厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

9300 血中濃度、体温、脈拍、血圧の測定を忘れた。ま、いいか。台風はあさっての方向に行ってしまったね。

2020-08-26 08:49:11 | 日記
朝食:Calbee フルグラ おいしさザクザク♪
  バナナ一本
  marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク
昼食:CoCo壱番屋の豚しゃぶカレー(200g)、シーザーサラダ半熟タマゴ
   セブンイレブンの京都宇治抹茶使用 抹茶練乳氷
夕食:ヒガシマル ちょっとぞうすい かにほぐし身入り かに
  (具:ネギ、しめじ、椎茸、豚肉、しらす、刻み海苔、わかめ)
  のものも1合、サッポロ黒ラベル1本(350 ml)。
午前中間食:なし。
午後間食:なし。
夜間食:ナッツを少々。西友で買ったなとりの「おいしいいかなんこつ」を少々。
酒:のものも1合、サッポロ黒ラベル2本(350 ml)。
際立った運動:
庭仕事: 外回りの箒掃除
その他軽作業:

*****

台風8号は日本ではなく朝鮮半島に方に向かい始めた。まずはやれやれ。ただし、九州にはかなり雨が降るようなので、ぜひ注意してもらいたい。特に熊本。前回大雨で大変なことになった。数年前の地震といい、まるでいじめにあっているようだ。

*****

昼は久しぶりにCoCo壱番屋に行ってきた。いつも食べる豚しゃぶカレーを食べた。量控えめの200gだ。

隣の客がメンチカレーを食べていた。おいしそうなので、次回はメンチするかと思って、外に出てドアに貼ってあるポスタを見たら、メンチカレーは8月末までだった。残念。流石に残りの5日間でココイチ再訪はないかな。

*****

原稿を少し気を入れて書き込んだ。結構いい内容になった。嬉しい。

とりあえず脇に置いて、別の仕事、納期のある営業の仕事をしよう。これは来週月曜日が締切だ。できれば日曜日中に納入したい。

*****

地元の地銀のインターネット取引の申し込み書が届いた。これでいちいちATMに行く必要がなくなる。

こうやって効率を高めるのだ。




98 36.0 62 90-138 9245 今日はハウスクリーニング。息子のいる二階も徹底的にクリーニングができるか、相談する。

2020-08-25 08:23:51 | 日記
朝食:ご飯(解凍物)
  味噌汁(具:わかめ、しめじ、えのき茸、椎茸、油揚げ、豆腐)
  なめ茸の瓶詰め(例によって原産地中国。まだ結構残っている。)
  桃屋のごはんですよ。
  marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク
  バナナ一本
昼食:金ちゃんヌードル
夕食:横浜丸起簡単!美味しい あんかけ揚げそば 太麺、油揚げ(具:たまねぎ、キャベツ、ピーマン、椎茸、しめじ、えのき茸、エビ、豚肉)
  味噌汁(朝の残り)
  西友で買った雪印メグミルク 濃厚とろける杏仁豆腐
午前中間食:なし。
午後間食:ナッツ。
夜間食:なし。
酒:サッポロ黒ラベル2本(350 ml)
際立った運動:特になし。
庭仕事:外回りの箒掃除
その他軽作業:特になし。

