goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

お花模様の袱紗

2020年03月21日 | 縫い物
カバー画像は小さな針山と一緒に。

ポジャギでの韓国の袱紗は端に紐をつけて包み込むような仕立てになっているものが多く、
今回の作品は紐を取りつける位置に 花の形を折り畳んでつくったものを付けました。
袱紗全体、ミョンジュと言う少し厚めの絹の素材です。

袱紗の下に敷いているのは青系の薄絹で縫ったチョガッポです。

袱紗は、おとなしい色目かなと思いましたが キロギメドップ(写真右下)の華やかさもあって
可愛く出来ました。

結婚が決まった姪にお祝いを包んで渡すつもり😊㊗️。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョガッポ

2020年02月03日 | 縫い物
ポジャギ、
絹の布でチョガッポを縫っています。


もうだいぶ時間をかけて、まあ楽しく縫っています。

巻かがり縫いで布をはぎ、ぐし縫いで縫代を止めつけます。

所々 気ままに止めつけも巻きががりでやってみます。行き当たりばったりと言えばそうです。

今回は青系の縁をつける予定。
大きさもこれまでに作った中で一、二番になりそうです。
予期せぬ素敵なものが出来上がるかな?
出来不出来は天まかせかも💦。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジャギを見て頂きました

2019年12月08日 | 縫い物
友人の催しに参加させてもらい
私もポジャギを少し展示しました。
初めての経験でいささか緊張するも、3日間の会期が昨日無事終了しました。

お忙しく寒い中
会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。








友人と私の作品入り混ぜて。

窓辺に下げたクリスタルガラスのサンキャッチャーから届いた鮮やかな虹色。
曇り続きの3日間、つかの間の輝きでした。




お花やお菓子ありがとうございました。


今朝のヤマガラちゃん





覚えていてくれてたみたいです😊。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり抜きチュンポ

2019年01月21日 | 縫い物






以前縫いかけをアップしていた くり抜きチュンポ。縫い上がりです。…忘れていました。

チュンポに、頂いたつまみ細工のブローチを添えて。







シクラメンも今季節です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり抜き チュンポ

2018年10月05日 | 縫い物


今日も雨



夜までかかって、手間取る くり抜きが終わり、


この4枚をやはりサムソルで かがり付けた後、周りを巻きかがりで始末して出来上がり。
一番手間取る部分は出来たのでこれからはスムーズかな?。




以前に作った針山。…可愛くて気に入ってる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする