goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

真っ暗な1日だが

2005-04-12 18:10:31 | 2005

雨は雨でもちょっと暗すぎるぞ空!

サンシャイン高須店。
いつも17時で片付けないといけないから売り上げは他の店よりちょっと減る。
けれど賑やかさがいい感じなので毎週やる事にしている。
16時以降の時間帯はお店のコーナーそれぞれでタイムサービスがあるので
ウチも閉店30分前、16:30から半額にしている。

今日はかなりお客さんが集まって少しパニくる親父と僕(笑)
係の人にあげる用に置いてあった天ぷらまでお客さんに売った。
10分で売り切れ~どうもです!


昨日、4ヶ月に一回の歯医者さんの日。
先生が治療中(歯石取り)の僕に遠くから

「大久保君、におう、におう」と何回も言ってきた。

(におう?匂う?・・・)

僕はかなり恥ずかしくて傷ついた。。。
なんでそんな事を言うんだろう、と腹が立ってきた。

そして最後に僕の歯を見に来てまた

「におうね~」

(ムカムカムカー)

「なかなかにおう」

(ブチブチブチ)

----------------------------
「うん!その頭、似おうよ!」
----------------------------


おそまつさま


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雨で桜は終わり

2005-04-10 21:51:48 | 2005

バリュー山田で揚げ売り。

幹線道路は大渋滞。
聞けば大体が先の「かがみの公園」へ花見に行く車らしい。
お店も1時間あたりの売り上げが最高記録。
そのお陰で天ぷらもほぼ完売になった。

さて帰って小野伸二だ!と思ったら
なんとサマータイムだかなんだかで試合開始時間が早まって
もう後半に入ったところ。。。

まあえいか~と観ていたら
後半40分ぐらいに小野ゴール!!
左45度ペナルティーエリア入り口から巻いてくるゴール!
インサイドで蹴られたボールは綺麗に吸い込まれて感動した。

フェイエは4-3-3にシステムを変更して小野は真ん中の3の右。
中央にポッサム・ガリがいるから攻撃的にプレイしていた。
小野の中盤の底は安心感があるけれど
前に行けば行く程に危険度が増す。
そっちの方が魅力的だ。

また明日から頑張ろうと思える。


P.S

おっさん結婚おめでとう!
一日中、次の日まで楽しい気分になれました。
ありがとう、アリーゲーター。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふた休み

2005-04-09 11:54:48 | 2005

昨日の井口店の揚げ売りは友達の結婚式の為に僕は休み。

19時以降、お惣菜や刺身などに「3割引」などのシールが貼られると
それにつられて売れたようだ、まぁよかったよかった。

友達の結婚式は賑やかなテーブルになって迷惑を掛けたかもしれん・・。
でも楽しかったからいいとしよう。
笑い過ぎて頭が痛くなった(笑)

人が幸せになっていくのはこっちも嬉しい。
いつまでもお幸せに!!



来週はとうとうバイヤーという方に呼ばれた。
僕を呼んでどうしようというのだろう。
親父との交渉の方が簡単なのにな(笑)

詳細は来週。
とりあえずこのブログをチェックしてもらおう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出店のいつもの儀式

2005-04-07 18:18:16 | 2005

サンプラザ ポプラ店

案の定いつものように違う業者の天ぷらと間違われる(苦笑)
お客さんが言う。
「あの~にんにくの天ぷらは?」
「チ-ズ入りのがあったでしょう~?」

な、なぬー!!
ウチのは直球勝負。
僕が作ったすり身にそんなのはぜったい入れんのだ!

このポプラ店もいずれ浸透するように頑張るぞ。


C.L
チェルシーは強い。
バルサとバイエルンという違った色のクラブに勝つのだから。
解約せんかったらよかったかなぁ。

少しの後悔。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまったく

2005-04-05 18:01:50 | 2005

妙な季節だ。

喉がイタイし眠たいし。
似たような秋ってもっとやる気が出るのに・・・。

揚げ売り先でどう見ても新入社員がいた。
「今日2日目です」とモジモジしている新人は初々しい。
こんな眠い季節に新しい場所で緊張し眠いなんていってられないだろう。

帰りに係の人を探してて大体目につく人に聞いてみたが知らない、と。
しかたなく最後、その新人に訪ねた。
「名前言われても分からないです・・・」

ダルイ。
まぁそんなもんか~


あ、風邪をひいてるのに買いに来てくれた友達。
どうもありがとう、そして就職おめでとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南のカルナバル