*****

今日はゴミ出しの日。刈った芝を詰めた袋を出した。

台風8号が近づいている。地元には影響ないようだ。天気予報を見ると、来週までずっと晴れの模様。水やりを頑張らねば。

*****

昨日か、ジムニーのいいところを過剰書きにしたが、一つ大事なことを忘れていた。

安心感。

これだ。ジムニーがあれば、雪が降ろうが、道がぬかるみだろうが、確実に車で進むことができる。ある意味世界で一番安全で安心できる車だ。

*****

東京事務所の引渡に会社の印鑑証明が必要なので、あわてて法務局に行って取ってきた。

原稿は荒いドラフトができあがりつつある。来週月曜日に納品する仕事があるので、両方をこなす必要があってちょっとつらい。

早く事務所の引渡と原稿の提出を済ませて、楽になりたい。

97 34.9 66 94-143 9285 ジムニーのいいところ。

2020-08-24 09:29:08 | 日記
朝食:昨日の夕食の味噌煮込みの残り汁に味噌汁を足して、エビとワカメ、油揚げ、かまぼこを入れ、冷凍したご飯を加え、最後に卵を溶いて入れてとじた。
  marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク
昼食:そうめん。
   つゆはにんべんお素麺ゴールドつゆ。
   生わさび(勿論、S&B)、きざんだわけぎ、刻み海苔。
夕食:味噌煮込みの残り汁に味噌汁を足して作った朝食の雑炊の残りものに、水を足して味噌を少々溶け込ませ、そこに椎茸、わかめ、しめじ、そして豚肉をぶち込み、ぐちゃぐちゃにして最後は卵を溶いたものを放り込んで作ったゾンビ雑炊を食した。美味しかったよ。
午前中間食:西友で買った桜餅(こしあん)のお値下げ品。3つ入っていて、50円。つい買ってしまった。美味しいよ。
午後間食:桜餅が2つ余っていた。その賞味期限が今日なので(だからお値下げ品だったのだが)、1時と3時に分けて食べた。3時のときは久しぶりにお茶までいただいた。
夜間食:ナッツ。タコの燻製。
酒:サッポロ黒ラベル1本(350 ml)、お酒のものも一合。ジントニック一杯。
際立った運動:特になし。
庭仕事:花の水やり。夕方は芝生全体に水をたっぷりやった。
その他軽作業:特になし。

*****

昨日作った味噌煮込み。安い食材を使い、適当に作ったが美味しかった。吉野家、松屋、すき家の食事よりも満足した。かつや並だ。

今度は赤だし味噌を使い、名古屋の山本屋で使っているような専用のうどんを入れて本格的に作ってみたい。

*****

ユーチューブでジムニーのどこがいいかをまとめた動画が幾つもあがっている。外国のもあれば日本のもある。

このブログも「ジムニー」と冠しているので私なりにジムニーのいいところ、気に入ったところをまとめてみよう。

(1)まずなんと言ってもその外観。スタイル。見栄え。つまりルックス。これが秀逸だ。これだけで満足してしまう。広い駐車場で探すのに苦労しない。最近は地元でもジムニーが増えてきたが、他人のジムニーを目にするたびに、「格好いいな!」としみじみ思う。
(2)暑いので、クーラーの効きがいいことを次にあげる。これまで乗ったどの車よりも、クーラーを入れてから冷気が出てくるまでの時間が短い。というかほぼゼロ。気温が35度を超えていてもおかまいなしに、バーと出てくる。感謝、感謝。
(3)ナビが意外と親切。CX5のナビに比べると当然機能的には落ちるが、たとえば急なカーブが近づくと声で知らせてくれるのは結構助かる。
(4)頭の上のスペースが十分あって、圧迫感ゼロ。私は身体が大きいので、これは good!
(5)トンネルに入ったり、夕方暗くなると自動でライトが点灯する。完全おまかせで気楽だ。
(6)ワイーパー操作が簡単でいい。CX5は「オート」のポジションがある。しかしオートにしていると、雨が降り出してもしばらく動かないことがあって、イライラする。ジムニーにはそのストレスがない。雨が降り出した。気になれば自分でワイパーを起動する。大した手間ではなく、イライラもない。
(7)視界が広くて運転しやすい。
(8)高速道路で長時間運転しても意外と疲れない。軽なのに。いわゆる安定走行か。
(9)道路からスーパーの駐車場に入るときに、急に道の傾斜がきつくなると、車体全体が右に左にグラッ、グラッして、非日常感を味わえる。すごいだろ、ラダーフレームなんだぞ、と自慢したくなる。
(10)スイッチ類が無骨でいい。
(11)ハンドルの握りの太さがちょうどいい。ちょっとした重厚感がある。
(12)ハンドルと全面窓ガラスの間のダッシュボードの天板というか上の面が完全に平坦で、ものを乗せやすい。運転中に何かを乗せて走ることはないが、例えば、車に乗るときに、書類を手に持ってドアを開けて乗り込む際に、まず書類をダッシュボードの上に置けるので、乗り込む最中に左手が空いて何かと便利。シートにちゃんと座った後で、ダッシュボード上の書類を左のシートに移動できる。この良さが分かる人はあまりいないかな。
(13)後ろのシートを前に倒すと、荷物スペースの床が完全に平坦になる。結構便利。
(14)これはジムニーだけのことではないが、キーレスエントリーがとても便利。
(15)後ろのドアがぱかっと90度開く。途中で手を話しても、勝手に開いていく。これがなかなか気持ちいい。またその開口部がとても広く、潜水艦のハッチのようで格好いい。実はジムニー購入の動機の一つだった、これが。
(16)右のドアのウインドウは、ボタンを一回長押しすると、最後まで落ちる。しかし、左のドアにはこのオート機能がないので、最後まで落とす場合は、最後までボタンを押していたければならない。これが面倒かというと、逆に便利。CX5 は右も左もボタン一発押しで下まで買ってにウインドウが下がってくれた。しかし特に左のドアの場合、途中で止めたいと思っても、なかなか微調整が難しくて、これが結構ストレスになっていた。しかしジムニーの場合、ボタンを押して適当なところで指を離せば、そこでピタッと窓が止まる。これがなかなか快適で便利だ。

