
今日は内定を出した大学生に今年度第1号の「内定通知書」を渡しました。愛知県からはるばると応募してくれた爽やかな女子学生です。優しい先生になってくれそうで楽しみ。
高木先生が挨拶して、私も挨拶して、それからプリンスホテルへ昼食へ。でも、オジサンの私が一緒だと美味しい料理も美味しく食べられない。そういう事情で昼食会は小幡先生と藤尾先生。今日は幸い「どんど晴れ」の晴天だから、さぞや琵琶湖がきれいでしょう。いいなぁ、いいなぁ。
見送ってから、私も高木先生と昼食会に出かけました。私は昼定食で、高木先生は大好物のエビフライ定食。この人はエビさえ食べさせておけば御機嫌らしい。
京都での会議の余興に使う歌を、高木先生に頼んでパソコンでダウンロードしてもらった。チャカチャカと操作して「簡単ですよ」と。とてもじゃないけど簡単には…。もう一曲、三橋美智也の歌も必要なんだけど、これは見つかりませんでした。考えてみれば、今どきの青少年が携帯電話やパソコンで三橋美智也を聴くとは思えないもんなぁ。残念。ま、気楽でよかったですけど。
今日の写真は、皇子山球場。改修工事が終わって、立派になっています。
試合は膳所高校vs.東山高校。夏は近い!
高木先生が挨拶して、私も挨拶して、それからプリンスホテルへ昼食へ。でも、オジサンの私が一緒だと美味しい料理も美味しく食べられない。そういう事情で昼食会は小幡先生と藤尾先生。今日は幸い「どんど晴れ」の晴天だから、さぞや琵琶湖がきれいでしょう。いいなぁ、いいなぁ。
見送ってから、私も高木先生と昼食会に出かけました。私は昼定食で、高木先生は大好物のエビフライ定食。この人はエビさえ食べさせておけば御機嫌らしい。
京都での会議の余興に使う歌を、高木先生に頼んでパソコンでダウンロードしてもらった。チャカチャカと操作して「簡単ですよ」と。とてもじゃないけど簡単には…。もう一曲、三橋美智也の歌も必要なんだけど、これは見つかりませんでした。考えてみれば、今どきの青少年が携帯電話やパソコンで三橋美智也を聴くとは思えないもんなぁ。残念。ま、気楽でよかったですけど。
今日の写真は、皇子山球場。改修工事が終わって、立派になっています。
試合は膳所高校vs.東山高校。夏は近い!