2005-04-03 12:38:45 | 2005

伝票整理やら友達の結婚式用の仕込みとか、のらりくらりと土曜の昼間。
時間がせいていない日はなんかいいね~。

夜は大山に行った後向かいましたよ マツケンサンバ!
とは言っても¥6,000もの大金をはたいて観たい訳ではなく
コンサート終了後のお客さんを拝見しに行きました。

出てくるは出てくるはオバサマオバサマ女の子カップルオバサマオバサマ・・・。
熱気ムンムンでありました。
僕は道の真ん中で「オレィ!」と言ったけれど
そんなに勇気がある方ではないから控えめに(苦笑)
一緒に行ったKimaにたしなめられて帰りました。

高知もそこそこ都会の香りがする場所があって昨日はそこでホケっとしたり。
高知の割れ目と名付けたその場所は誰にも教えたくはないくらい。
ギシギシと板でできた床の音と、遠くの車の音しか夜は聞こえません。

またいこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2005-04-01 12:51:28 | 2005

昨日桜の開花宣言!
1本の桜の木に5つ花が咲いてたら宣言するらしい。
TVのニュースで高知気象台かなんかの人が言っていた。
うだつの上がらなさそうなそいつは、なぜか困ったように言っていた。

そんな中、Kimaは1日早く水曜に宣言していた。
そんなのは敏感でいつも感心する。

さっき配達で久し振りにこんにゃく屋さんに会った。
いつものように景気の話から始まるがよくないと相変わらず。
でも焦ってもなく普通ですごいなと思う。
もっと長い目で客観的に見れているんだろう。
僕はまだまだだ。

ではウソをつかないエイプリル・フールを後半日。


そういえばこないだ、ルー大柴が
「このジャパァンではなー」
と言ってるのが異常にウケた。

まあ、どうでもいいけどね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさごはん

2005-03-30 13:24:02 | 2005

揚げ売りをするようになって家で朝ご飯を食べないようになった。
急いでいて食べる時間がないのだ。
そのお陰で4キロぐらい痩せた、今のところやけど。

今朝のこと、さて行くかと準備をし階段を下りていると
なんとふたつのおにぎりが階段に置いてあった。
昨日のアサリの炊き込みご飯。
そして横には封をしたままの味付け海苔マンが。
あらうれし!
子供の頃、炊きたてを塩で握ったおにぎりを思いだした。
何個でも食べれるぐらい好きだった。

しかし、今朝のは昨日の残りだったからかなりベチャっていた。
よく見ると中までベチャ、まるで団子。
参った、僕はベチャは大嫌いだったから。
後、ひとんちのご飯やお茶やお味噌汁など、
家によって決まっている基本の味がするようなのは今でも苦手だ。

一瞬コンビニのゴミ箱が頭をよぎった。
あぁいかん、いかん!
親の行為をこの歳になってむげにするなんて!

こんな事はもうあんまりないかもしれないからと、気をとり直し飲むように食べた。
もう必死でかっこんだ。
窒息しそうになってお茶で流し込む込む。
1個目・・・オゥ・・2個目・・・オゥゥゥ
がんばれ俺!オーレ!オーレ!

はー
お腹は落ち着いて乱れた心も落ち着いた。

裏切らずにすんだ・・・と大袈裟にもホっとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はまだか

2005-03-28 16:38:51 | 2005

雨が止まない、眠過ぎ~~~

揚げ売りはひと休み、また明日から。
年明けから始めて最初は順調。
一回落ちてまた今は上がっているところみたい。

店内のときによく試食コーナーを作ってやってるのに出くわすけど
そこのおばさん達の意気込みはスゴイ!
お皿を持って動く、動く!!
派遣の人らしいけれど、どの人もしわい(笑)

昨日雨の中
ひとり片付けて駐車場を横切っている姿には
何か燃え尽きた哀愁みたいなものが漂っていた。

働くとは厳しい。
僕はまだ恵まれている方だ。

。。。。。。。。。。。。。

ブラジル国歌って聞いていると気分が乗ってくる。
着信音は2002年からずっとコレ。

ホナウジーニョ・ガウーショ。
最初その風貌はなんとも言えなかったが
やっと慣れてカッコ良く見えだした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付け変わり0時30分

2005-03-26 16:48:44 | 2005

テヘランのスタジアムは思ったよりきれいだった。

日本の選手のトラップはひどかった。
最初に足元におさめてれば時間ができて余裕ができる。
普段の試合では憎いぐらいの余裕を見せている選手がアタフタしていて苦笑ばかり。
それぐらい予選は厳しいとは思うが・・・。

小野伸二は累積でバーレーン戦は出れなくなり僕の興味も半減。
代表の応援はもうやめにしよう。

なんて事を考えながら0時30分、兄の家から出てきた。
寒かったけれどそれが熱を冷ましてくれた。

次はちょっと傍観。
ふて腐れたぞ、ふん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする