goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

連日ですが、がま口

2018年07月30日 | 縫い物



こちらも頂いたキットで💦

好きなデザインの布で作るって心地いい。



白いステッチ刺繍の布にカラー刺繍は自分で入れます。…全く同じではないですが、モラの先生がやっていた様に…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口 ♪お気に入り

2018年07月29日 | 縫い物







布と、がま口の金具部分を分けて頂いて 出来ました。
手ざわり、ふんわり柔らか!
有松の「もくめ絞り」と言う布だそうで、品の良い感じが好きです。色合いも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノバンのステンドグラス (ポジャギ)

2018年07月23日 | 縫い物


ポジャギを始めてまだ間もない頃、
ちょっと背伸びして始めた、
ノバンという薄く透ける生地を繋いで仕上げる
「ステンドグラス」。



薄い絹を
サイズに合わせて裁断し
繋いでいく作業が、始めた頃は遠い彼方まで続いている様な果てしなさを感じ、
仕上げられずにいた。

母の入院や、このところの暑さで
家にこもるばかりだったので形になった。良かった!





このオーガンジーの様な透けて張りのある生地が
好きだな。
もう少し生地が残っているが、何が作れるかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ . フラミンゴ

2018年06月14日 | 縫い物
.

.
フラミンゴの部分は出来たかなと思っているけど、
これからタペストリーに仕上げるのに、何かアクセントになる飾りを付けたいのに、さてさてわからない。



赤と白、このまま何も付けず仕上げた方が良いのかも…とも思う。
どうしましょう?先生🤲。

この次の教室で又宜しくお願いします。

.

.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ教室

2018年06月09日 | 縫い物
アトリエフルールが閉まってから
教室はフルールの近くの公民館で行われるようになりました。

フルールの時と同様、先生が準備してくれるお茶とお菓子のおやつが楽しみです。



フルーツも添えられ時には、生徒さんの旅行のお土産などもテーブルを飾り
楽しいひと時です。
なにしろ公民館、…コーヒーカップはおのおの持ち込みで。、、、公民館にも、なくは無いのですが。



ところで、私の製作中のモラ。


細長いタペストリーに仕上げるつもりです、が…
とても時間がかかっています。
なまけています💦。

早く仕上げてお見せできると良いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする