黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

明日、神戸空港からビューンと北海道へ。

2024-05-17 17:27:33 | Weblog

明日から北海道へ出張します。
大規模な研修大会です。
さすがに北海道は遠いので、前日から行きます。
今回は神戸空港から。JR三ノ宮駅からポートライナーで約20分。意外に便利な空港ですよ。
というか、滋賀県からは関西空港は遠くて、不便!

昨日、図書館で借りた本をご紹介。
『ニッポンを解剖する!北海道図鑑』 JTBパブリッシング
『新旅ボン 北海道編』 著;ボンボヤージュ  *これで著者名。日本人ですけど。
『北海道の教科書』  JTBパブリッシング 
ドロナワ式です。定期テストの直前になって大慌てでテスト勉強をする生徒のような。
いや、もちろん仕事で行くのですよ。99%が仕事です。残りの1%で、見物や観光や、美味しいものをちょこっと…。はい。
実際問題として、この研修大会は重要です。
私は、研修会や講演会で
「ベンキョーになりましたー」
というパターンが嫌いです。ベンキョーになってませんから。
ところが、この研修大会は本当に貴重。
滋賀県に帰って、すぐに実行せねば!と思うことがたくさんあるのです。
「コロナの後の…」ということで、色々な情報、分析、工夫や取り組みを学んでこようと思っています。

今日は金曜日。
チームK(河合塾マナビス)のミーティングに顔を出します。
夏に向かってグイグイと進んでいるらしい。
小中学生部門への情報、資料についてお願いしたいことがあります。どうしても作って欲しい資料があって。生徒たちの進路の選択に使いたいのです。それが勉強のテコ、エンジンに…。
教育セミナーで使いたいので、よろしくお願いします。
  勉強しなさい。
  頑張りなさい。
  部活動も勉強も。もちろん定期テストもしっかりと。
そういう激励、気合だけじゃなくて、その先を。
ちょうどタイミングよく真壁先生たちが医学部の情報を集めて、分析しているらしい。
河合塾マナビスの情報を、小学生&中学生にも役立ててもらいますよ。
全国と近畿、滋賀県の最新の情報を織り込んで、青葉キャンペーンは進みます。

*前回から、ブログと関係の無さそうな写真が1枚だけ紛れ込んでいますが、はて…???

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「右図の写真の…と書いてある... | トップ | シュワシュワと爽やかに、青... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事