今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 大阪府泉南市に1店舗あるお店で、地物のネタも積極的に扱ってくれているお店です
「小鯛寿司(180+税)」美味しい押し獅子が食べたくなったら喜十郎さん♪ なんか、昔からそうしています 小鯛寿司ならではな、あっさりとした味に仕上がっていて、白板昆布との相性もいいものですね

「さんま押し寿司(180+税)」やや甘めな味で〆てガリが酢飯の中に挟んであります これも美味なものですが、秋刀魚に脂がいつもよりしっかりあった様で凄くジューシーな感じに仕上がっていました いつも美味しくいただいていますが今日のは特に美味しかったです!
「魚屋丼(500+税)」ランチメニューはいくつもありますが、その中で最も価格が安いのにこのボリューム! 赤出汁が付いて500+税円です 酢飯よりもネタが多いかも…それくらい凄いです♪ はまち、鯛、太刀魚等端材の上に本鮪の中落ちもたっぷり盛り付けられています さらに刻んだ大葉です 赤出汁も出汁の味もしっかりとしていて美味なもの♪ これで500+税円なんて凄いですね♪

「釜揚げしらす(180+税)」おそらく泉州産(詳細は後述) 釜揚げしたしらすを結構たっぷりと♪ 鰯の旨味が凝縮したような凄くよくできたものを使ってくれていました♪ いくらのトッピングも綺麗でしたし、これはいいですね♪

「サーモン中落ち(180+税)」凄~く久しぶりにいただきました 中落ちにマヨネーズを加えています こういうのも美味なのですが、地物のお寿司や押し寿司、〆たお寿司と色々あるのでついついサーモンなお寿司は他のお店で食べてしまいます
さて、今日は席に着くなり迷わずに「魚屋丼」を注文したあと、テーブルにあったチラシを見ているとなんと「泉州八種盛り(1,000+税)」が登場していました 「天然活〆真鯛」「活太刀魚」「泉たこ」「天然活〆平目」「あおりいか」「活〆はも湯引き」「釜揚げしらす」「泉州たまねぎ軍艦」の8貫です ということは、これらの単品のお寿司も地物泉州産だったということですね♪ こういうのもPOPのお皿に「地物」か「泉州産」と書いていただけると嬉しいのですが…
私が、よくある握り1人前というのをあまり好まない訳は、鮪、烏賊、海老、はまち、サーモン…と、どこに行っても同じような人気なネタが多いことです 別に(好きだけど)鮪は無くてもいい、地物だけだとか、職人さんの出したいものだけだとかお客さんに媚びない自信作なんて出してくれるのがあればいいな…なんて思っていたからで、まさに「泉州八種握り」って、私が思っていたそのものでした 食べたかったなぁ…既に押し寿司2つ食べてたし、もうすぐ「魚屋丼」来ちゃうしで胃袋の小さい私は、あきらめました 興味のある皆さんは是非に!「泉州八種盛り」を!
「小鯛寿司(180+税)」美味しい押し獅子が食べたくなったら喜十郎さん♪ なんか、昔からそうしています 小鯛寿司ならではな、あっさりとした味に仕上がっていて、白板昆布との相性もいいものですね

「さんま押し寿司(180+税)」やや甘めな味で〆てガリが酢飯の中に挟んであります これも美味なものですが、秋刀魚に脂がいつもよりしっかりあった様で凄くジューシーな感じに仕上がっていました いつも美味しくいただいていますが今日のは特に美味しかったです!
「魚屋丼(500+税)」ランチメニューはいくつもありますが、その中で最も価格が安いのにこのボリューム! 赤出汁が付いて500+税円です 酢飯よりもネタが多いかも…それくらい凄いです♪ はまち、鯛、太刀魚等端材の上に本鮪の中落ちもたっぷり盛り付けられています さらに刻んだ大葉です 赤出汁も出汁の味もしっかりとしていて美味なもの♪ これで500+税円なんて凄いですね♪

「釜揚げしらす(180+税)」おそらく泉州産(詳細は後述) 釜揚げしたしらすを結構たっぷりと♪ 鰯の旨味が凝縮したような凄くよくできたものを使ってくれていました♪ いくらのトッピングも綺麗でしたし、これはいいですね♪

「サーモン中落ち(180+税)」凄~く久しぶりにいただきました 中落ちにマヨネーズを加えています こういうのも美味なのですが、地物のお寿司や押し寿司、〆たお寿司と色々あるのでついついサーモンなお寿司は他のお店で食べてしまいます
さて、今日は席に着くなり迷わずに「魚屋丼」を注文したあと、テーブルにあったチラシを見ているとなんと「泉州八種盛り(1,000+税)」が登場していました 「天然活〆真鯛」「活太刀魚」「泉たこ」「天然活〆平目」「あおりいか」「活〆はも湯引き」「釜揚げしらす」「泉州たまねぎ軍艦」の8貫です ということは、これらの単品のお寿司も地物泉州産だったということですね♪ こういうのもPOPのお皿に「地物」か「泉州産」と書いていただけると嬉しいのですが…
私が、よくある握り1人前というのをあまり好まない訳は、鮪、烏賊、海老、はまち、サーモン…と、どこに行っても同じような人気なネタが多いことです 別に(好きだけど)鮪は無くてもいい、地物だけだとか、職人さんの出したいものだけだとかお客さんに媚びない自信作なんて出してくれるのがあればいいな…なんて思っていたからで、まさに「泉州八種握り」って、私が思っていたそのものでした 食べたかったなぁ…既に押し寿司2つ食べてたし、もうすぐ「魚屋丼」来ちゃうしで胃袋の小さい私は、あきらめました 興味のある皆さんは是非に!「泉州八種盛り」を!