こんなところか。不満はない。

強いて言えば、納車があった去年から今年にかけて雪が一度も降らなかったので、4輪に切り替えて運転するチャンスがないことかな。ま、今後の楽しみということで。特に4Lの運転に興味がある。

*****

介護保険の保険料を支払った。介護保険の対象になったのにはびっくりしたが、その保険料を本人が払うということにもびっくりした。国か誰かが払ってくれると思い込んでいたのだが。世の中甘くない。

仕事を手伝ってくれた人への支払いもATMからした。

普通の人だが、金は払いたくないと思うのかな。私は、特にビジネス絡みだと、サービスを提供してくれた業者とかに支払いをしたり、ガソリン代を払ったりするのが何故か嬉しい。

ビジネスがちゃんと動いている。社会に貢献している。そういう実感があるからだろう。ちょっと変かな。

それもあって、業者への支払いは早いよ。間に合えば請求書を受けった当日に払う。間に合わない場合も、翌営業日にはほぼ100%払っている。それだけ業者もうちの仕事を優先して、かつ熱心にやってくれるので、実は win-win なのだ。

とある製造業をしている友人から、結構手形での支払いが多く、長いのになると9ヶ月くらいになると聞いて、なぜそんなに支払いを渋るのだろう、と腑に落ちない。払うものは早く払ったほうが互いに気持ちいいと思うのだが。

タクシーに乗って降りる時に、手形で払う人はいないよね。ホテルの宿泊費だって、9ヶ月後の手形で払ったら、警察に通報されるのでは。

*****

ふるさと納税で頼んでいた神戸牛が届いた。冷凍物だ。

とりあえず冷凍庫に入れた。

この前のいくらといい、何か領収書のようなものが別途郵送されるのだろうか?去年の経験では、確かそれを年末の納税申告で利用した記憶があるが。

ま、気にせず美味しくいただきましょう。

****

夕方、まだ明るいうちに芝生の水やりをやった。結構たっぷり。

花にもたっぷりやった。朝の時点でかなりの水をやったので、花も夕方になると背筋の伸ばしてピンとしていた。

*****

届いた。

ふるさと納税の寄付金受領証明書が。

今回は、北海道白糠郡白糠町からはいくらを、兵庫県養父誌からは神戸牛を送ってもらった。

いくらは2週間程前に届いた。神戸牛は今日届いた。

すると、両方の証明書が今日、一緒に届いた。

養父市は仕事が早いね。

養父を「やぶ」と読むのを初めて知った。勉強なった。

あと10000円くらいどこかに寄付するか。

*****

これもご縁かと思い、養父市のことをWikipedia で調べた。

市だけど人口が22,073人だと。少なっ!

しかし但馬牛の本場のようだ。コロナ騒ぎが収まったら、オープンカーを飛ばして訪ねてみるか。ついでに福井に寄って越前カニを食べるという手もある。



98 35.5 61 89-134 9305 今日は芝刈りをしよう!きりっ!

2020-08-23 08:52:50 | 日記
朝食:バナナ一本
   どら焼き2個(地元の名店のもの。ちょっとこぶりでとても食べやすい。普通に売られている大きいどら焼き(というかそれが標準か)はもう食べられない。)
  marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク(砂糖不使用)
  コーヒー(無糖)
昼食:松坂まるよしの「松阪牛ビーフカレー」
   サッポロ黒ラベル1本(350 ml)
夕食:味噌煮込みうどん。こちらのレシピを採用。
   水:650ml。味噌大さじ3(でも実際は適当)、みりん大さじ1(でも実際は適当)、砂糖小さじ二分の一(入れるの忘れた)、長ネギ1本、しいたけ2枚、えのき茸1/4束、かまぼこ1/4束、鶏もも肉70g(ま、目分量)、油揚げ1枚、卵1個。だし:こんぶだし少々。シマヤだしの素1/2袋程度(ま、目分量)。
   味噌は赤だしがないので、タケヤ味噌の「塩控えめ あきのこないやさしい味」を採用。これで十分美味しかった。
   そうそう。久しぶりに味醂を入れた。九重味醂純国産というやつ。ただし賞味期限がもう過ぎている様子。ま、みりんは腐らないので、気にしない。あと、大関の酒「のものも」をちょっとだけ注いだ。
午前中間食:なし。
午後間食:なし。
夜間食:
酒:サッポロ黒ラベル3本(350 ml)。残り物の白ワイン。
際立った運動:
庭仕事:外回りの箒掃除。庭の芝刈り。
その他軽作業:

*****

天気予報によれば今日は明日に比べると若干気温が低めなので、芝刈りをしようと思う。


英国北国の芝管理の
コツはある意味1つだけ、
それは夏場に『まめに刈ること』。

らしい。

日本でもこれは言えるのでは、と思う。ただ、英国北国と違って、我が地元の夏場は殺人的に暑い。芝刈りの最中にぶっ倒れて新聞沙汰になることだけは避けねば。

*****

このところ身の回りのものは、ニトリ、ユニクロ、そしてワークマンで買い揃えている。

いずれも市内に店があるので便利だ。自然と東急ハンズやGAP などでの買い物が減ってきた。

ニトリは、たしかにお値段以上のものが多い。商品のみならず店内陳列もよく考えられている。バックグランド音楽がクラシックなのも気に入っている。

ゴミ箱や各種容器はニトリの白色系の商品でそろえているので、シンプルでミニマリスト好みでよい。私が一番気に入っているのは、電子レンジで使うプラスチック製のトレイだ。この上に加熱したい容器(皿やどんぶり)を乗せて、そのまま出し入れする。熱くなった容器を直接触ることがないので安全だ。特筆すべきは、このトレイの表面に加工がなされていて、出し入れするときにトレイがちょっと傾いても、上に乗せた容器が滑ったりしない。これはなかなか思いつかない機能で、最初これに気づいた時は、素直に感心した。おそらく感度の高い若いスタッフがいて、その提案を汲み上げる上司なりシステムがちゃんと働いているのだろう。

問題は中国とべったりなこと。原価を安くあげて、かつそれなりの品質のものを作るのには仕方ない面もあるが、今後の米中摩擦の激化を考えると、そろそろ舵を切り直した方がいいと思う。

ユニクロも機能的な商品が多くて、とてもいい。私などはもう服に金をかける年齢でもなく、洒落ているかどうかよりは、身体に馴染むか、生活がより楽になるかということに重点を置いているので、これでぴったりだ。

ユニクロも中国での製造が多いようだが、最近買ったものはカンボジアやタイ製だった。これもうまく生産拠点を移せるといいと思う。すでにH&M は売上で追い抜いたが、この調子でいくとZaraを追い抜くのも遠い将来ではない。となると世界一のアパレル企業になるわけだ。今、日本で業界世界一という会社はほぼないので、one and only の存在になる。ぜひ頑張ってほしい。会長は癖があって苦手だが。

ワークマンは相変わらず好調のようだ。ここは店員の愛想は期待できないが、商品はしっかりとしていてかつ安いので人気が出るのは当然という気がする。庭仕事のための手袋やズボンなどを買ったが、お値段以上だと思う。特に最近、靴下はワークマンのものだけを履いている。

ズボンが少しきつく感じ、かつ股下がほつれて穴が空き出したので、もう少し大きいサイズのものを買おうかと思う。今タグを見たら、これはミャンマー製だった。ミャンマーは結構人口も多く、特に年齢層も低いので、生産拠点としてはこれから伸びると思う。

とはいえ、やはり個人の能力という意味では、中国人とそれ以外のアジアの人の間にはまだかなりの差があると思う。勤労意欲というか、将来に対するやる気、野望という点で、東南アジアの人はまだまだ劣る。

*****

午前中、庭の三分の一ほどの芝を刈った。

気温はさほど高くなく、なにより直射日光がきつくなかったのが助かった。

おまけに時々涼しい風も吹いた。しかし強い風ではないなので、刈った芝が吹き飛ばされることもなく、順調に作業は進んだ。

お昼になったのでひとまず休憩。

天気予報では午後、雷と雨がきそうだ。

できるところまでやりましょう。

*****

お昼はカレーにした。

ユーチューブの動画を見ていたら、夏バテにはカレーがいいと静岡のテレビ局が言っていたので、便乗した。先日スーパーFで買った松阪牛ビーフカレーというのを食べた。

大した味ではなかった。カレーというのはある値段を超えると、値段と味は必ずしも比例しないね。

このカレーももう少し牛肉を増量すればインパクトはすごいと思うのだが。ま、利潤追求商品だから仕方ない。

*****

今日は結局一日中芝刈りをした。雨も降らず、大した風も吹かず、気温も耐え難いほどのものではなかったので、結果的にとても満足した庭仕事だった。

*****

股擦れが発生してしまった。痛い。この年でこれはつらい。

早速西友に併設されている薬局でワセリンとベビーパウダーを買った。

ワセリンは Wakodo のもの。確か随分昔にこの会社の仕事をした気がする。

ベビーパウダーはピジョンのだ。なつかしい。息子がまだ小さいときは、何から何までピジョン様のお世話になった。でも今はシニアになった自分が股擦れ対策に勝っている。情けない!








98 35.4 65 90-144 9255 仕方ない。原稿にまじめに取り掛かろう。

2020-08-22 10:12:51 | 日記
朝食: イクラ丼(いくらはふるさと納税の返礼品。ご飯は解凍物。)
   味噌汁(具:油揚げ、豆腐、えのき茸、わかめ)
   納豆(西友で買った普通のもの。メーカーは失念。)
   marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク(砂糖不使用)
昼食:すき家で牛丼と味噌汁。
   帰宅してから、セブンイレブンの果肉入りソース いちご練乳氷
夕食: ごはん(炊きたて。ジャーは、象印の極め羽釜。母親に給付された低所得者向けのなんとか給付金というのを流用して買った。一応母親に断ったけど。ちょっと固めに炊いたけど、とても美味しかったので、一膳半も食べてしまった。もう10年以上1膳を超えたことはなかったのに。)
  丸善食品のなめ茸(今見たら、なんと原産地が中国だった。もう買わない。)
  焼き魚(お中元でもらった西京漬けの最後の一尾。)
  味噌汁(朝の残り。ただし卵を落とした。)
  地元の和菓子の名店の「白玉入り抹茶あずき」をデザートにした。
   
