goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

レベル☆お店「やや涼しくなりました& サリーちゃん」

2018年09月03日 04時00分42秒 | レベル☆お店




高原吉野の実家では、やや気温が下がってきて風が心地よくなってる気がします。サイクリングしたくなりますねぇ・・・


栗もだいぶ大きくなっております。

大きくなったサリーお嬢、おなかを触ると怒ります。

「可愛(い)こわい」サリーちゃん。





こわいよ。




レベル☆お店 「お店に新型レジ、ついに導入!バーコードリーダー付き」

2018年01月27日 05時48分38秒 | レベル☆お店









毎度お世話になります。坂之上サイクル東開フィットの中島です。

日曜のサイクリング会を楽しみにお待ちのお客様、休んでばかりで申し訳ございません。今週までお休みさせてくださいませ。2月の日曜イベントは、月間予定を早めにご紹介いたします。よろしくお願いいたします。



さて、坂之上地区から東開町へ店舗移転してから10ヶ月、やっと新型レジの導入にこぎ着けました。

(「こぎ着けた」という表現が自転車屋さんらしくて素敵です(-_-;))

この間、売り上げ後のレシートを古い店舗情報のままお客様にお渡ししてて、大変失礼しておりました。すみませんでした。


以前のレジも高性能で、坂之上に店を持ってから20年近く活躍してくれました。店舗情報の書き換えが出来なくなってしまったので引退となりました。長らくの活躍、どうもありがとうございました。ご苦労様でした。


新型のレジは、バーコードリーダーが付いておりますが、マスターデータの書き込み等がまだですので、当面は普通のレジとして使っていきます。


レシートに、当店ご利用後のアドバイス文を入れるようにしました。(レシート写真)

お客様に喜んでいただけるよう、「ピシャッと!」しっかり仕上げてお渡しすることをモットーとしております。組み付け、修理や調整には細心の注意を払っておりますが、何かお気付きの点などは、お気軽にご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

レベル☆お店「平成30年2018年が明けました!本年もどうぞよろしくお願いいたします。(編集しました)」

2018年01月07日 00時49分19秒 | レベル☆お店
2018年 元旦は、お客様たちと初日の出を見に近くのマリンポートまで走りました。

マリンポートに停泊していた豪華客船は、初日に追わせて沖合まで移動してました。おかげで、インスタグラム映えしそうないい写真が取れました。(インスタグラムには投稿しませんでしたが・・・)


豪華客船は、マリンポートと初日の間には移動して来なかったので良かったですが、臨海大橋あたりで初日の出待ちしてた人たちには邪魔になったかもですね・・・。












早朝から初日の出サイクリングにお越しくださいまして、どうもありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。




初日の出が拝めておかったです。その後は曇り空。気温はあまり上がりませんでしたが、市街地は車も少なくて自転車で走りやすかったです。

お客様方と、市内の神社巡り、磯でじゃんぼ餅、モスバーガーで締め、と、充実した元日でした。



市内神社巡り ポイント

 〇 東開町  〇 マリンポート  〇 一之宮神社(郡元)  〇 照国神社  〇 鹿児島神社(護国神社となり)  〇座禅石(西郷さんと大久保さんの記念碑・伊敷 歴史にお詳しい学者様と思しき紳士に遭遇。歴史の裏話をしばしレクチャーいただきました)  〇 八坂神社(清水町)  〇 多賀山公園(清水町・プチヒルクライム・東郷平八郎さん銅像)  〇 磯 (きり屋さんでじゃんぼ餅)  〇 梅ヶ渕観音 (伊敷・商売繁盛のお札・おみくじ)   〇 東開町 〇 モスバーガー




解散後、川上町の川上天満宮にもお参りしました。島津のお殿様の三の宮参り、一之宮神社、鹿児島神社(二ノ宮)、川上天満宮(三ノ宮)、コンプリートしました。


 























レベル☆お店 「お待たせしました。本日3日営業します13時〜16時」

2017年09月03日 10時47分13秒 | レベル☆お店

写真 : 中島用の2018GIANTカタログと、展示会でスピーチする 元CEO Antny Lo 氏





本日、9月3日(日曜)営業します。

13:00~16:00



GIANT社の新製品展示会から帰ってきました。長くお店を空けて申し訳ありませんでした。

今回は、台湾本社の元CEO Antny Lo さんから色々と興味深いスピーチも聞けたりして、有意義な時間を過ごせました。日本の展示会にAntnyさんがいらっしゃるのは初めてでした。

Antnyさんは元会長のキング Ryu さんと共にGIANTを興された方です。昨年、お二方同時に引退されてます。現代において、自転車業界で最も偉大な人物の一人ですね。

展示会でカタログを引きずり回しましたので、かなりヨレております。このヨレヨレ感(使用感)は、GIANT社員さんを除けば、日本随一と自負します。

お店でのご紹介用に、モデル別、各カラー毎に複数枚ずつ写真を撮ってきました。その数、1,000枚前後になるかと思います。今年のモデルは色に凝ったものが増えてましたので、カタログより詳しくご紹介できると思います。

本日も1日、よろしくお願いいたします!

