朝食:昨日の夕食の味噌煮込みの残り汁に味噌汁を足して、エビとワカメ、油揚げ、かまぼこを入れ、冷凍したご飯を加え、最後に卵を溶いて入れてとじた。
marusan 毎日おいしいローストアーモンドミルク
昼食:そうめん。
つゆはにんべんお素麺ゴールドつゆ。
生わさび(勿論、S&B)、きざんだわけぎ、刻み海苔。
夕食:味噌煮込みの残り汁に味噌汁を足して作った朝食の雑炊の残りものに、水を足して味噌を少々溶け込ませ、そこに椎茸、わかめ、しめじ、そして豚肉をぶち込み、ぐちゃぐちゃにして最後は卵を溶いたものを放り込んで作ったゾンビ雑炊を食した。美味しかったよ。
午前中間食:西友で買った桜餅(こしあん)のお値下げ品。3つ入っていて、50円。つい買ってしまった。美味しいよ。
午後間食:桜餅が2つ余っていた。その賞味期限が今日なので(だからお値下げ品だったのだが)、1時と3時に分けて食べた。3時のときは久しぶりにお茶までいただいた。
夜間食:ナッツ。タコの燻製。
酒:サッポロ黒ラベル1本(350 ml)、お酒のものも一合。ジントニック一杯。
際立った運動:特になし。
庭仕事:花の水やり。夕方は芝生全体に水をたっぷりやった。
その他軽作業:特になし。
*****
昨日作った味噌煮込み。安い食材を使い、適当に作ったが美味しかった。吉野家、松屋、すき家の食事よりも満足した。かつや並だ。
今度は赤だし味噌を使い、名古屋の山本屋で使っているような専用のうどんを入れて本格的に作ってみたい。
*****
ユーチューブでジムニーのどこがいいかをまとめた動画が幾つもあがっている。外国のもあれば日本のもある。
このブログも「ジムニー」と冠しているので私なりにジムニーのいいところ、気に入ったところをまとめてみよう。
(1)まずなんと言ってもその外観。スタイル。見栄え。つまりルックス。これが秀逸だ。これだけで満足してしまう。広い駐車場で探すのに苦労しない。最近は地元でもジムニーが増えてきたが、他人のジムニーを目にするたびに、「格好いいな!」としみじみ思う。
(2)暑いので、クーラーの効きがいいことを次にあげる。これまで乗ったどの車よりも、クーラーを入れてから冷気が出てくるまでの時間が短い。というかほぼゼロ。気温が35度を超えていてもおかまいなしに、バーと出てくる。感謝、感謝。
(3)ナビが意外と親切。CX5のナビに比べると当然機能的には落ちるが、たとえば急なカーブが近づくと声で知らせてくれるのは結構助かる。
(4)頭の上のスペースが十分あって、圧迫感ゼロ。私は身体が大きいので、これは good!
(5)トンネルに入ったり、夕方暗くなると自動でライトが点灯する。完全おまかせで気楽だ。
(6)ワイーパー操作が簡単でいい。CX5は「オート」のポジションがある。しかしオートにしていると、雨が降り出してもしばらく動かないことがあって、イライラする。ジムニーにはそのストレスがない。雨が降り出した。気になれば自分でワイパーを起動する。大した手間ではなく、イライラもない。
(7)視界が広くて運転しやすい。
(8)高速道路で長時間運転しても意外と疲れない。軽なのに。いわゆる安定走行か。
(9)道路からスーパーの駐車場に入るときに、急に道の傾斜がきつくなると、車体全体が右に左にグラッ、グラッして、非日常感を味わえる。すごいだろ、ラダーフレームなんだぞ、と自慢したくなる。
(10)スイッチ類が無骨でいい。
(11)ハンドルの握りの太さがちょうどいい。ちょっとした重厚感がある。
(12)ハンドルと全面窓ガラスの間のダッシュボードの天板というか上の面が完全に平坦で、ものを乗せやすい。運転中に何かを乗せて走ることはないが、例えば、車に乗るときに、書類を手に持ってドアを開けて乗り込む際に、まず書類をダッシュボードの上に置けるので、乗り込む最中に左手が空いて何かと便利。シートにちゃんと座った後で、ダッシュボード上の書類を左のシートに移動できる。この良さが分かる人はあまりいないかな。
(13)後ろのシートを前に倒すと、荷物スペースの床が完全に平坦になる。結構便利。
(14)これはジムニーだけのことではないが、キーレスエントリーがとても便利。
(15)後ろのドアがぱかっと90度開く。途中で手を話しても、勝手に開いていく。これがなかなか気持ちいい。またその開口部がとても広く、潜水艦のハッチのようで格好いい。実はジムニー購入の動機の一つだった、これが。
(16)右のドアのウインドウは、ボタンを一回長押しすると、最後まで落ちる。しかし、左のドアにはこのオート機能がないので、最後まで落とす場合は、最後までボタンを押していたければならない。これが面倒かというと、逆に便利。CX5 は右も左もボタン一発押しで下まで買ってにウインドウが下がってくれた。しかし特に左のドアの場合、途中で止めたいと思っても、なかなか微調整が難しくて、これが結構ストレスになっていた。しかしジムニーの場合、ボタンを押して適当なところで指を離せば、そこでピタッと窓が止まる。これがなかなか快適で便利だ。
こんなところか。不満はない。
強いて言えば、納車があった去年から今年にかけて雪が一度も降らなかったので、4輪に切り替えて運転するチャンスがないことかな。ま、今後の楽しみということで。特に4Lの運転に興味がある。
*****
介護保険の保険料を支払った。介護保険の対象になったのにはびっくりしたが、その保険料を本人が払うということにもびっくりした。国か誰かが払ってくれると思い込んでいたのだが。世の中甘くない。
仕事を手伝ってくれた人への支払いもATMからした。
普通の人だが、金は払いたくないと思うのかな。私は、特にビジネス絡みだと、サービスを提供してくれた業者とかに支払いをしたり、ガソリン代を払ったりするのが何故か嬉しい。
ビジネスがちゃんと動いている。社会に貢献している。そういう実感があるからだろう。ちょっと変かな。
それもあって、業者への支払いは早いよ。間に合えば請求書を受けった当日に払う。間に合わない場合も、翌営業日にはほぼ100%払っている。それだけ業者もうちの仕事を優先して、かつ熱心にやってくれるので、実は win-win なのだ。
とある製造業をしている友人から、結構手形での支払いが多く、長いのになると9ヶ月くらいになると聞いて、なぜそんなに支払いを渋るのだろう、と腑に落ちない。払うものは早く払ったほうが互いに気持ちいいと思うのだが。
タクシーに乗って降りる時に、手形で払う人はいないよね。ホテルの宿泊費だって、9ヶ月後の手形で払ったら、警察に通報されるのでは。
*****
ふるさと納税で頼んでいた神戸牛が届いた。冷凍物だ。
とりあえず冷凍庫に入れた。
この前のいくらといい、何か領収書のようなものが別途郵送されるのだろうか?去年の経験では、確かそれを年末の納税申告で利用した記憶があるが。
ま、気にせず美味しくいただきましょう。
****
夕方、まだ明るいうちに芝生の水やりをやった。結構たっぷり。
花にもたっぷりやった。朝の時点でかなりの水をやったので、花も夕方になると背筋の伸ばしてピンとしていた。
*****
届いた。
ふるさと納税の寄付金受領証明書が。
今回は、北海道白糠郡白糠町からはいくらを、兵庫県養父誌からは神戸牛を送ってもらった。
いくらは2週間程前に届いた。神戸牛は今日届いた。
すると、両方の証明書が今日、一緒に届いた。
養父市は仕事が早いね。
養父を「やぶ」と読むのを初めて知った。勉強なった。
あと10000円くらいどこかに寄付するか。
*****
これもご縁かと思い、養父市のことをWikipedia で調べた。
市だけど人口が22,073人だと。少なっ!
しかし但馬牛の本場のようだ。コロナ騒ぎが収まったら、オープンカーを飛ばして訪ねてみるか。ついでに福井に寄って越前カニを食べるという手もある。