バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

フラワー長井線その2:西大塚駅で途中下車

2022-11-26 09:02:33 | 鉄道
山形県の県花でもある紅花に埋め尽くされたラッピング車
このYR-880形という車両は長井線専用に製造されたそうだ
「新潟鉄工所・昭和63年」のプレートが付いている
新幹線からの乗り継ぎ客数人を乗せて12時25分発車



赤湯から5つ目の西大塚駅で途中下車
この趣ある駅舎はこの先の羽前成田駅舎とともに国の登録有形文化財となっている
建物財産表には大正2年8月の表記があった
駅ノートも置いてあり鉄道ファンも時々訪れるのだろう





30数分ほどの待ち時間の間駅舎の写真を撮ったり周辺を散策
あちこちの家の庭木にはすでに雪囲いがされているがこれがすごい
幅10センチくらいの板や丸木でガッツリ囲んである
兼六園などの見た目重視の雪囲いと違って実用本位だ
この辺りの積雪量はかなり多いのだろう

駅近くには熊出没注意の看板が出ていた
雨がぽつりぽつりと落ちてきた
         続く・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする