地図を購入。

大人しく地図を眺めています。
こうしてみると高尾山周辺はたくさんいろんなルートがあるのですね。

ランニングと違い,コースタイムが書いてあって,
距離はなし。自分で図ってみるのでしょうか。
でもまっすぐじゃないから測りにくいですよね。。。

ああ,早くもう一回行きたいなあ。
「高尾行き」の電車を恨めしく見ています。
地図を眺めているだけでも楽しいです。

でもとにかくたくさん寝て元気にならなければ。。。

山メモ(1)9/6高尾山→城山→景信山

2009年09月08日 | 山歩き
山行メモ 
これからトレッキングのコースを山行メモをとっておくことにしよう。

9/6

高尾山口(10時)→3.6→高尾山(6号)(11時30分)→1.7→一丁平→0.7→城山→0.9→小仏峠→1.1→景信山→2.9?→小仏バス停(14時40分)

気温28/22(東京):長袖Tシャツに薄手パーカー

・4時間40分
・景信山まで8.0+2.9で,10.9kmくらいでしょうか。

景信山へ

2009年09月07日 | 山歩き
雑誌の「ちょっぴり冒険プラン」にのせられて、初心者にもかかわらず、高尾山から景信山をめざすことに。

もみじ台、一丁平くらいまでは順調。そして、小仏城山に。


そして狸のお迎え。峠というくらいなのでこの前だったか、あとだったかは赤土のずるずるとすべる下り道。
少し凹んできて、戻ることもできず・・・。


そして、景信山直前では、キリマンジャロ級にゼーゼーハーハー。
「こんにちは」と返すのもやっと。でもこの直前に自転車で降りてくる人を発見。
驚いて、振り返って眺めてしまいました。あとトレイルランナーも結構いましたね。


山頂の眺めは高尾さんより良かった気が。
何より、山頂が混んでいないことがうれしかった。


その後はしっかりと登山!
ん~、この写真はそうでもないですが。(必死なので写真をとる余裕もなかった・・・)


小仏のバス停までの道はなんだか人が少なくて、どんどん道も険しく、当たり前のように鬱蒼としていて、人もほとんどすれ違わなくなり・・・。ちょっと悲しくなってきました。

時にはふと立ち止まって、どこに足をおいたものやらと考えてしまったり、道が数本あって、どれでも結局は同じだったようだけれど、どっちだろうとはたと不安になるところも多少あって、なかなかチャレンジングでした。

小仏峠から景信山に行かず、バス停に降りてしまうくらいが私のボリュームにはよさそうだけど、それも何だか中途半端だし。。。

でも楽しかったあ また行こうっと




高尾山 デビュー

2009年09月07日 | 山歩き
週末に高尾山デビューを果たしました。


最初はこんな像が迎えてくれて、6号を穏やかに出発!
せっかくトレッキングシューズを買ったのだから、スニーカーOKの道ではなく、かといって稲荷はデビューには向かないかも、と6号を選択。


こんな感じでなだらかに始まりました。


6号は沢あり、土の道あり、石ころっぽい所、木の根っこの道など、バラエティにとんで楽しい道ですね。トレッキングシューズに助けられました。初心者ほど、ギアは大切です。
実感!
深い山という感じも登山の雰囲気も十分楽しめますね。
ただ山頂直前の一気に高さをかせぐ登り道の階段はきびしかったですね。汗だくでした。


山頂の風景。登るのが楽しくて、あんまり山頂からの景色は見なかった気も。。。


ここで止めておけばよかったのですが、高尾山デビューのご報告は、このまま景信山デビューへと続いていくのです。。。。。

高尾山の植物9月

2009年09月07日 | 山歩き
高尾山デビューを果たしてきました。
まずは植物のご紹介から。

これは木でしたね。


菊の一種ですね。一番たくさんあちこちに咲いてました。




よく見るとハチがとまっているんですよ。タイアザミ


母はススキの風景が好きでしたね。もう秋が近寄ってきています。


フリース、帽子、水筒

2009年09月06日 | ランウェア&トレッキング グッズ
フリースと帽子、水筒をゲット!
フリースは最初、嬉嬉としてユニクロに行き、カラフルな色と安さにテンションかなり上げ、フューシャピンクとペールピンクを買いました。
山登りの用途を考えなければ十分に魅力的な商品だったのですが、その後にアウトドアブランドから出ているフリースを見たら、価格は高いけど、薄くて軽い。それに比べるとユニクロはかなり嵩ばる。
防寒服としてザックに入れておくことを考えたら、丸めると小さくなること、軽いことは大事。
値段はユニクロ3枚分だったけど、色違いとか買わず、一枚で我慢しようと、その足でわざわざユニクロを返品して、モンベルを買いました。
あと発見は、ランニングウェアとかの保温は、身体が発した水分を熱に変えるとかだけれど、山登り用は浴びた太陽の光を少しでもたくさん取り込むような仕組みのものが出てました。

でもまだ山ブランドは、胸にワンポイントのくすんだ色のシャツ。淡い色のチェックのシャツ。ボーダー。
悲しくなります。
しばらくはまだそんな本格的には登れないから、カラフルなものを他のスポーツのウェアから調達しようと思います。
でもブランドも徐々に若者ターゲットにし始めているからこれから楽しみです。

ザック選び

2009年09月04日 | ランウェア&トレッキング グッズ
ザック選びはとても難しい,というコメントを幾つか読んで,ややホッとした私。
本当に難しい。

結局,日帰りには20~25リットルのザック,デイパックで十分というところに落ち着き,改めてこの容量のザック探しに店に出かけた。

しかし,問題発覚!このサイズのザックは大きい容量のザックのように背中にあたる部分のパッドが水平に分かれていないものが多いので,腰がやたらにえぐれている私の背中に合うザックがほとんどない!
パッドが分割されていればそれなりにいろんな背中に合いやすいんだと思うのですが。

・・・で,どれを背負っても,しっかりと腰のベルトを締めて,腰に合わせると,肩の上?かな,下かな?そのあたりにぽっかりと大きな隙間が・・・。
これは「そのザックが合っていない証拠!」と店員さん。

結局,グレゴリーもカリマーも,ミレーもドイターもノースフェースも全滅!
そこで救世主のように現われたのが「キャンバス」!
これならぴったり背中にフィット。でも色が苦手なオレンジだけ。。。

だけどネットで違う色を探して無事オーダー。
ちょっと小さい気もするけど,軽装備には十分かな?

ホントにザック探しって難しいって実感しました。