イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

デアゴ マツダ・コスモスポーツ組立17号

2018-01-27 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

続いて17号です。

17号はエンジンローター(1/2)を組み立てるです。

パーツ。見事に100均のハンマーとラジオペンチがセットになっていますw 右のハンマーが以前100均で買った物ですww

なんだかな~

注意書きが入っていました。

組み立て図①

組み立て図②

組み立て図③

組み立て図④

組立内容も無いのに④までありますがな。

エンジン下部にオイルパンを差し込みます。

プラグケーブルホルダーの取り付け。

「折り曲げに注意して下さい」って書いてますが

こんなのはコネクターを抜いてから取り付ければいいではないかい?

裏側。ネジで仮止めしときます。

長さが決まったところでコネクターを差し込みます。

ハンマーでぶったたいた後ですがローターA?とBを組み込んでいます。

後ろの黒合板はなんかに使えそうなので取っておきます。

ロータの下地と表面処理がやたらにいいのが少しイラッとします。

ここに金を掛けるのならボディ塗装をなんとかしろと声を大にして言いたい。

ロータリエンジンも大事ですが、私はこの車はボディスタイルが命と思っているので塗装は絶対手を抜かないで下さいな。

話は変わりますが、組み立てる前に気になったのですがこの溝とくぼみは何だろうか?

で17号も終わりです。も~全く胸ワクしないっすね

デアゴさんもうすぐ20号なんだから少し驚くぐらいの本体パーツ下さいな。m(__)m

もしかして50号ぐらいまで1/2エンジンがメインなんてことはないでしょうね?

(すんません40号までの間違いでした。訂正させて頂きます

本当にテンションだだ下がりの17号でした。

は~20号までこの状態が続くのか 


 

 

 

 


デアゴ マツダ・コスモスポーツ組立16号

2018-01-22 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

16.17号が届いたのでアップします。

まずは16号です。

16号は(エンジン)フロントカバーを取り付けるです。

パーツ。フロントカバーだけダイキャスト。

組み立て図①

組み立て図②

15号で組み立てたエンジンブロック下部のナット外してFカバーを取り付けます。

お次に

オイルパンとパッキンを組み合わせて

終わり。

スパークプラグの点灯確認。

デアゴのコスモコミュにも書き込みがありましたが

プラグとコードの接点が甘いせいか角度を調整しないと点灯したりしなかったりです。

あとでプラグの見えないところにぐらつき防止のテープでも巻いときます。

以上16号でしたが

つまらなくてなんのツッコミもでないっす、、


 


Benz300SL 40号です。

2018-01-19 | 300SL製作日記

続けて40号アップします。

40号は運転側シートの組立です。

パーツです。バケット(シートシェル)がプラでシートがゴムっぽい(pvc)素材です。

組み立て図。

素組。そんなにも悪くはないです。

スライドレバーもキチンと再現されています。

バスタブにのっけて見ましたが完全に浮いちゃいます。

これは合皮は貼るしかないでしょう、てっ最初からその予定でしたが。まあここからが悪戦苦闘の始まりです、、。

まずはバケット(シートシェル)に貼りましたが見た目通り無茶苦茶ですわ。 超汚いっす。

何度か試して完成。中は見せられません、、

次はシート本体です。これも試行錯誤の連続でした。

そのまま合皮を貼っちゃうとクッションの凸凹が出てこないので下地を貼ります。(海外サイトの真似です。)

シート端のステッチ?(正式名称は調べてないので分からないです。)も色々試しましたが

電子ワイヤーのAWG30が一番シックリきました。

試し貼り。

こういう地味な作業の連続でなかなか更新出来ませんでした。(半分ウソで~す。)

でもドカ雪で毎日雪かきをしていたおかげで手がプルプルして作業出来なかったは本当です

で、なんとか完成です。これで4日ぐらいかかりました。

まだ作業していない助手席シートと比較。座席スライド用レバーもいつの間にか折ってしまいましたがな

再度バスタブにのっけてみました。統一されてていいんではないだろうか?

助手席側にのっけてパチリ。カーペットが埃だらけです (^^ゞ

まだ合皮貼りが助手側シートとダッシュボードとリアトランク回りが残っているんですが

内装完成までほど遠いです。

まあ焦らずチビチビと作業していきます。

以上切れの良い40号でした。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Benz300SL 39号です。

2018-01-19 | 300SL製作日記

39号アップです。

39号はリアカーペットの接着です。

素材は37号と同じです。

組み立て図

といっても裏のシールを剥がして貼り付けるだけなんですが

私の場合シ-ルを全部剥がして貼り付けると100%シワシワになります!(37号で懲りました。)

なので

粘着保護シートは剥がさず代わりに両面テープをペタペタと、、。

これで見た目綺麗に貼られた様になります。

完全にただの手抜きですが(笑)

超簡単な39号でした。


 

 


Benz300SL 38号です。

2018-01-11 | 300SL製作日記

順番にこだわっての38号です。

でも室内の合皮貼りを飽きもせずチマチマとやっているので今号のパーツは組み込めず

これから「こうしたいんだよ~」という願望を込めてのパーツ紹介だけです。

ここですでに一個破損がみつかりました

パーツです。フットペダル類とサイドブレーキ、ブレーキランプ用スイッチ&根元で折れているシフトレバーです。

スプリング以外オールプラです。

組み立て図①

組み立て図②

シフトレバーが根元でポッキリ&メッキが剥がれています。

折れていなかったら素組でいこうと思ったのですが、せっかくなので

これが実車のシフトレバーとミッションに繋がるリンケージです。

まあここまでは無理としてシフトレバーぐらいはコキコキと可動させたいと企んでおります。

デアゴカウンタックで使ったジョイントとRCのリンケージパーツで何とかしたいと思います。

さらにシフトレバーノブも何も印字されていないのでこのシフトパターンを何とかしたい。

配線コードもあるのでついでに書いときますが51号で使用するこの模型の基盤です。ショボいっす。

ドイツ国はそれほどギミックに興味がないのだろうか?

実際ヘッドライトとテールランプ&ブレーキランプと室内灯しか点灯しません。しかもリモコン無しです。

で、取り出したのがこいつ。もうコネクタまで図ったようにピッタシです。♪

何の基板かというと

ジャ~ン、アシェのハコスカリモコン基板とリモコン本体です。

いつか役に立つだろうとこのリモコンパーツだけは買っておきました。

ちなみに定期購読はアシェの対応に怒りまくり50号ぐらいで中止しました。結果、大正解でしたけれど (^^ゞ

こいつを少しいじくれば色々出来るのではないかと目論んでいます。

本当はAVRとかArduinoでプログラミング出来れば最高なんですが

宇宙語はまだまだ敷居が高くてまったく???の世界なんですね

左の無線リモコンは取りあえず使えますが配線が面倒なので既成のハコスカのリモコンで何とかします。

以上簡単な紹介の38号でした。