goo blog サービス終了のお知らせ 

いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

髪型~ロングとショート②~

2018-02-19 21:24:50 | 髪型
サロンで、女性たちにロングとショートの長短を聞いてみた。
ショート。
毎月美容院にいかねばならない。
朝、寝癖を直すのが大変。
洗うのは簡単。
ロング。
美容院に行くのは
半年に1回でいい。
ただし、シャンプーはたくさん使う。
乾かすのに時間がかかる。
電車で何かにひっかかる。

それで、どっちがいいか、
難しいのだそうな。

髪型~ロングとショート①~

2018-02-19 21:18:22 | 髪型
実は、わたしは、美容師志望であった。
50年前の公立中学校。
校則は厳しかった。
女子の髪型は、ショートかおかっぱ。
肩より伸びたら、結ばなくてはならない。
だから、

見飽きた。

なら、美容師になって斬新な髪型を作ろう。
しかし、
わたしは手が不器用である。
そのうえ、何を離したらいいか
わからない。

で、教師になった。

今日、サロンで髪型論議があった。
なるほど、と思った。
ロングとショートで何が違うのか。
次に述べる。

聖子カットから、自由の時代へ

2018-02-19 12:32:38 | 髪型
かつて、松田聖子の髪型は
一世を風靡した。
若い女の子は競って聖子ヘアにし、
雑誌は聖子ヘアの作り方特集をした。
そして、
総ロング時代。
ほとんどの若い女性は、ロングにした。
長かった。
しかし、
なんとかいう女性タレントがバッサリ切って、
大ブレイク。
また、ショートも復権した。
今は、なんでもあり。
困ったら、雑誌に載っている。
便利な時代になった。

江戸時代から現代へ~髪型の歴史~

2018-02-19 12:25:42 | 髪型
江戸時代の人は、たいへんだったろう。
みな、髪が長い。
結うのが大変だ、男も女も。
現代。
男は、わりあい楽だ。
面倒ならボウズにすればよいし、
長いのを結んでおいてもいい。
女性はたいへんだ。
ロングにしてもショートにしても
美容院に頻繁に行かなくてはならない。
洗うのもたいへんだ。
カネもかかる。たいてい、
綺麗にしておられる。

その努力は、敬服に値する。

そのうち、髪型シリーズを発表する。

ショートヘアの美保純

2018-02-17 19:58:24 | 髪型
某テレビ局のひるおび番組
美保純が出演している。
ある日、驚いた。
あの綺麗な髪が、なくなっている。
きれいなショートヘアだ。
それは、たぐいまれなショートヘアで、
昔からのファンも、
「いい」
と認めざるを得ない美しいヘアスタイルだった。
美保純のロングが好きだった。
しかし、それを見ると、
ショートもすごい、
と認めざるを得なかった。
そして、
カメラに収めた。
翌日。
美保純は、ロングヘアではないか。
だまされた。
あれは、かつらだったのだ。

まあいい、
昔からのファンだ。
長かろうが短かろうが、
気にすることはない。
似合えばいいのだ、
似合えば。