松本城に夜桜を見に行きました。花は八分咲きからまさに満開!花はまったく散り始めていない。ところが本丸のライトアップは昨日で終わり、月見楼でのコンサートもやっていない。楽しみにしていた夜店も無い。写真もうまく撮れないし、寂しい雰囲気が出てるでしょう。 何じゃこりゃ!?
すべては気象庁の開花予報が早かったせいでしょう。確かに暖冬で早く咲くかと思っていましたが4月に入ってから寒の戻りがあり、結局は例年並になりました。
照明機器のレンタルとかコンサートも何かと都合があるのでしょうし、市役所職員の残業の調整もあるでしょうが、できないところはいかにもお役所仕事。民間の会社にすれば、いかなる理由にしても作業工程が遅れた場合徹夜してでも顧客に迷惑をかけませんよね。いわゆるビジネスチャンスの喪失ですね!それにしても何とか融通が利かないものでしょうか?せめて本丸の開放くらいできるでしょう!
今日、市役所にクレーマーとして投稿しますよ。
すべては気象庁の開花予報が早かったせいでしょう。確かに暖冬で早く咲くかと思っていましたが4月に入ってから寒の戻りがあり、結局は例年並になりました。
照明機器のレンタルとかコンサートも何かと都合があるのでしょうし、市役所職員の残業の調整もあるでしょうが、できないところはいかにもお役所仕事。民間の会社にすれば、いかなる理由にしても作業工程が遅れた場合徹夜してでも顧客に迷惑をかけませんよね。いわゆるビジネスチャンスの喪失ですね!それにしても何とか融通が利かないものでしょうか?せめて本丸の開放くらいできるでしょう!
今日、市役所にクレーマーとして投稿しますよ。