多肉植物 クリスタルプランツ 2014年10月10日 | 花・いきもの折々日記 クリスタルプランツの中に新しい芽?が育ってた。 どうも初めから育ち過ぎの鉢を買ったようで、本来はこの小さな芽を楽しむ植物のような気がする。 久しぶりの多肉植物。どうも勝手がわからない。このままの鉢でいいのかな
皆既月食 2014年10月08日 | 花・いきもの折々日記 仕事帰りにたまたま会った学生くんと月を眺めてました。 就職のこととか、つらつら話しながら。 雲のない皆既月食日和?でした。 所詮スマホなので、うまくは撮れない
タカサゴユリ 2014年08月27日 | 花・いきもの折々日記 道路脇でよく見る白い百合。タカサゴユリっていうんですね。 群れて咲いている風景は美しいです。 そして、手元でパラパラみると楽しい雑草手帳。
大賀ハス 2014年06月29日 | 花・いきもの折々日記 山口大学にいくと見れます。あ、多分周南市の万葉の森にもあるはず。 水と花はいいですね~。睡蓮も好きだけどあまり見る機会がない。いまはもう埋め立てられたけど、実家のすぐそばの池には睡蓮があり、よく眺めてた。
紫陽花 2 2014年06月20日 | 花・いきもの折々日記 青い紫陽花がないんですと書いてたら、師匠から青い紫陽花をいただきました ありがとうございます 八重ですごくかわいい紫陽花でした。 枯らさないよう頑張ります
紫陽花 2014年06月16日 | 花・いきもの折々日記 紫陽花の季節。 うちの庭には青い紫陽花がないです。青だったのにな、買った時はっていうのはありますが。 ちなみに庭はこんな感じです。 職場でデカイ毛虫と遭遇 どんな大きな蝶?になるんだろ?? 毛がフワフワでした。 仕事にいく途中の風景。雨は降らないけど、いかにもな梅雨の雲でした。
5月の窓辺 2014年05月19日 | 花・いきもの折々日記 天気のいい5月は本当に気持ちいいです。 が、先日旦那に紅葉の剪定を頼んだら、ものすごく無残な姿に 花に対する愛がないんだな、多分。もう枯れるかもしれない。
ウツギと蝶 2014年05月04日 | 花・いきもの折々日記 庭のウツギにアゲハがやってきてました。人の姿を気にしつつも、蜜を吸うのに夢中のようでした。 今年は手入れをしなかったクチナシが葉をあまりつけてないので、アゲハにはさみしいかも。 旦那に紅葉を切ってもらったら、丸裸に 加減知らずにもほどがある だから剪定してもらうのいやなんだ