田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

堀六平さんのフォーク祭り

2010-01-24 10:07:58 | 人々、家族
     ▲特別ゲストのボニー・ジャックス

 堀六平さんの音楽活動40周年を記念して、松本市で「堀六平の一声一大フォーク祭り」が開かれた。
 堀先輩から『一世一代』のコンサートだから来いと云われ、何をおいても駆けつけねばとの参上でしたが、『一声一大』とのことでホッ!(笑)
 楽屋を訪ねると、「おお、よく来たな。ありがとう。今日は(アーチストが)大勢出るし、いいぞ。ゆっくりしてけや。」と、いつもの調子の会話でホッ!
 元祖「わさびーず」や「手仕事屋きち兵衛」、「ボニー・ジャックス」など12グループの懐かしい演奏と歌声をゆっくり(・・・?)と楽しませて頂いた。
 14時開演から4時間半の長~いコンサートでした。
 堀さん、これからが円熟味が出ますよ。益々の飛躍をお祈り申し上げます。

▼楽屋前でお二人の先輩(左から宮沢さん、堀さん)と
    
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜ほど美しい

2010-01-17 17:51:39 | 風景
     ▲美しい夜空とイルミネーションが楽しめます

 空が澄み切った夜は一段と冷え込みますが、そんな夜ほど美しい光景を楽しむことができます。
 静かな星空の中を飛行機の点滅灯が静かに動く光景、長野道を走る車の灯りの帯、見惚れてしまうほどです。
 シェーンガルテンおみのイルミネーションの輝きも特別に美しく感じます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から村長ブログをスタート

2010-01-16 23:51:18 | Weblog
 今日から、麻績村長4年間の任期が始まりました。
 緊張感に満ちた、そして責任の重大さを痛感しての、村長就任第1日目をスタートしました。

 選挙期間中、多くの皆様から「村政を身近な存在にするために、村長ブログの開設をしてはどうか。」とのご提案がありました。
 毎日、新記事を投稿できるか心配ですが、「麻績村長ブログ~麻績暮し万歳!~」を開設することに致しました。
 大勢の方に訪れて頂くことを願っております。

 昼食はお仙の茶やで、「大ざるとてんぷら」でした。美味しかったです。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2010-01-11 17:45:05 | 行事
     ▲勢い良く燃え上がるどんど焼き

 11.jan.2010
 今日はどんど焼き。近所の家を回り下ろした正月の松飾りを集める。
 昔は子供たちが行ったのだが、今は大人たちの仕事になった。竹で櫓の骨組みを造り、芯に燃えやすいようにワラを入れ、集めた松飾りを周りに詰めていく。
 1時間ほどで完成、お神酒をいただき、午後の点火までは一旦帰宅。
 午後3時に点火、書き初めやお餅を持って集まる。どんど焼きの火で書き初めを燃やすと、書が上達するという。お餅を焼いて食べると風邪をひかないという。
 いつまでも残したい、ふるさとの行事だ。

     ▼残り火でお餅を焼く
   
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放光寺の厄除祈願

2010-01-11 16:20:10 | Weblog
    ▲厄除観音大縁日で賑う放光寺

 10.jan.2010
 今年も松本市の放光寺に出掛けた。
 昨年は還暦を過ぎての、後厄の厄除祈願をして頂いた。その効能なのか、家族揃って無事過ごすことができた。
 そんなお礼も兼ねて、今年は昼間に時間が取れないため、夜に参詣しご祈祷もして頂いた。
 信州屈指の厄除寺だけあって、夜も参詣者は多い。本堂への廊下や待合室は、ご祈祷を待つ人たちで混み合っていた。
 1回に100人位づつのご祈祷となる。厳かにしてスピーディーなご祈祷が終り御札と御守りを受け、これで今年も無事過ごせると安心し、清々しい気分で放光寺を後にした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃国分寺(八日堂)縁日

