goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

◎青梅でピクニック

2013-05-05 22:10:00 | 自然に親しむ
こどもの日は、青梅に遊びに行きました。

ホリデー快速奥多摩号 ambulance で GO!

青梅市郷土博物館、醤油の醸造に使った樽の展示


館内の端午の節句の展示



おしゃれなお店でハーブティーを!
⇒ イングリッシュガーデンのTeaRoom
~ Myブログ「Niwa niha Hana」


釜の淵公園の河原は バーベキューをする人で大賑わい


鮎美橋(あゆみばし)


柳淵橋(りゅうえんばし)


川岸は、自然の石ころで浅瀬です。子どもたちが水遊び ase2

川の流れと緑の木々に囲まれて、のんびり過ごしましょう。

ヤマフジが咲いていますよ。


柳淵橋のたもとで昼食。おにぎりや柏餅!


満腹したら、橋をわたって、次は山の方へ


柳淵橋から昼食をした場所 を見下ろす。



後半は、青梅丘陵ハイキングコースを歩きます。

山道を駆け抜けていく人たちとスレ違いました。
なんと、ここは、「青梅高水山トレイルラン」コースですって。run



緑のなかに、花も咲いています。


野草観察中かしら。


マムシグサをみつけたよ!


ヤマツツジもきれい。


左から 右へ カモシカが駆け抜けました~ footmark symbol5
慌ててカメラを構えても 間に合わない


アオゲラやコゲラなど いろんな鳥の声が聞こえるけれど、
姿は全然見えません。♪ 


どこまでも続く丘陵の道、そろそろ引き返しましょうか。



めも:2013/05/05 SP570UZ で撮影

友人たちと、楽しい1日を過ごしました。

参考 
・ 佳景探訪 - 釜の淵公園 (東京都青梅市)
・ 永山ハイキングコース - KFC トライアスロンクラブ
めも:Goo画像のhttps修正済

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎青空に泳ぐ鯉のぼりと端午の... | トップ | ◎薩摩ボタンって繊細で華麗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然に親しむ」カテゴリの最新記事