goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

ありえない2021年、おめでとう!

2021-01-07 09:38:00 | 2020
2日、休みがありました。
飲めないのに
日本酒をいただいたので飲みました。
いただいた方が
とても美味しそうに飲んでいるのを見て以来
飲んでみたいと思ってたので
ちょうど良いタイミング。

スパークリングでシュワシュワと。
フルーティーとはよく聞きますが
まさしくそんな感じ。
ただ、1杯目が最高で
その1杯目、ひと口目を
求めてまた飲んでしまう。
でもその感じはつかめずまた1杯・・・。

お酒飲みの気持ちが分かった気になりました。

でも、またお祝いの時とか節目には
日本酒を1杯だけ、いただきたいです。

何事も程々に。
じゃこ天も、
美味しくても食べ過ぎないように。

よろしくお願い致します🙇‍♂️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありえない2020ありがとう。

2020-12-31 12:48:00 | 2020
今年も大久保てんぷら、お世話になりました。
2020年を総括すると、良!

途中でありえない取引停止がありながらも
その後に新規を取り付けて
結果今の方が良い状況に。
止められてから動いたけれど
これからは今のうちに次を狙いたいです。

自分のことでは
2月にある運送会社の人に怒鳴られ
普段なら争いを避けるために謝ってたけど
ふと、怒鳴り返してしまうことにw
結果自分の喜怒哀楽の数値がどんと上がって
それ以降とても楽になりました。

母の介護、看護のことで
ミーティングすることが増え
仕事とは全然違う会話ができて
それを仕事でもできるようになりました。

それまでは多分会話をしてなかった。
起承転結ができてなかった。
お陰で、何があっても冷静に丁寧に
会話できるようになった気がします。

すり身、じゃこ天?
当たり前のように、風が吹くように
さわやかに製造できるようになった。
イメージですがw

どう見えてるか知りませんが
かなり事細かく見てて、覚えてて
それを今まではかなりぼやかしてきました。
そこはこれからもあまり変わりませんが
内に向けては、ぼやかさず際立たせたい。
やればやるほど結果はついてきます。
なのでぼやっと頑張りますよ!w

ではみなさん、良いお年を!

本人に言えてるので
ここにはあまり書いてませんでしたが、

奥さんに感謝。
伸び幅が凄い!
これからはこっちが補助する方が
ウチは良くなると思ってます。

これからもよく会話をしましょう!



大久保てんぷら店
三代目
大久保 功


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後1日ー

2020-12-29 19:49:00 | 2020
やっと終わりが見えてきました。

今年初の年末を迎える取引先が
いつもより多くて戸惑っております。
今回はまだ解ってもらえず少なめ。
来年はもっと、 頑張ります。

今年も365回ぐらい製造しました。
簡単にできるの?とか聞かれましたが
まあ1年、春夏秋冬やれば
そこそこできるとは思います。
それで
自分はできる!と思えばそこで終わりです。

まだまだ
もっと
できるはず。

来年もまた
そんなことを考えながら
楽しんで製造したい。 

その前に明日の1回。
今日よりも良いのを造りたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピークが過ぎたのか分からない。

2020-12-24 07:35:00 | 2020
年中無休の取引先が増えて
でも、年末年始に
じゃこ天が必要かどうか分からず
予想しながら動いています。

コロナの影響なのか
ある職種の悪さが今年見えてきて
秋になったころ

20%値上げ
ケースでしか受け付けないとFAXが。

やめてくれと?

配達しなくていいから、受け取りに行く
ということで折り合いましたが
やっぱりおかしいので年内で
他のところに頼むことにしました。

お互い大変だとしても
少ないところを切るというのは
もう終わっているのではないかなー

ウチは時折そんなことがあるので
慣れてしまっています。
小さいままでやって行くつもりなので
これからもあるでしょうw

結局行き着くのは
大変な世の中です、ということです。


最近のじゃこ天は
気負いなくさらっと美味しいと思います。
ちょっと表面をカリっとさせて
醤油を垂らすのを考えて製造してます。

大豆不使用ですが
醤油は欠かせないです。
こだわり過ぎす、どんな醤油でもいいですので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとブログ。

2020-12-17 19:28:00 | 2020
小忙しい師走です。

今年の新規のところもやっと
この寒さで動き始めて
認めてくれ始めたのかな??

