イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

アシェット ミウラ37~41号です。

2022-05-31 | アシェット ミウラを作る。

ミウラ37~41号です。

37号はタイヤの組み立てです。すでに到着してから1ヶ月以上過ぎてます。

タイヤとホイールはすでに最初の号に来ていたので何となくほったらかしていました。

が先日開封してビックリ(゚ロ゚)ポン!! 皆様お分かりでしょか?

なんとまさかのタイヤメーカー違い(爆)ダンロップ~。ブログネタには美味しいかも

過去にも色々と不具合パーツは有りましたがさすがにこれは笑える間違いです。

速攻で交換依頼のメールをしたら半日も経たないうちにお詫びの返信がありました。

もしかして他の方もいたんでしょうか?

何の模型に使われているタイヤか超気になりますが次行きまーす。

38号のセンタートンネル後部を組み立てるです。

パーツ。ABS製&ゴムマット。

組み立てはエアコン口を取り付けるだけ。

39号は助手席フットレストを取り付けるです。

パーツ。

拡大。モフモフ仕様です。

38号のマットとフットレストを粘着テープを剥がし

はめ込むだけなので楽勝です。

あっという間に40号のセンタートンネルを組み立てるです。

パーツ。モフモフ仕様とゴム&ABS製です。

センタートンネル上部にはモフモフはありません。

40号も左右エアコン口と運転席側保護マットを貼るだけで完成です。

41号はヘッドレストを取り付けるです。

パーツ。ゴムマットと小物はABS製で

ヘッドレストはウレタンっぽいです。

リアフードレバーをはめ込み

ヘッドレストをネジ止めし

運転席側ゴムマットを貼り付けてお・し・ま・い。 組み立てだけなら10分程の作業ですね。

これだとネタにならないのでダッシュボードとかシートを乗っけてみました。

メーター類を点灯。

同じく正面から。メインメーターは手持ちのLEDで一番明るいのを付けたので少し明るいかも。

この警告灯の色を調べるのにも一苦労。1~41号冊子中の資料でたったこれだけですよ (`ε´)

日本に限った訳ではありませんがこの手の冊子って本当に役に立たないウ○コだとつくづく思います。

これは動画からキャプチャーしたものですが赤と緑が逆ですね??

なので正確な位置が分かりませんが面倒くさいのでこのままでいいデス。


アシェット73式特大型セミトレーラ を作る。118~121号

2022-05-28 | アシェット73式特大型セミトレーラ を作る。

今回は予告通りアシェット73式特大型セミトレーラ を作るです。

では118号からスタートします。

トレーラの荷台組み立てる④です。

組み立て図。

パーツ。ABS製です。

西部警察組と同じく電飾パーツが凄いです。

少し潰れて読めませんが細かいです。

特に説明はしませんが指示通りに組み立てています。

完成。

119号はトレーラの荷台組み立てる⑤です。

118号の反対側でまったく同じ組み立てなので省略します。

これで左右の完成です。

120号はトレーラの荷台を組み立てる⑥です。

「トレーラの荷台を組み立てる」があと15号ぐらい続くんだろうなー。

パーツ。お約束のABS製です。

モールドはカチッとしています。

118~119号と8本のネジで合体。まったく隙間がありません 見事です!

ここで後部パネルと合体。

本数が凄いですが配線方法がとても洗練されています。

これで120号までの完成です。

お~かっちょエエっす!

スロープも付けたりして (*^_^*)

121号は荷台パーツで取り置きです。

材質はスロープと違いABS製です。

これで101~121号全部です。

これはAliエクスプレスから送料込み6千円で購入した1/16USA軍用トラックですがサイズがピッタシです。

邪魔なのでカメラを取り付けていませんが動画をwifiで飛ばしていてスマホに専用ソフトをインスコすると

動画を見ながらスマホで運転が出来ます。

ただ中華あるあるですが何故か上下逆さまに写ってしまいます。

スマホを反転させると上下逆さまは直るのですが今度は左右が逆になり使い物になりません(笑)

このカメラはバラしてタミヤ10式戦車に組み込む予定なので別にいいんですが。

中華さん、アメリカと喧嘩してますがこんな物無断で作ってていいのか?(爆)

駆動部分をバラしてトレーラヘッドに使う魂胆だったのですが

あまりにも軽快に動くのでこれはこのままお遊び用に保管しておきます。

ちなみに全デフ付き6駆動です

駆動部分だけ別に売っているのでその気になったら購入しようと考えています。

これで週3更新ノルマを達成しました。 ←意味不明

さて今晩は徹夜で残りの積みプラを片付けようかな・・ただNSXだけはサッパリ食指が動かないデス。


アシェット ミウラ35~36号+オマケです。

2022-05-25 | アシェット ミウラを作る。

積みプラ状態を解消するべく飛ばしています

早速ですがミウラ35号です。

35号は冷却水タンクを取り付けるです。

パーツ。オールABS製です。

模様は塗装ではなく最初から彫られています。

精度はタミヤプラモデルぐらいピッタシですが当然こんな感じで合わせ目が出ます。

ここはwaveの黒い瞬接をタップリ盛って

しばらく放置プレイ。片側のパイプもカットして成型塗装しました。

表面は彫られた模様があるのでヤスったらダメです。バレバレの真っ平らになってしまいました ( ̄。 ̄;)

この後もう一回盛り直しカッターナイフで適当に模様モドキを入れ

電車用の粒々スプレーで再塗装しました。

突然ですがフレームに穴を開けています(笑)

ドレン(ブリーザ)ホースを通したかったんです。

何かのパイプ(センサー?)も0.6mmアルミパイプで配管しました。

反対側のホースはヒシチューブを被せてアルミテープを巻いてディテールアップ。

タンクの取り付けはダミーのボルトナットを使用しています。

続いて36号です。

36号トーションバーを取り付けるです。

パーツ。オールABS製です。

これも悪くはないのですがここまで来たらボルトの類いは出来るだけ交換します。

ここは無理にはめ込んだら絶対取れなく成りそう(笑)

サイズ的にM1.4のボルトがピッタシだったんですが何故か

同サイズのナットを購入していませんでした。

半日掛けて探しまくったら奇跡的に何かのナットが2個見つかりましたよ!!

