goo blog サービス終了のお知らせ 

     「東濃リニア通信」    <東濃リニアを考える会>

国土交通省がJR東海のリニア中央新幹線計画を認可しました。このとんでもない暴挙は、必ず歴史が証明します。

「第一中京圏トンネル、坂下非常口より調査掘進説明会」(JR東海・川本さん・名古屋テレビ)

2021年12月18日 06時35分55秒 | 日記
おはようございます。
「リニアを考える愛知県連絡会」の川本正彦さんからの「シールドトンネル調査掘進説明会」のメールを紹介させていただきます。
19日日曜日9時30分から坂下公会堂添付地図で、同じく坂下ヤードの隣上野町公民館で14時30分からシールドトンネル調査掘進の説明会があります。
昨日16日(添付資料を参照) で春日井市民会館説明会がありました。
参加した住民からはボーリング調査の地層データーがない
① 掘削が進んだ後ろのほうでの空洞をどのように把握するのか被害を被った時の国の基準以内だと対象にならないのでは
② リニア新幹線走行中のすれ違い時の新道共振 音の共鳴があるが示してほしい
③ 調査掘進シールド機の振動影響に不安
④ 坂下でリニアの水道工事が行われたときダンプが住宅内を走行したことがあった。抗議したらなくなったがこれからも起きる可能性があり困る
⑤ 泥水式シールド機から排出された泥水は近くの河川に流されないか
⑥ 坂下西工区ヤードの泥水処理プラントのポンプ、コンプレッサー、振動ふるい機から低周波音が出る。
⑦ 掘削中の地盤変異を人工衛星で見るというが精度はどうなのか
⑧ 神領周辺の家屋調査はいつ頃になるのか
⑨ シールド掘削 神領から勝川までに何時頃到達するのか
⑩ 亜炭の文献調査とあるがなにか
⑪ ボーリング調査しているとあるが示されていない
⑫ 小野町マンションの下にルートが計画されているが地盤状況でルートがずれることはないか。
⑬ 大深度地下トンネル工事住民の了解もなく工事を行って被害が起きている工事を立ち止まって見直すことが必要では
⑭ リニア新幹線の走行中は振動が絶えず出ている。
 などの質問意見がありました 


<JR東海のホームぺージから第一中京圏トンネル(坂下西工区)説明会資料・2021.8.17をリンクします。>
 「第一中京圏トンネル(坂下西工区)説明会資料、2021.8.17」

<2021.8.17の説明資料の一部です。>






<JR東海のホームぺージから第一中京圏トンネル(坂下西工区)家屋超範囲図、2021.8.17をリンクします。>
 「家屋調査範囲図」

<家屋調査範囲は33頁あります。1頁と2頁です。>




17日の「ヤフーニュース・名古屋テレビのニュースを紹介させていただきます。


17日の「中日新聞」の記事を紹介させていただきます。

                  以  上
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「JR東海の企業体質、問われ... | トップ | 18日パートⅡ  「大井川とリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事