午前中間食:なし。
午後間食:なし。
夜間食:なし。
酒:サッポロ黒ラベル2本(350 ml)、白ワイン少々。
際立った運動:なし。
庭仕事:外回りの箒掃除。
その他軽作業:なし。

*****

昨日から今日にかけてメルカリでTシャツが何枚か売れた。嬉しい。

昨日は夕立(雷を伴う)があって、芝生に水を注いでくれた。ありがとう。

今日は無邪気そうな晴れなので、夕方の水やりは必須かな。そろそろ芝刈りもしたいが、熱中症で倒れると、間違いなくニュース沙汰になるから、ちょっとひるむ。

*****

踊ってみたの原点かつ頂点と言われるこの動画。

【こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた

その11年後の本人による再演動画。

【愛川こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた【11年】

感慨深い。

私は異文化交流の研究がいわば専門なので2010年頃からニコニコ動画やユーチューブの動画が海外に伝搬していく様子をリアルタイムで観察していた。初音ミクなどのボーカロイドと、このニコニコ動画発の踊ってみたシリーズが鍵となるコンテンツだったが、その原点とも言えるのが、同時高校生だったこの子がアップロードしたこの動画だ。

平成の日本の文化を論ずる上で鍵となる動画といえよう。

彼女、愛川こずえちゃんは息子と同じ年だ。いずれも学校になじめずいわゆるサポート校に通っていた。息子はともかく、こずえちゃんは誰よりも充実したキャリアを進んでいて、頼もしいし、純粋に楽しい。これからも頑張ってください。

*****

ニトリに買い物に行った。

その帰り、思い立ってすき家に寄った。

一昨日が吉野屋。昨日が松屋だったので、外食三強の残りの一角であるすき家にも行ってみるか、と思い立った次第。

すき家は店内に入るのは初めてかも。昔むかしテイクアウトはしたことがあるが。

牛丼並と味噌汁で460円。安いし、結構おいしい。何よりも店の雰囲気がよかった。

改めて三強を評価してみると:


(1)吉野屋。
   肉が薄く、すかすかという印象。ご飯もおいしくない。店員も無愛想。注文から料理が出てくるまでが長い。店も店員と客を含めて活気がない。当分の間は再訪はない。

(2)松屋。
  牛丼ではなく創業カレーだったが、味はまあまあ。オペレーションは極力セルフ方式にしているが、印象は悪くない。店もよく整理整頓されていて、店員もあまり接触する機会はないが、適宜、声をかけてくる。値段も安い。今度は牛丼を食べてみるか。つまり再訪の可能性あり。

(3)すき家
  牛丼は量的には「並」で大したことはなかったが、味は悪くない。ご飯もよかった。松屋と違って吉野屋のように最後に支払うシステム。店員の数は一番多かった。かつ皆、活気があり、愛想もよく、声掛けもしっかりしている。吉野家や松屋が主に「餌を食べる」という雰囲気があるが、すき家は「食事を楽しむ」という雰囲気がある。店員も客も活気があった。最後の支払いシステムが機械任せの省力型システムで愛想がないが、慣れればどうってことないと思われる。他の料理も試してみたと思った。再訪の可能性高い。

ということで意外にもすき家が一番の評価だった。

実は数日前のニュースで、吉野家と松屋が業績が落ちているが、すき家は業績を伸ばしているとあったので、首を傾げたのだが、なるほど、と納得した。

これまでのすき家の印象は例のワンマンオペレーションのブラック企業というものだったが、結構改善したのだね。頑張ってください。

*****

おヨヨヨヨ!

今、3時過ぎ。台風もびっくり、という突風が吹いて、慌てて外に出ていた細かいものを片付けた。遠雷も聞こえる。天気予報を見たら、たしかに雷マークが出ていた。

雨が降ってくれるのは例によって助かるが。庭仕事の道具を吹き飛ばされては適わない。