goo blog サービス終了のお知らせ 

厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。やっと70歳を向かえ厳かな人生を送る年金受給者のブログです

58 83-124 9015 今日は一日在宅勤務

2020-02-21 09:05:21 | 日記
今日はふるさと納税の返礼品が届く。午後は証券会社の担当者が来る。

ということで家を空けられない。ただし、この後、さっと郵便局に寄ってメルカリの発送だけすませるつもり。

天気はいい。ゴミ箱でも洗うか。

*****
いまメルカリの出品をしてきた。郵便局員ともすっかり顔なじみになってしまった。

私も出品手続にかなり慣れてきたので、ストレスがほとんどない。

邪魔なものが片付き、それが人に喜ばれ、おまけに「へそくり」ができる。こんな win-win はないぞ。

さて、今日も少し工夫を凝らした出品をしようと思う。

*****

ふるさと納税の返礼品が届いた。立派なステーキ肉だ。

2枚もあるので、一つは冷凍した。

今夜早速1枚いただく。そこで午前中は買物に出かけた。

西友ではない高級スーパの方で、サラダ用の野菜とオニオングラタンスープを買った。

スープはキャンベルの缶入りのスープ。アメリカでもよくいただいた。キャンベルのスープはクラムチャウダーも美味しい。お気に入りのシリーズだ。クラムチャウダーにしなかった理由は、小麦粉が入っているからだ。

折角のご馳走なので、白ワインも買った。断酒も暫定的に停止だ。

ただ、小さいビンのだ。それが結構安い。もっと高くていいものと思ったのだが、そうなると、本格的なボトルになってしまう。そこまでの量を飲むつもりはないので、安物ですませた。

スーパーからの帰り、お団子を5本買った。目の前でおばさんが炭火で焼いてくれる。久しぶりに寄った店だ。昔からある。

450円を払ってジムニーで帰宅の途につく。

せっかく炭火で焼いた暖かいものだから、途中で食べた。全部5本とも。3本は運転中。途中、運動公演の駐車場で2本。駐車場には自動販売気があるので、「おーいお茶」のミニボトル、130円を購入。

これでレシートのない現金の買物が580円だ。メモしておこう。

*****

夜はふるさと納税返礼品のステーキを食べた。これがとても大きい。

せっかくなので断酒を解いて、ワインとビールを飲んだ。

結論:

ステーキではなくしゃぶしゃぶがいい。次回はしゃぶしゃぶ肉を頼もう。

お酒を飲むと腹が張る。やっぱり控えることにする。飲んでも別段楽しくないし。

*****

母親が持っていた品物をメルカリで出した。高く売れるといいが。昭和の品々だ。

メルカリというのも、出品するとすぐ見に来る人がいる。一体この人達はどこに潜んで隠れているのだろう?