goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

6月の庭3 備忘録

2022年06月12日 | 花・いきもの折々日記
土曜日に園芸の師匠と呼んでる(色々多分野に造詣が深い人なので、実は"なんでも師匠"です)友人と、防府のガーデンマルシェへ。
何度か行ったことはあるけど、友達と行くとこんなにテンションが上がるものとは!
楽しかった〜🤩
園芸にどっぷりの土日になりました。

とりあえずお迎えした花たち。



ヘリオトロープ。初めて見ました。なんて美しい紫!



お友達に教えてもらった山アジサイの、御殿場錦。どんなアジサイが咲くのか楽しみ。こんな葉のアジサイは初めてです。

ミニ日日草の、フェリースター、ホワイトとパステルピンク。ヒペリアムを合わせました。どのくらい大きくなるのかな。



ロベリアと、ユーフォルビア。
青と白で合わせて植えてみました。



これは帰りの道の駅で買ったアジサイ。紫が綺麗だったので。
でも鉢が小さいせいか、直ぐ水が足りなくなり、しんなりしてしまう。早く植え替えるほうがいいかな。



アップにするとこんなに紫が綺麗。



実家の母からもらった千日紅の苗。
育つといいなあ。

友達からもらった雪ノ下を植えました。ちゃんと根付きますように。



これも友達からもらった水草?このままでいいのかな?水草なのに。

まだまだ個人的な紫陽花祭りは続きます。
6月はやることいっぱいです。
草取りもやらねば!だし😅


6月の庭2 備忘録

2022年06月10日 | 花・いきもの折々日記
朝の庭です。

去年苗で買って植えたアナベル。
ひっそり咲きました。


初露草。ブルー。


よくやく青系のアジサイが色づき始めました。


気がついたら、ネムノキが咲き終わりそうな。




またまたコープで買ったアジサイ苗。
てまりてまり。

今年は本当に綺麗な赤になりました。
紫がかってきました。





6月の庭  備忘録

2022年06月05日 | 花・いきもの折々日記
土曜日にした庭仕事の記録。
夏の花への準備、少しずつしてます。

月曜日に届いたコープで買ったアジサイ(コットンキャンディ)の苗植え付け。
来年楽しみ💕

パンジーとアネモネを抜いて、ランタナを植えてみました。
白っぽいグリーンは何だっけ、白い花が咲いてるけど。真夏が無理そうなら抜こう。



日日草の小さい種類。
ビンカスターカイトとありました。
ビンカって日日草のこと?
摘芯しなくても、こんもりとまとまるようなので、楽しみ😊



ミリオンベル。
この手の柔らかめの花は、以前うまくいかなかった記憶が😅
薄紫が綺麗そうなので、今年はチャレンジしてみます。


へたれてるけど、オクラ植えてみました。
オクラ大好き。オクラの花も好き。
育つといいな。


植えた苗はそんなにないけど、鉢を整理しながらの作業なので、時間かかりました。
3時間近く。結構一心不乱にやってしまう。
花苗は一度に買うと作業が大変なので、ちょっとずつがいいようです。

これは、ニッキの木。
以前植えたけど何の木かすっかり忘れてた。レモン?とか思ってたけど、いとうせいこうさんのエッセイ読んでて、あ!そういえば、ニッキを植えたんだった!と思い出しました。(先週の話)
この前まで、小さな白い蕾がついてたんですが、気がつけば枯れて茶色になってました😅咲き終わったのか、枯れたのか?不明です。
鉢には青い花が茂ってたけど、花が終わりそうなので、切り詰めてみました。
ニッキは根っことか、皮とかを香料にするんだけど、葉っぱもお茶として飲めるようです。チャレンジしてみようかな。


他、庭の花たち。



タイム、花盛り。


カシワバアジサイも咲いてます。 地植えして2年目。鉢の時よりよく咲きます。


先週植えたアンゲロニアセレニータ。
フリル状のアイビーも植えてみました。


赤と白のアジサイばかり咲いてます。
今が一番きれいな時期かなあ。
青もあったはずなんだけど、まだ咲かないです。今年はもう咲かないかなあ。鉢の植え替えしたほうがいいのかも。







5月の庭3 備忘録

2022年05月22日 | 花・いきもの折々日記
のんびりした週末。
土曜は午前中病院とパソコン講座。
帰りにナフコで花苗をちょっとだけ購入。日日草が欲しかったんだけど、思ったものがなく、水草とハーブ苗などを購入。
午後は植え付け。
日曜日は予定もなく、本読んだり(黒牢城読んでます)、テレビみたりの一日でした。天気良かったけど、一日中家で過ごしてました。ちょっともったいなかったかな。

