ミニリューGET 2016年10月10日 | ポケモンGO 自宅周辺に時々出てたミニリューの影。でもなかなか出てこなかったけど、今日ようやく出てきた なんか嬉しい あんまり新しいポケモンが取れてなかったんだけど、欲しいポケモンがふらりと手に入ると嬉しいですね。 ミニリューはもう2匹持ってたけど、その一回切りだったので、本当に久しぶり。 連休も自宅周辺をウロウロしてただけなので、新しいポケモンにも出会えず。
ピカチューを相棒に 2016年09月22日 | ポケモンGO ゼニガメで15キロ歩いたので、そろそろピカチューに相棒を替えてみた。 ポケモン関連サイトでトータルのキロはゼロにならないとあったと思ったんだけど、ゼロに あれれ? 読み間違えたか? あ、ゼニガメについての累計は変わらないって意味か。
お台場のラプラス 2016年09月19日 | ポケモンGO お台場でラプラスが出るという情報が出回って、この連休ものすごい人出だったそう。道路を人が占拠してて、大渋滞になってるというニュースがあったけど、都会すごいですねー。人の多さが半端ないから、こういうことに。 ときわ公園も人が多かったのかな。 さすがに山口でポケモンしてるヒトはそんなに見なかったけど、基本、人の迷惑にならないように、ひっそりとやらなきゃいかんと思ってます。ポケスポットの近くの道路に車を止めてポケモンしてる人見たけど、これって顰蹙。そして、そんなことをしてる人は結構大人だったりする。 日常の中で、それこそお散歩できる範囲で楽しめばいいと思うけど、でも近場だけじゃ集まらないしなあ。ジレンマ!! でも本当にひっそりとやりましょう。ポケモンは。このままじゃどんどん世間が狭くなる
山口歩き 2016年09月19日 | ポケモンGO ポケモンGOしながら、山口を散歩してきました。 疲れたら文滎堂珈琲で一休みしたりして。 亀山公園、久しぶりに上がったけど、もう階段のしんどいこと!年取ったなぁ、しみじみ。 いろんなところで、茸、発見!それもちょうでかかったり、真っ白だったり!かわいいよー! ボールペンの大きさと比べてみました。 そして、井筒屋で、京都展やってたので、お弁当を買って帰りました 下鴨茶寮って安政3年創業なんだって。京都はどこもかしこも歴史あるね〜 と、京都付いたところで、読む本。 京都の人が書いた京都本です。面白そう。 あ、サインアウトでレベル1からのスタートになった旦那はこの3日間でレベル8まで上がってました。ものすごくガツガツポケモンを集めてた。 私は初バトルをやってみましたが、ただただ防戦一方であっという間に負けてしまいました。相手は自分よりCPは低かったのに。勉強して出直します!ってそんな暇これからあるかなぁ
相棒 2016年09月19日 | ポケモンGO 相棒はゼニガメなんだけど、10キロ歩いても、肩には乗ってくれないタイプらしい。ちょっと落胆。ピカチューとかイーブイは肩乗りしてくれると聞いたのに。 でもカメだからしょうがないかな。
サインアウトという恐ろしい話 2016年09月18日 | ポケモンGO 旦那のポケモンGOが、サインアウトの表示がでて、押したら、Googleのメルアドを再入力するようになってて、入力したら、初期化された件 マジで、なにそれ だった。 なんでそんな恐ろしいことに! 私もサインアウトしたことあるけど、初期化されたってことはなかった。 そもそもなんで、時々サインアウトの指示がでてくるのかも??だけど。 ポケモンGOを始めて2ヶ月近く。二人でボチボチやってて、旦那のも20になったところ。 始めたばかりの、新しいポケモンをGETする度に、キャーキャー言ってたワクワク感をもう一度と思うと、それもまたいいかなと思うけど、いやいや、今レベル1とかマジないわ。 この2カ月の苦労はなんだったの?って思うし。 この恐ろしい現象の訳を知りたい! 旦那の落胆ぶりときたら