goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

オオムラサキ(大紫蝶)

2008-07-17 23:50:48 | 猫、犬、動物、鳥、昆虫

      
      ▲地面で両翅を合せ吸水する姿

 村内の天王地籍に「牛舎の裏山がエノキの林」という、オオムラサキの生息にとって好条件の場所があり、毎年7月には大量発生します。
 今日は、写真を撮りに出かけましたが、予想どおり沢山のオオムラサキが雄大に飛ぶ様子を見ることができました。
 オオムラサキは、「日本における代表的な大型美麗種」という観点で国蝶に選択されたとのこと、その姿は実に美しく立派です。
 樹液を吸う様子は撮れませんでしたが、雄蝶が地面で吸水する姿を接近して撮ることができました。

 でも、撮影は超大変で長時間を要しました。  座布団2枚!

      ▼28.july.008 雌の写真を追加しました。同日記事と重複。
      




夕立

2008-07-17 00:38:31 | 猫、犬、動物、鳥、昆虫

 夕立のもう一つの意味、「政治家が夕方の帰宅時間に有権者に向けて演説活動などをすること」とのこと。
 そう云われると納得。「巧い事を言っても、後は水で流してしまう。」
                     座布団一枚!

 こちらは、石灯篭で夕立の雨宿り。野良クロの賢さは政治家以上かも・・・