庭はこんな風。

4月に田布施交流館で買った金魚草。
よく咲きます。色もかわいかった😊


土曜日に買ったサンク・エールという花。
初めて見る花。よく咲くとあったので。
サントリーさん、すごいよね、どんどん新種の花苗が出てくる。


これも土曜日に買ったハーブ。
ナスタチュームとベルガモット。ちょっと面倒になったので、同じプランターに植えてしまった😅育つかな。
ナスタチュームは時々買うけど、なめくじにやられたりと、うまくいった試しがないのでした。


コープで買ったバラ咲きアラビアジャスミンの苗。どう育つか楽しみ。


4月にJAで買ったオルレイア。白い花が咲き始めました。思ったより背が伸びなかった。50〜60センチになるはずだったんだけど。


今年のオリーブの花。いくつ実がつくかな。


18日にスーパーのお花屋さんで買った山アジサイ。すごく華奢な枝振りです。花も小降りで可愛い。伊予獅子手毬という名前だそうです。
でも実は買った時から弱そうで、案の定どんどん元気がなくなってる様子。育つかな😥


ミヤコワスレを挿木してみました。
去年のがよく付いたので、今年もやってみます。


今、庭で一番元気なドクダミ。
雑草だけど、この白い花は大好きです。






5月の庭2 備忘録

2022年05月21日 | 花・いきもの折々日記
5月14日の庭です。
薔薇が咲いてきました。
でも、思ったより元気のない薔薇の鉢があって、冬に頑張って植え替えしたんだけど、まだ全然勉強が足りてないようです。
病気っぽいので、とりあえず薔薇用のスプレーかけておきました。

この黄色の薔薇は綺麗に咲いたので嬉しい。






タネから育てたニゲラ。
どうも苗の植え替えがよくわからず、早すぎて育たなかったり。
プランターに植え替えたこの苗だけがなんとか育ちました。こぼれだねで来年期待しよう。


カレンソウ


去年苗で買ったブライダルシャワー。
結構一つ一つの花が大ぶりでした。かなり大きく育ちました。


チェリーセージ。


葉っぱが元気ない薔薇。
こんな薔薇の鉢が多くて困ったな😔とりあえず葉っぱに薔薇用の防虫剤をかけてみました。


多肉ちゃんの花が星のよう。すごく可愛い!


パールゴーヤ。





5月の庭 備忘録

2022年05月05日 | 花・いきもの折々日記
去年挿木していたミヤコワスレと沈丁花を、植え替え。







まだビオラとか春の花たちが咲いてるので、プランターを空けられず、追加の花苗は控えめに。

ミリオンベル。
2色植えの苗を2つ。

普通のトレニアのいい苗がなかったので、サマーミストという一株で大きくなるというのを購入。
どれくらいになるのかな。



レモングラスは冬に枯れたので、購入。これでハーブティー完璧。


多肉。月兎耳を二つ購入。


薔薇のような八重咲きのインパチェンスだそうです。写真は可愛かった😊
とりあえず1本のみ購入。



この時期はラベンダーの青紫に惹かれます。


庭はこんな様子。
去年植え替えたミヤコワスレがしっかり咲いてくれたので嬉しい。















羽衣ジャスミン、雑草扱いでかなり切ってしまったので、花はほとんどなし💦





小さな生き物

2022年04月29日 | 花・いきもの折々日記
大雨の連休初日。
どこにも出かける予定はないのでのんびりしてます。
玄関のポーチにある伸びすぎたビオラの葉の裏に小さなカタツムリが!



3ミリほどでしょうか。
このところ庭にはもっぱらナメクジばかりだったので、こんなちっちゃなカタツムリがいてくれるのが嬉しかったです。
以前庭に垣根があった頃は見かけてたんだけど。
この頃見なくなった生き物。貴重。
そういえば、ミノムシも見かけなくなったなあ。

去年の秋に、知人にもらったメダカ。
結局冬を越したのが2匹。
申し訳ないなあーと思ってたところに、その人に様子を聞かれて、2匹になっちゃった💦と謝ったら、またいただいてしまった💦
小さいのやら、大きめのやら20匹ほど。



ありがたいけど、自信がないな😥
飼ったことがある人は、すごく簡単だよ!すぐ増えるし!って言うんだけど。うちは減る一方なんだが。





4月の庭 備忘録

2022年04月10日 | 花・いきもの折々日記
天気の良い日が続く4月。
田布施地域交流館やJAで買ってきた苗を植え付け。

先週植えたコープで買ったアシダンテラの球根。20球。初めて植えてみる花。
秋に咲くはず。


金魚草の苗。
これも初めて植えてみる。






JAで今日買ってみたオルレイヤの苗。一つ110円だった。白い花が咲くらしい。初めて植えてみる。
地植えにしたので、これから雑草との戦いが始まる!


オルレイヤの側に3年目の芙蓉を鉢から地植えに。



その近くにニゲラ。



このスペース、どんなふうになるのか、楽しみ。
プランターに野菜も植えてみました。
この土の入ったプランターを移動したんだけど、すごく重かった!腰が痛い💦


とりあえず次の庭仕事は、草取り。