goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

秋は駆け足で進む。

2011-09-26 18:19:43 | Weblog
さわやかな秋空。近江盆地では稲穂がゆったりと。色々あった日本列島ですが、実りの秋です。
日曜日の特訓講座「R3DK」&「スパート」が開幕して、いよいよ受験へと突進しますよ。初回の授業を受けて「うわーっ。これは難しいなあ。無理かも…」と思った人へ。毎年そうなんですよ。御安心を。慣れた頃には学力も伸びていますから。「ナニクソッ!」とかじりついて来なさい。
私、社長兼集団学習授業部長に就任しました。偉くなったのか何だかわからないけれども、張り切っています。事務センターで確認テストを全部もらって目を通しました。どの学年も、どの教科も「勉強の秋」が詰まっています。ギャフンという難問もあるし、ウムムというクイズ風の問題もありますね。
「シュワシュワと泡の立つキリンレモンのような確認テストを作って下さい」とお願いしているのですが、これはシュワシュワ感がいっぱいで、教室で生徒諸君が取り組むのが楽しみ。で、結果も楽しみです。
写真は膳所教室。宮本先生が一足早いハロウィンの飾り付けを。駆け足で進む秋。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特訓講座が開幕しました。い... | トップ | 先生たちの「勉強の秋」は、... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事