オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【モコリークロー】いままで使ったことがない...ことを期待する!

2023年08月19日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル

 発売以来相当時間経過していると思うが,初めて買ってみた(その結果は8/12の釣行記録)。

 モコリークローだ。小森プロがプロデュースしたらしい。

 購入の決め手は重量だった。ヤマタヌキよりもちょっと重いようである。

 そう,それはキャロなどをやりやすいのではと閃いたのだ。

 2023年3月になってヤマタヌキで釣って以来,どうにもヤマタヌキを投げてしまう自分がいる。9割がヤマタヌキなのだ。ビョーキである

 単純に「使いやすい」からなのだが,どうにも単調になってきた。

 そこで,いろいろ見ていると,ド定番の「イモ」は置いておくとして,このルアーがなかなかいけそうである。

 ただ,例によってかなり高い。1匹150円ぐらいするので,慎重に扱おう。

 とはいっても,ゲーリーのワームに「味と匂い」はなく寂しいので,漬け込みはもちろん開始した。

 手足の多いワームだが,メトロリバーにいるエビやハゼに似ているような気もする。

 まあ,新しいルアーを使うのはルアー釣り最大の醍醐味である。

 釣行が楽しみである。

 ...と書いているが,使い分けとしては「早いフォール」がヤマタヌキ,「水平フォール・かなりゆっくり」がモコリークロー,である。

 釣りは,相手が千変万化する自然。ゆえに正解は魚しか知らない。それがやはり楽しくて仕方ない


この記事についてブログを書く
« 【カリーナ1600GT】忘れられ... | トップ | 【帯状疱疹ワクチン】公的補... »
最新の画像もっと見る

オズマのバスタックル」カテゴリの最新記事