友人たちの骨折りで
お茶道具をわけて頂きました。
会場には心奪われるお品が数多くあり
どれを頂こうかと迷います。
その中で、
焼き物の菓子器。
何点かある菓子器の中で
華やかな陶器の菓子器を頂くことにしました。
持ち帰り

茄子の煮浸しを入れてみました。
ちょっとウキウキします。
(…写真も料理も綺麗じゃ無いけど)
堆朱の香合
古いもので、彫りの溝に溜まった埃などを丁寧に掃除して
手のひらに置いてみました。

すっぽりと収まる大きさで、
両手で覆うとほっこりした気分!
これから私が沢山触って大切します😊。
最近の庭では、ノリウツギがようやく咲きました。

つぼみが沢山ついてるように見えたのですが、
これが開花、満開!の姿。↓

これが開花、満開!の姿。↓


アナベルの今年一番の大輪↑

アナベルの茂みに
実生のトウカエデの新芽が可愛いです。

メダカの鉢の中
ホソバオモダカの新芽がやっと上がってきました。
鉢のそばに行くとメダカたちが寄ってきます👍😊。


・
譲渡会ありがとうございました。
お見舞いと感謝を込めて💕。
・