魔女のうたた寝

賢く優しい、勇気のある魔女になりたい。
薬草(アロマ)、石鹸、カービングの事や、偉大なる大魔女様との日常などの独り言 

キヒノヴィッツのリストウォーマー

2014-02-08 | 編み物

本の表紙に一目ぼれしアマゾンで買った本

キヒノとはエストニア(バルト3国の一つですよね)の島の名前らしい

ヴィッツとは、樽の箍(たが)の事だそうです。

横に入った三つ編みの様な模様が・・・

で・・・不親切な実用書と懲りもせず・・・

まず。。。三つ編みの目の作り方に四苦八苦

説明がまさか?の白黒

他のページはきれいなカラーなのに。。。難解な説明文に色の判らない白黒写真

悪意すら感じてしまう

練習・・・太い毛糸で。。。やっと

これだけで達成感!(ここまでに3日以上かかっている・゜・(ノ︵◉)・゜・)

作り目60・・・毛糸が細いと私には無理・・・と判断し

合太と言う毛糸で目も52目にして棒針も2号を3号にして早くできる魂胆!!

 途中のキヒノヴィッツはカラーで

割と簡単だった。

とても頑丈・・・立ちます

まさに樽です。

毛糸が太い針が太い目を減らしたけど・・・なんかでかいぞ。。。

出来上がり手首周り17センチ   長さ 10.5センチ と本では書いてあるけど・・・

手首周り25センチ  長さ15・5くらい・・・手首と言うより足首サイズ

チガァ─(・´д`・)─ゥ☆本とは違う物が出来た?

手は2本(足も)もう一つ同じ物を作らないといけないのよね

これは編むことよりの絡んだ(捻った)糸を解くのに時間がかかった。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