goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

さむざむと週末

2005-03-25 16:44:13 | 2005

強烈な寒さ。

従業員のおじさんは肺炎を起こし入院。
朝からバタバタ始まった金曜。
午前中からサンシャイン三里は寒さと風でアウェーの地みたいな感じ。
でも売り上げは上々だ。

昨日はひとり「優しい時間」でとめどなく泣いた(感動)。
タクロウの作品が出来て親父に持っていく。
長い時間・・涙が止まらなかった。
スっとして爆睡した。

ライブドアの買収で出演をしないと宣言した芸能人がいる。
「優しい時間」の脚本家も言ってるらしい。

新しいことばかりが良い事ではないと僕は思うから理解できる。
物事には秩序があり変えていくには粘り強く我慢し
順序を追って変えていかなければならない。

昨日僕が作ったすり身の天ぷら。
この間少し新しいやり方をしたやつ。
まだまだ商品化はしないつもりだけれど
隣にある魚を無視して野良猫が盗んで食べて行ったと聞けば
気持ちがグラつくなぁ(笑)


つうことで さあ!
黄金のトライアングル
ナカタナカムラオノ
ヒデシュンスケシンジ
7番10番18番

勝つぞー
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝に

2005-03-24 06:43:19 | 2005

書いている。
夜は疲れてしまうな。。

4連チャンの揚げ売りが終わった。
21日はいまいちだったけどトータルそこそこ。
色んなお客さんと出会えて楽しかった。
親父の同窓会の様な場面もあった(笑)

また明日あるけれどちょっとだけ休憩。
たった4連で疲れててはいかん。

ケンケンしてた4日間。
余裕といふものはいつできるのだろう。


あー明日はテヘランに。
僕らの日本代表よ、頼んだ!

やっぱりここ一番は4バックだね~
ジーコをみんな見くびったらいかんぜよ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続揚げ売り

2005-03-21 10:39:00 | 2005

今日は2日目。

なんという暖かさ。いやむしろ暑い。
この分だと今年の夏は・・・などと考えたりする。

揚げ売りは順調。
部長サンのお陰で良い場所で販売できた。
普段は下世話な話しかしないけど
やはり部長たるもの、素晴らしい采配だった。


そろそろ桜が咲く。
高知城は工事の為に2年くらいお花見ができないので
どこか新しいところを探さないと。

ひとつ見つけていたのだけど
さっき通ってたらダンプがそこに向かう坂を登っていた。
走りながらのぞくと山は切られて山肌がくっきり。

あーあ・・ だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産をもらった

2005-03-18 20:40:38 | 2005

EUみやげはFC.バルセローナのCD。
バルサ!バルサ!バルサ!なアレ。
とてもとても嬉しい、ありがとう。

今日はどこかでウチの天ぷらで宴会をしてることだろう。
楽しい宴になればいいなと思う。

揚げ売りは親父いうところのカンパイ。
充実感で一杯、疲れで一杯な一週間の終わり。

いやいやまだまだ。
これからクラブ活動、音にまみれるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びみょうに

2005-03-17 19:14:06 | 2005

すり身スリスリ。

暖かくなったからか、生魚の量を増やしたからか
出来ぐあいがいつもと違う。

親父に文句を言ってたけれど
今度は言われる側になると思うとちとこわいな。

という訳で疲れた。


さてこれからカラオケだ!
中国語では「からOK」、パスタは「いーたーりーミェン」
歴史が違うとさすがに言葉も進んでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おー春

2005-03-16 16:24:41 | 2005

春はあけぼの太郎。
寒さでちぢこまった筋肉がゆっくりほぐれる感じでダルい。
良い季節だ。

新しく改装したスーパーのチラシを見た。
その中で蒲鉾、天ぷらコーナーを見ると
今まで贔屓にしていたある業者が小さく載ってあり
新たに違う業者が大きく載っていた。
あんまり詳しい事は推測になるので書けないけれど
高知の中での蒲鉾戦国時代が始まったようだ(笑)

なんかねー広いスパンで考えると大変みたい。
ここ何年かでの様変わりはスゴイから。
黙って見ていようと思いました。


お得セット注文ありがとうございます。
同じくネット通販をしているKimaも言っていたが
注文が入るのは都会からがかなりの割合で多く、高知を含め四国からは少ない。
これはやはりインターネットの普及率が原因なのか?
と思っていたら今日、高知市内から注文をいただいた。

届いて食してもらって喜んでもらえたら最高。
ダルいとか眠いとか言ってられんなぁ。

さて伝票整理と明日の準備。
明日はまたすり身をつくります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大恥かき男

2005-03-15 19:25:43 | 2005

ウワワワワー!!

