



























熊本からお客様が来られて、その影響で本社の内外がきれいになっています。廃棄物の山も消えた。が、ここからドドーッと再び…ああ。
しかし、冬期講習会に備えて教室の美化清掃も必要なわけで、ま、やむを得ぬ面もありますか。できるだけリサイクル&節約の方向でいきましょう。地球にやさしく、人にも優しく、もちろんシャチョーにも優しくお願いしたい。
火曜日の会議。
今日は特別なテーマもなくて、のんびりでした。
私は、冬期講習会で使う授業用のメモ集を完成させて、ホッチキスでまとめて教室へと送りました。我こそは、一番乗りぃー♪
社会科のメモ集の表紙は石川さゆり、理科のメモ集は、石川で考えて、石川五右衛門というのも奇妙なので、石川ひとみ。名曲「まちぶせ」ですよね…シーン。
写真は日曜日の受験特訓「R3DK&スパート」の授業。
河合塾マナビスの山塚先生と南濃先生。
県中突破模擬考査の準備で高速フル回転の星本さん。
なお、途中にある私の写真は、これはまるでハリウッド映画のようです。屋外用の大型掃除機で世界の悪と戦います。