被災された方々、現在もさまざまな困難に向かっておられる方々に心からお見舞い申し上げます。
一瞬にして、日本は大変なことになってしまいました。
もう二度とこの地震の前の「日本」には戻れないのだなあ・・と思いました。
でも、この「日本」を生きていくしかできないし、生きていこうと思ってます。
TVや、ネットの情報でしかないけれど、絶望するより、もっと心を動かされることがたくさんあります。
東京の仕事先の方から、「被災地の方の苦労を思えば、こんなことなんでもありません」という言葉が返ってきたとき、ツイッターで読むさまざまな勇気と、励まし、そして日本人としての誇り。
今、現在は、「原発」がもっとも心配なことです。
刻一刻と状況が変わり、先はどうなるの?と不安に駆られたりしますが、今日、ほぼ日の糸井さんのコラムを読んで、ちょっと落ち着こう、自分!と思いました。
今、自分ができること、必要とされていることをちゃんとやっていこう!・・と当たり前のことですが。
ジャンプも読むよ!
銀魂の一番くじも楽しみにしてる!
桜祭りは開催されるといいな・・・。でも無理なら仕方ないかな・・。
漫画家さんも、アニメーターさんも頑張って描いてるし!
西日本ががんばらないと!
一瞬にして、日本は大変なことになってしまいました。
もう二度とこの地震の前の「日本」には戻れないのだなあ・・と思いました。
でも、この「日本」を生きていくしかできないし、生きていこうと思ってます。
TVや、ネットの情報でしかないけれど、絶望するより、もっと心を動かされることがたくさんあります。
東京の仕事先の方から、「被災地の方の苦労を思えば、こんなことなんでもありません」という言葉が返ってきたとき、ツイッターで読むさまざまな勇気と、励まし、そして日本人としての誇り。
今、現在は、「原発」がもっとも心配なことです。
刻一刻と状況が変わり、先はどうなるの?と不安に駆られたりしますが、今日、ほぼ日の糸井さんのコラムを読んで、ちょっと落ち着こう、自分!と思いました。
今、自分ができること、必要とされていることをちゃんとやっていこう!・・と当たり前のことですが。
ジャンプも読むよ!
銀魂の一番くじも楽しみにしてる!
桜祭りは開催されるといいな・・・。でも無理なら仕方ないかな・・。
漫画家さんも、アニメーターさんも頑張って描いてるし!
西日本ががんばらないと!