その時、天ぷらと試食を乗せていた机の足がクネっと曲がり倒れた。
なんとか天ぷらは地面に落ちるのを免れたが
お客さんの冷たい視線が突き刺さりなんともいえない気分に。。。

それでも冷静を装い
「天ぷらいかがっすか~」みたいな(笑)

新陳代謝がよくなったから良しとした。

ここはサンシャイン高須店。
初めてここで揚げ売りをした日に買ってくれたお客さんが
ひと回りして今日また買ってくれた。
野菜を卸している農家のおばさんが親父の知ってる人で
イチゴとイチゴジャムをくれた。

くれた、くれたで嬉しい日。

心の代謝もできました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい味と声

2005-03-13 19:49:49 | 2005

今日は業務用スーパー朝倉店での揚げ売り。
先週もそうだったけれど寒い寒い~。
朝担当のおばさんの背中にカイロを貼ってあげた。

それでも売り上げはお店の人が感心してくれたぐらい。
夕方、お客さんから「美味しいよね~」と声を掛けられた。
試食を食べて「うん、美味しい」とも。
もうそれだけで充分嬉しくてたまらない。

また次が楽しみだ。


話はかわって昨日
ラーメン天馬にかなり久し振りに行った。
高知の高校生の定番ラ-メン。
高校以来ぶりで食べたラーメンは懐かしくて嬉しかった。
もちろん半チャン!!

僕は気づかなかったけれど店のおじさんはクセ(?)で
「どうもどうも」と言っていたらしい。
帰りに確かめてみたら
「どうもどうも」と後ろ向きに調理しながら言っていた。

あ!そうやった!

記憶がよみがえってきた。

はっはは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンリー 3(ラスト)

2005-03-11 21:05:01 | 2005

がっかりだ、とても。

レアル・マドリーがデッレアルピで負けた。
ユーベに、カペッロに負けたのが悔しい。

僕が思うに、ルシェンブルゴ、アリゴ・サッキを迎え入れたのが間違いだと思う。
ガシガシとボディーコンタクトの多い中、美しさの気配は微塵も感じられなかった。
それでもジダンはジダンの、ラウルはラウルの、ロナウドはロナウドのいつもの3人。

どうしてもげせないのはフィーゴとベッカムの位置関係とロベカルの上がりがなかった事。
もっとフィーゴはサイドに張るべきだった。
余りにも真ん中にいすぎてジダンの場所が左に限定されてしまっていた。
これがルシェンブルゴの判断なら彼はもうマドリーを出ていくべきだ!!

ロベカルは守備重視なのか1点取られるまで1回も上がっていかなかった。
これもルシェンブルゴかぁ??

これでスペイン勢は姿を消した。
僕はスカパーを解約する。
チャン・リーは今期終了。
後はどこが勝とうが知ったこっちゃない。

・・・バルサはどこでもバルサだった・・・
・・・マドリーは戦い方を代えた・・・
現在はバルサを支持したいと思う。

はい、ここまで!



揚げ売りは穏やかに終了。
昨日から仕込んでいたサンプルはとてつもない美味しさだった。
早く発表したいけれど落ち着いて、落ち着いて。

一週間終わり!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンリー 2

2005-03-10 12:36:50 | 2005

チェルシーとバルサ

ロナウジーニョの2点目は記憶に残るゴールになるだろう。
勝ち負けも大事だけれど、どんな絵を描いたか・・・こっちが重要だ。

僕は子供の頃、兄とTVで一緒に観たワールドカップで目覚め今日まできているが、
その時の最初の衝撃(ジーコ、ロッシ、マラドーナ、プラティニ、ボニエク、ルンメニゲ)より
現在のジダンとロナウジーニョとラウルの方が素晴らしいと思う。
大人になった今だからこそ本物だと確信できる。

さて、今からレアル・マドリーを観る。
勝利して欲しいけれど、記憶に残る美しいプレイを観たい。


もう一試合ミランとマンU
これはもうウェイン・ルーニーに尽きる。
彼は何もできなかった。
クリスティアーノ・ロナウドは何かをしようと泣きそうな顔で球を追った。
それなりの経験を手にしてサンシーロを去っただろう。
でもルーニーは何も手にできなかった。

それが僕は悔しくてたまらない。



ではまた明日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする