goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

どうぶつの森[未熟・・・]

2006-08-21 00:05:06 | DS
昨日は結婚式で朝まで徹夜で騒いでいたので今日は午前様。

余りの眠さにバタンキューだったのですが昼前に一旦起きて
わざわざカブを買ってから再度寝ると言う森中心生活

その後は3時くらいに起きてダラダラと一日を過ごしていたんですけども
再度、森で遊び始めたのが8時半過ぎくらいだったため、
ムシ取り大会に参加する事が出来ませんでした

せっかく前回のムシ取り大会直後からヤママユガを用意して
準備万端で待ち構えたと言うのに全く無駄に終わってしまいました。
むぅ、未熟

肩の荷が下りました

2006-08-20 12:47:09 | 日記
知人の結婚式の方に出席してきました。
式の方では何も役はなかったんですけども
2次会の幹事に任命されたのでテンヤワンヤな1日でした。

他の幹事の協力もあって何とか乗り切る事が出来したが
司会の出来には大きく反省です…

まぁ、新郎新婦が喜んでくれていたみたいですので
その辺りは良かったのかな、とも思ったり。

はぁ~、ようやく肩の荷が下りました

どうぶつの森[ねむねむ村へ]

2006-08-19 00:58:50 | DS
ただ今、リアルの私は夏休みを満喫中。

昼にしか見つからない虫を探しておこうと村の中をウロウロしていると
ようやっとキリギリスの確保に成功(イマサラかよ)

残すはカマキリハナカマキリなんですが
花が多すぎて探すところべきところが多すぎるのか全く見つからず…。
途方に暮れて、何気なくどこかの門が開いてないかを見てみたら
ぽっぷんさんのねむねむ村が開門中じゃありませんか。

こりゃ、チャンスと思って早速出かけてみたところ
ねむねむ村の様変わりっぷりに驚いてしまいましたよ。
新色の花が多数で、マイデザインでキッチリ区分けされたねむねむ村に
思わずうっとりですわん。
多分、FF12の発売日以来になりますから
変わっているのも当然と言えば当然の話なんですけどね
試しに住人に話しかけてみたところ皆さん、初対面になってました。

たまたまお出掛けしたねむねむ村だったのですが何とカブのフィバ中
我がしあわせ村は今週パルス型で売れないなぁと困っていましたので
2度ほど往復して溜まっていたカブを全て売らせて頂きました。

その後色々とお話をして通信の楽しさを再認識です
皆様、今日はどうもありがとうございました

どうぶつの森[また割合ダウン]

2006-08-18 01:07:14 | DS
定期的にこのネタに触れいている気がしますが
またまた写真を貰っている住人の割合が下降中です。

ただ今、写真を貰えていないのが
メルボルン(わたし系コアラ)
オリビア(アタシ系ネコ)
ピース(オイラ系ネズミ)
チョキ(あたい系カエル)
ラッキー(ぼく系いぬ)これは例外かな…

メルボルンは特に手紙を重点的に送っているんですけども
未だにそんな気配を感じる事が出来ないのは困ったものですわん。

そうだ、広島へ行こう

2006-08-17 02:38:19 | 日記
特に理由があった訳ではないのですが、広島へ行って来ました。

地元から車でおよそ片道4時間の距離ですが、
私は運転出来ないので連れにまかせっきり…

目的の1つであったご当地の広島焼を堪能した後で
1*年ぶりに原爆ドーム&平和記念館へと足を運んでまいりました。
小学校6年生時の修学旅行で訪れて以来となります。

私も当時と比べて倍以上の人生を積み重ねてきた訳でして
同じものを目にしても感じる事は違ってくるんですよね…。

ま、前回も今回も結論は一緒なんですけどね。
やはり平和が一番ですよ。

ドラゴンクォーター[途端に詰まったり]