2010-01-10 17:15:58 | 行事
     ▲賑わう八日堂の縁日

 1月7日・8日は、上田市の信濃国分寺八日堂の縁日だ。本堂では護摩を焚き厄除け祈願が行われ、8日には、“どろやなぎ”の木で作った「蘇民将来符」が売り出される。
 境内の福だるまや飾り熊手を売る店では、威勢の良い掛け声が飛び交う。通りには多くの露店が処狭しと立ち並び、大勢の参拝客で賑わう。
 八日堂の縁日には毎年参拝することにしている。お参りをして、露店を見て歩き、馴染みの飴屋さんと新年の挨拶を交わす、ただこれだけなのだが、なぜかこれを済ませないと正月が明けない感じがする。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリ教室は楽しい

2010-01-08 19:10:15 | 行事
      ▲楽しいで~す!

 晴天の聖高原スキー場に、子供たちの歓声が響いていた。
 平日で、一般客がほとんどいないゲレンデを借り切ったようなソリ遊びの集団、麻績小学校低学年合同のソリ教室だ。
 先ずは準備体操、そして引率の先生からの注意事項なのだが、子供たちは待ち切れない様子。先生の『滑って良いです。』との言葉と同時に、ソリを引張り走って行く。元気だ。みんなニコニコ顔だ。スピードが出過ぎて、ソリから飛び出す子供もいる。
 今年は、新型インフルエンザで休校となった影響で、ソリ教室は一日だけとのこと。学校では見られないような、嬉しそうな顔を見ると、教室の授業よりもソリ教室をやらせたい思いがした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の三九郎

2010-01-06 20:20:46 | 行事
    ▲飾り付けが進む「大人の三九郎」

 塩尻市小坂田の「大人の三九郎」を見に行った。
 点火は1月17日の夜なのだが、既に櫓が組まれ飾り付けも進んでいた。
 見事だ。兎に角、大きい。 “大人の”と云える迫力がある。
 昭和の終り頃、子供たちが少なくなり三九郎も減ったため、小坂田地区の大人たちが地域興しにと始めたとのこと。
 準備に追われる法被姿の人に伺うと、当日は午後6時から太鼓、打上げ花火、長持唄そして夜7時に塩尻市長による点火となるようだ。
 残念なのは、今回25回をもって最後とのこと。市長さんまで参加して行われる長く続いた伝統行事が無くなっていく。実に寂しい思いがする。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010-01-03 09:23:54 | 行事
    ▲終南山光明院善導寺(浄土宗智恩院末 矢倉)の山門

 今年も元旦0時に、初詣にと村内6か所の社寺巡りに出掛けた。
 6か所もの社寺を巡るのは、決して浮気心があるのではなく、それぞれの神様・仏様には得意のジャンルがあることから、より効目のあるご利益を、しかもたくさん頂戴したいとの理由で巡っている。
 欲が深いと云う人もいるが、私と同じ考えの人も多いようで、村内6か所では幾度も顔を合わせる人がいた。
 とにかく初詣は気分が良い。寒さも加わってか、気持ちも引き締まる。
 今年も、健康で頑張れますように・・・

    『初詣』 ▼左クリックしてご覧下さい。
    

    
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2010-01-02 21:01:10 | Weblog
 ネチズンの皆様、『田舎暮し万歳!』にご訪問下さり誠に有難う御座います。
 今年も、信州麻績村での田舎暮しの日々を、世相雑感と共に思いつくままに書きつづらせて頂きます。どうぞ、引き続きお気軽にご訪問下さい。

 さて昨年は、私自身大きな決心をした年でありました。そして、多くの支援者のお力で、その出発点に立つことができました。あらためて感謝申し上げます。
 「粒粒辛苦」、「誠心誠意」を座右の銘として、精一杯頑張りますので宜しくお願い申し上げます。

 今年一年が、皆様にとりましてよい年になりますようにお祈り申し上げます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする