土曜日に園芸の師匠と呼んでる(色々多分野に造詣が深い人なので、実は"なんでも師匠"です)友人と、防府のガーデンマルシェへ。

ヘリオトロープ。初めて見ました。なんて美しい紫!

お友達に教えてもらった山アジサイの、御殿場錦。どんなアジサイが咲くのか楽しみ。こんな葉のアジサイは初めてです。



実家の母からもらった千日紅の苗。
何度か行ったことはあるけど、友達と行くとこんなにテンションが上がるものとは!
楽しかった〜🤩
園芸にどっぷりの土日になりました。
とりあえずお迎えした花たち。

ヘリオトロープ。初めて見ました。なんて美しい紫!

お友達に教えてもらった山アジサイの、御殿場錦。どんなアジサイが咲くのか楽しみ。こんな葉のアジサイは初めてです。

ミニ日日草の、フェリースター、ホワイトとパステルピンク。ヒペリアムを合わせました。どのくらい大きくなるのかな。



ロベリアと、ユーフォルビア。
青と白で合わせて植えてみました。

これは帰りの道の駅で買ったアジサイ。紫が綺麗だったので。
でも鉢が小さいせいか、直ぐ水が足りなくなり、しんなりしてしまう。早く植え替えるほうがいいかな。

アップにするとこんなに紫が綺麗。

実家の母からもらった千日紅の苗。
育つといいなあ。


友達からもらった雪ノ下を植えました。ちゃんと根付きますように。


これも友達からもらった水草?このままでいいのかな?水草なのに。
まだまだ個人的な紫陽花祭りは続きます。
6月はやることいっぱいです。
草取りもやらねば!だし😅