工作自体は穴を開けるだけなので超簡単です。あ~探す時間が勿体なかった

こちらも削っておきます。

ボルトを適当にカットしナットで締めて完成で~す。

ここはダミーのボルト&ナットを接着しただけ。

話は変わりますがこのアルミパイプの鈍く光るところが何となく「らしい」と思います。

洋泊線では光りすぎて「らしく」ないんですネ。

これでエンジン関係は一応終了だと思います。

あとはキャブの連結棒の製作ですが超手こずっていますデス  (。>д<。)

続いて本当のオマケです。

これは今回届いた2回目のオマケです。

1/24ミニカーも良かったですがこれはマジで使える優れものです。う~ん凄いぞ。

忘れてましたが不良品の交換をお願いをしていた7号と15号は何故か丸ごと届いていました。

これも何気に凄いぞーぉアシェット!! 太っ腹すぎだぜ 

次回から内装関係みたいなので早速使わないパーツを有効活用するべく実験を行っています(爆)

たぶんですが今週中に戦車トレーラをアップ予定です。


西部警察66~68号です。

2022-05-23 | アシェット西部警察を作る。

先週末に西部警察と戦車トレーラ&ミウラ、そして今日は調子こいて

NSXまで到着してしまい又々積みプラ状態になってしまいましたが

取りあえず西部警察を組み立てました。では早速

66号のシートの組み立て①です。

パーツ。

縫製がオッサン並で微妙ですが合皮と布っぽい何か?(ABS製と書いています)の組み合わせです。

下にフレームをネジ止めして終わり。

67号もシートの組み立て②です。

組み立て図。

パーツ。

両サイドのサポートをネジ止めして66号の背もたれ部分とシャフトで結合します。

ハンドルを押し込みシールを貼ってシート本体の完成です。

68号はシートの組み立て③とシートの取り付けです。

組み立て図は長いので途中で端折りました。

パーツ。真ん中下の金具はエッチング製です。

拡大。下のこの3mmぐらいのパーツにキッチリと刻印されています。

あとバリが殆ど無いのが感激もので素晴らしいです

これはベルトの上にラバープリント?でしょうか。

途中を端折って完成です。

腰用ベルトを挟み込み台座を押し込みます。

肩ベルトを腰用ベルトに通してシートの本完成です。

シートをシャシに押し込みベルト固定金具にシートベルト端を引っ掛けて68号までの完成です!

雰囲気がいいです。テンションがアゲアゲ状態っす 

自動車電話は横にすると落っこちるので

ネオジム磁石を接着して固定しました。

各センサー用電装コードも大手抜きですが(汗)

こんな感じで配線しました。

簡単に済ませただけに出来が微妙でウソっぽいので

時間があったらビニールテープでも巻きます。

バッテリーからの補助コードも追加しました。

取りあえずこれでエンジンルームは完成ということで。

冊子を全く見ていないため先回コメントで夢と願望を書き込んでしまいましたが(大汗)

Fフェンダーはいつもの左右合体物みたいだし

さらに「大迫力のダイキャストギミックモデル」とデカデカと書かれてるし・・

でもこれだけキッチリとシャープなエッジが出ていたらダイキャストでも

鉄板プレスでも何でもかまわないですデ~ス (*^_^*)


アシェット ミウラ33~34号です。

2022-05-19 | アシェット ミウラを作る。

ミウラ33~34号です。

33号~34号は左右リアブレーキデスクを取り付けるです。

本来は3分で終わるような内容なのですが資料集めで1週間も掛かりました。

ミウラのはずですが冊子記事はカウンタックの話ばかりですし・・。

パーツ。

今回は見える所に大きなバリがあります。

これは「タイヤを取り付けると見えなくなるからいいんだろう」的な確信犯ですね。

んでようやくこの貴重な写真を見つけました

この配管部分がどうなってるかとても知りたかったんです。

その前にマスキングして塗装をしておきます。

ブレーキ配管ディテールアップ用パーツです。

ボケてますが元から成型されてるパイプの隣に1mm穴を開けてアルミパイプを差し込んでいます。

あとはステーを0.2mmアルミ板で適当に作ってキャリパーにインセクトピンで留めて

M1ナットと1mm径のコードを使用。そしてアルミパイプを削ってカシメ風らしくしています。

キャリパーを左右合体。

で完成です。あとは少し汚せばいいかと思います。

まあ頑張っても全く見えなくなる所なのでパッド等は省略(笑)

と思って反対側の34号を作っていたらポッキリやってしまいました 

塗装したところも半乾きで触ったので指紋がベッタシです。

実は金曜日は西部警察と戦車トレーラ、土曜日がミウラと立て続けに着弾予定なので

少しばかし焦って作業をしていました  ( ̄。 ̄;)

最後にアシェットさんお願いだから少しはミウラの資料を載せて下さいな m(_ _)m