これで5月まで安泰。
しっかり製造するのみです。

ここからは
お世話になった方々に会ったり電話したり。

こんなご時世でも
お付き合いしてくださる。
盤石な関係が
こんなご時世だからこそ
築けていて、この先続いて行く予感が。

なので
僕としてはこんな2020年は
良い年だったと言えます。


普段聴かない邦楽で
気になって前に買った
トライセラトップスの曲に
「2020年」というのがあります。

とうとうこの年になりました。
まあ聴いてみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走突入!

2020-12-03 10:07:00 | 2020
また新型コロナが拡がってきました。
密にはなりませんが
朝夕と外に出ているので注意。

よく話しをするので注意w




アクが出ず美味しいアブラで幸せに。
不覚にもいただきました。
本来ならこちらから
何か差し上げないといけないのに。
僕より1枚上手な方です。

贔屓目なしにおススメです。


年末年始の予定を立てないと。
今回は31日、1日と休みで
2日はすり身を製造しないといけません。

今年は
仕事があって有難いと心底思える1年で
これから先の人生も
そう思いながらやれそうです。

前向きに言うと
仕事に集中できたので
静かに自信になったというか

今年の商品は
派手なものではないけど
祖父母、両親に
恥ずかしくない物になってると思います。

お試しください。
🙇‍♂️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は幼稚園で。

2020-11-26 11:13:00 | 2020
人生で親友と言えるのは3人ぐらいか。
ずっと会わなくても親友で
その距離感が心地いい。

その中のひとりの息子が
今週末、幼稚園でお店屋さんごっこをするらしく
ウチのじゃこ天を売ってくれるらしい。

変な感動ww

新型コロナで予約だけの販売になって
それでも沢山注文を頂いてます。
どんな方々に渡るのか楽しみです。

嬉しかったのは
園長先生がウチのことをご存知だった事。
話が早かった事は言うまでもありません。

友人の息子さん、最年少のお取引先w
深く頭を下げてお礼を言いたいです。

繋がりが複雑になって
それでも平気で断ち切ろうとするのは
暴力的で、
年内ストップと言われ
ウチに入ってくる話から
そこではどんな方々が購入してるかを
説明してもストップだそうで。

もう少し繊細に対応していないと
逃してしまうかもしれません。

ウチは手厚くしてくれるところに
かなり手厚くしていくだけ。

薄いなと思われないように。




安芸市サンシャインランド店。
東側の好みと合わないと苦戦しましたが
7年目??
東の雄、山本さんの隣にやっと来ました。
注文をまた増やしていただきました。

と、沢山色々あるので
結局、全てに感謝です!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチは15日、出番です。

2020-11-13 18:23:00 | 2020
JAファーマーズマーケット
とさのさとにて
明日、明後日と
「蒲鉾の日」イベントとして
高知市内の練り物屋さんが実演販売します。

14日、土曜日
松岡蒲鉾&桂フーズ
15日、日曜日
桂フーズ&大久保てんぷら店

蒲鉾の日の由来は



ということです。

ウチは2日目の
ヘッドライナーに・・・冗談ですw

2日間、お楽しみいただけたらと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日、とさのさと、揚げたて売ります!

2020-11-12 11:06:00 | 2020

ビビりが少しずつ夜、外出し始めてますw
よく話すので飛沫注意。

15日、日曜日の
とさのさと、揚げたて販売の準備。
すっかり忘れてて両替してきました。

袋は3円とか用意できないので無料。

表示はそれぞれに付ける。

めんどくさい事が増え
世の中は変わって行ってるのを実感。

その中で
変わらないものを売ります。

揚げたては1種類!

「根菜鰹丸」

売り切れたら終わります。
200ぐらい持って行きます🙇‍♂️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり。

2020-11-07 19:30:00 | 2020
バタバタしております。
書きたいことが溜まってますが
どんどん新しいことが起こるので
些細な事は気にせずに
来たことに対処するのみです!

そんな中
11月15日、日曜日
とさのさと において
じゃこ天販売します!

カマボコの日、だそうです。

昨年4月に今の場所になって
初めての対面販売。

実演販売じゃないのは
フライヤーが古くなったので
工場で揚げたのを持って行くことにしました。
何回、行ったり来たりするのか・・心配w

当日は
ウチだけじゃなく
他の練り物屋さんも販売してます。
なので楽しく販売したいと思ってます。
こんな機会は初めてなので
遊びにいらしてください🙇‍♂️

その後19日、木曜日は
高知県庁B1で正午前後に
販売しに行きます。

この日は外注して
お弁当が10個限定であります。

こんな機会もまあないので
楽しみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする