魔女のうたた寝

賢く優しい、勇気のある魔女になりたい。
薬草(アロマ)、石鹸、カービングの事や、偉大なる大魔女様との日常などの独り言 

ニベアが変身!!!

2013-07-05 | アロマテラピー

ニベアを今使ってみていますが・・・これがなかなか良いのです

ソフトの洗い流しクレンジング使用は星みっつ!!

 

試しに青ニベアの「がってん塗り」(NHKで紹介された塗り方)も試しました。

これは洗顔して拭かない状態(顔が水滴で濡れている)に手のひらにとったクリームを

指でクルクル透明になるくらいにして濡れた顔にスタンプを押すようにペタペタと塗っていく方法です。

これなら硬いニベアクリームも皮膚をこすらず塗れます。化粧水もつけないでいいらしい・・・

これも・・・ベタつくのかと思ったのですが。。。後からはべたつき感はありません。。。しっとり感はある

これだけでも・・・すごいと思ってしまうニベアですが・・・

お約束の高級クリームに変身させるとは?

 

ちょっと長い話になりますが。。。

アメリカのセレブや有名人に人気の「奇跡のクリーム」と言われるクリーム・ドゥ・ラ・メールに成分がそっくりなんだって。。。

このクリームの生みの親・ヒューワー博士はNASAの宇宙物理学者でホームページの説明では

本人の火傷を治すため作り出したクリームで、(アロマテラピーも火傷治療からだった。。。)

開発までに12年、一品の製造に3~4ヶ月手間と時間をかけ丹念に作られた魔法のクリーム

ニベアとの違いは今話題の褐藻エキス・・・や、

水添野菜油、パンテノール、シアノコバラミン、カロチン、ライム果汁などの成分入っている事!

これらを入れたら変身できる??

ホームページではバイオ発酵法が鍵らしいけど・・・

まずは、手軽に出来る方法で変身させてみようかとおもいまして。。。材料を探したら

マンディムーン ←で、ニベア変身材料セットが。。890円で売っていました

私はセットではなくバラバラで買いました 

ニベアも最安値ドラックでゲットしたので早速作ってみました・・・作り方はとっても簡単

青チューブから全部搾り出し

(55gに下の分量になっていたので。。。青チューブニベアが50gだったので全部絞り出した)

ヒバマタエキス(褐藻エキス)   5ml

ブルーグリーンエキス       2.5ml

パンテノール            0.25g

乳化ワックス            パール1粒分

プルーンオイル          1.25ml

 入れます。計量スプーンの微量サイズがあると便利です

マゼマゼ。。。小さな泡立てで混ぜていたのですがなかなか滑らかにならない

 で。。。登場100均の電動泡立て器

ブィーン。。。分離している小さな塊がなくなるまで。。。滑らかなクリームが出来上がりました。

はい!何しろ高級くりーむですので(*゜▽゜*)。。。

高級っぽい(?)ブルーボトルに入れました

使用感はふわふわで伸びがよく。。。まさに高級クリーム

あと・・・高級クリームにニベアの香りもなんだなぁ~と

ローズウッドとローズゼラニウムの精油も一緒に入れたので香りも高級っぽい(^^♪です♥♡❦

 

で・・・思いました・・・安いもの=悪かろうではない!!

クリームや化粧水などの基本は同じ成分で各社がいろいろ有効成分を添加しているだけなのでは。。。

今カネボウ化粧品が美白で使用した成分がまだらに色が抜けたと回収になっていますが

美白としてはある意味効果があった事はあった(望まない効果だっただけ

美容成分ってあれこれいれればイイというものでもないですね

ニベアなんて何時からある??ずーっと昔から皆に愛されて?きたし。。。何も問題が起きなかった♡訳で

肌の弱い人などは「ガッテン塗り」など、濡れた肌に塗るだけのシンプルさがかえってイイのかも

 

変身ニベアの使用感・・・伸びも香りもよく

次の日の朝などクリームを塗って寝たベタ感は全然ありません・・・す、好きです(^ε^)-☆!!

が。。。

決して皆に勧めているわけではありません。。。あくまでも情報の一つと思ってくださいね

手作りコスメは自己責任で作り使用します。。。

合わないときはすぐ中止する(捨てる)決断や少しの勇気がいります