2006-08-16 01:33:31 | PS
昨日のBlogにて慣れてきたと書いた途端に
詰まってしまいましたドラグンクォーターです

上級レンジャー、防衛マシン、レンジャーリーダーの3連戦が
どうにもドラゴンの力無しで切り抜けることが出来そうにありません…。

このゲーム、物語の途中で主人公が竜とリンクしてしまい、
その力を解放することで圧倒的な戦闘能力を得る事が出来るのですが
力を解放するたびにDカウンター(浸食率)と言う数値が徐々に加算されて行き、
この値が100まで上昇すると有無を言わさずにゲームオーバーと言うハード仕様
しかも、このDカウンターは一度上昇したら下げる事が出来ないのです。

竜の力さえ借りてしまえば3連戦を切り抜けることは出来るんですけども
物語がどこまで続くか分からないのでなるべくは上昇を抑えて物語を進めたい、
そんな葛藤の中でウンウン唸っている今日この頃でございます

難しいゲームですが、私としては結構楽しませて頂いております。
が、人を選ぶ事は間違いなく、新品480円の理由がわかってきましたよ。

ドラゴンクォーター[ようやっと慣れてきた]

2006-08-15 03:25:07 | PS
安さに惹かれてプレイスタートしたどドラゴンクォーターですが
想像以上の難しくて全滅の憂き目に合う事、早5回

とある少女を仲間にするまでのところを5回もやり直した訳で…。
しか~し、全滅を繰り返す事で徐々にシステムに慣れてきた感じで
そこそこ物語の先を追う事が出来るようになってきましたよ

RPGをプレイしていて自分の成長を感じさせらるとは、
まるで不思議のダンジョンシリーズのようです。

物語は地下1000Mに位置するエリアからスタートするんですけども
ここに来て1つの指針が示されました。
とにかく空へ。空が見える地上を目指して上って行く事です。
地下からスタートする事で全体的にどうも暗めな感じなんですけども
エンディングを迎える頃にはすっきりとした青空が拝める事を期待です

どうぶつの森[バグが出た~]

2006-08-14 00:06:15 | DS
今日はトラコの誕生日と言う事で
プレゼントを持っていそいそと彼女の家に出かけたのですが
ここで大きな問題発生です

プレゼントを渡した後の会話を進めていくと突如画面がフリーズ
操作は全く効かなくなってしまったので泣く泣くリセットですよ。

で、再度始めたら当然のようにリセットさん出現で
ガミガミと説教を食らってしまいました

この後、試しに2回ほどプレゼントを持って行ったのですが
ともに当然のようにフリーズしてその度にリセットさんに怒られる始末。
いやいや、俺は悪くね~

仕方ないのでお祝いに行くだけ行ってプレゼントは渡さず帰ってきました

発売日から楽しんでいる我が家のソフトは当然ながら初期ロット。
バグがキッチリと潜んでいるので頭が痛いですよ…

どうぶつの森[性格ですな]

2006-08-13 02:34:25 | DS
しあわせ村は今週も土曜日は花火大会
花火大会って8月になったら毎週やるのね~。
2週目になったら早くも有難みが薄れてきてたりして…

今週も村長にキッチリと花火を頂いた訳なんですけども
実は先週貰った分も未だに使ってなかったりします

毎週貰えるんなら使ってしまえば良いだけなんですけども
どうにも勿体無いような気がしてしまうんですねよえ~。
う~ん、きっとこれが私の性格なんでしょうね。

年末のカウントダウンの時に貰ったクラッカー
その場でキッチリと使ったんですけどね。

あの音楽はズルい・・・

2006-08-12 02:19:44 | ゲーム全般
最近、DS版ファイナルファンタジー3のCMを見かけます。

多少の興味はありましたが、発売日に買うつもりはありませんでした。
が、あのCM、と言うか音楽を聴くたびに欲しくなって来ました

FC版が発売された当時にリアルタイムで楽しんでいた人間としては
あのフィールド音楽がどんなキャッチコピーよりも効いちゃいます

あぁ~、欲しい欲しいんですけども今月は色々と入用なので
ここはグッと我慢をしなくてはならないのです…