バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

車山トレッキング

2021-08-30 11:02:05 | 低山徘徊
下界の暑さとコロナを避けて来た車山高原だけど思っていたほどは涼しくない
山頂へのトレッキング路は太陽の陽射しを遮るものがなく汗が噴き出る
それでも時折吹いてくる風は冷風扇のようで心地良い

頂上の気象レーダー脇には展望テラスが新設されていて
八ヶ岳の裾野の風景が楽しめる
白樺湖方面からはリフトで上がってこれるのでそこそこの賑わいだ

湿原方面に下ると人も少なく静かで良いが
昼飯を予定していたゆるキャン△で有名になった「ころぼっくるひゅって」は結構賑わっていて
コロナ感染が懸念された

ビーナスラインは8月最後の夏を満喫しようと
多くの県外ナンバーのバイクや車が行き来する
霧ヶ峰のドライブインは満車状態なので当然スルー

以前に比べ自転車も結構走っている
松本の自宅からビーナスラインを経て茅野まで走ったのはもう10年以上前だ
もう一度チャレンジしてみたい気がした
                 
                 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲州街道ちょこっと | トップ | 西丸子線下之郷駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

低山徘徊」カテゴリの最新記事