レベル☆お店「お盆明け営業開始しております!」

2017年08月19日 06時20分33秒 | レベル☆お店
おかげ様で、店舗の屋根・デッキフロアの追加工事も無事終了しました。素敵な仕上がり具合に、工事していただきましたY建設様に大変感謝しております。

店舗の改善、改良も何かと多くて時間も取れず、ブログ更新が間が空きがちで申し訳ございません(今回は洗濯乾燥機の待ち時間の写真、記事作成してます・・・)
実店舗ではいつものように元気に営業しておりますので、よろしくお願いいたします。

そういえば、また最近、自転車に乗れてませんねぇ。。。

と、言いつつ、ローラー台の身体慣らしを再開してます。10月22日の人吉・球磨サイクリング申込みしました。Aコースです。受付受理証も送られてきました。

今日からスペイン一周のステージレース「ヴェルタ・ア・エスパーニャ」始まりますね!
まだまだ暑いですけど、自転車でいい汗かくのも悪くないです!


カーブミラー設置、店舗遠景




レベル☆お店「坂之上から東開町に移転しました! お店入り口(わかりにくくてすみません)」

2017年06月02日 12時56分53秒 | レベル☆お店




毎度お世話になります。坂之上から東開町4-129に移転して営業中の中島です。



お店の ホームページが古いままでご迷惑をおかけしております。現在新規ホームページを準備中でして、今しばらくお待ちくださいませ。

お店の場所が分かりにくいようでして、場所をお探しの方は遠慮なく電話でお尋ね下さい。



   坂之上サイクル東開フィット

            TEL 099-814-7779






写真は鹿児島市の産業道路、「寿司まどか」さん、「マクドナルド」さん、「レッドバロン」さんの並びです。





手間には「レクサス東開」さん、道を入って行った奥には「キタヤマ」さんがあります。









寿司まどかさんの交差点をキタヤマさん側に入って、












30m先の交差点を右折してすぐ、「坂之上サイクル東開フィット」の入り口が見えてきます。



















よろしくお願いいたします。

レベル☆お店「日曜日、坂道を走りに行きます!(残念、雨で中止でした)」

2017年01月27日 19時31分19秒 | レベル☆お店



おはようございます!

29日(日曜)は雨模様でした。小雨ですけど中止しました。


中島は、店内でローラー台に少し乗って、慈眼寺温泉に行ってから伊太利さんで朝食をいただいてきます。


29日(日曜)の営業は13時くらいから19時までです。よろしくお願いいたします。






↓ ↓ ↓ 以下は終了(中止)しました。








「今度の日曜日、29日、坂道を走りに行きます!」

このブログで、映画「スタートライン」の紹介をしたり、自身の過去記事「アゲインストになりなさい」を編集したりしてたら、何と無く自転車で坂道に向かわなければならないような気分になってきました。いまさらながらですみません・・・。


という事で、今週日曜日の企画はコレです。


『君は何かに抗って(あらがって)いるか?な、坂道サイクリング』


◻︎ 1月29日(日曜)

午前 8時 お店集合

坂之上〜児玉美術館〜錫山自然遊歩道の上り〜錫山小中学校〜下り〜伊太利亜さんでモーニング朝食会

※ 途中、最大斜度10ウン%を超えるような坂道が数カ所あります。(が、距離は短いです)

エライことのように書いてますが、大した事ありません。10時過ぎに伊太利亜さん集合でも結構です。モーニング600〜900円位です。

ヤフー天気予報で雨確立50パーセント以上の場合は中止します。

詳しくは中島まで。

レベル☆お店「12月11 日(日曜) のスタートアップスクール中級編は終了しました。次回は29 年1月8 日...

2016年12月18日 22時46分40秒 | レベル☆お店
今月のスタートアップスクール(12月11日)は終了しました。

次回のスタートアップスクール:初心者向け自転車講座は29年1月8日(日曜)です。



毎回ご好評いただいてます、スポーツ自転車の初心者向け取扱い講座「坂之上スタートアップスクール」ですが、12月11日は中級編として、【輪行入門編】、【後輪つけ外し】、【チューブ交換】などをご案内いたしました。参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

レベル☆お店「第1回スタートアップスクール、無事終了いたしました!」

2016年10月17日 00時52分15秒 | レベル☆お店
本日 日曜日の午前中は、「スポーツバイク スタートアップスクール」というタイトルで、坂之上の店内にて、【後輪の付け外し】や【チューブ交換】の講習会を開きました。

近く自転車をご購入予定のお客様や女性も含め、六名のご参加をいただきまして、好評のうちに終了いたしました。

途中、首から下のズン胴部分の毛をかられたスペシャルゲスト(迷子のワンちゃん)の参加もあったり、交番に連れて行ったら探してた飼い主さんが歓喜して1000円くださって、皆さんとジュースとお菓子を食べて盛り上がったりと、楽しい会になりました。

ご参加下さいました皆様、どうもありがとうございました。


☆次回の「スタートアップスクール( 初級講座)」は、11月6日(日曜)を予定しております。

当店のお客様は無料です。(その他のお客様は1000円です)

自転車ご購入がこれからの方も参加できます。

ご予約連絡先 099-263-0011 中島まで




10月23日(日曜)午前中は、

「スポーツバイク乗り始めスクール 10〜15kmミニサイクリング」

を予定してます。(^o^)/





今回は、中島とアルバイトの女の子も一緒に楽しみ過ぎて、写真が一枚もありませんでした。すみませんでした。



代わりに、不肖、中島画のワンチャンをどうぞ。

「毛が(ケガ)無い」と、いうことで、自転車乗りの我々にシアワセを運んできた、ラッキー犬だったと、そういうことにしてください。





どうもありがとうございました!