goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ウレタンマスク、あんまり効果が無いのに、なんで売れたん?   名作です!

2021-09-18 22:57:34 | Weblog


台風が滋賀県の南方、和歌山県から奈良県南部をかすめて三重県へと通過。
滋賀県、特段の影響は無かったのじゃなかろうかと。
今日の授業、生徒たちや先生&スタッフの電車など、大丈夫そうです。
この台風の風と雨で、新型コロナを吹き飛ばし、洗い流してくれたかもしれない。
うむ。おうみ進学プラザの教室は、大型の扇風機がブンブン回っているから、台風の中で授業をしているようなものですね、これは。
すると、文字どおり
After the storm comes the rainbow.
ということになるわけです。虹を待つ秋。

唐崎教室・久末先生から連絡。
ホーム・ページにのせる動画が準備OKだそうです。
はたして誰が…知ってますけど…どんな内容で…これは私も知りません。
秋の勉強のプログラムの紹介など、きっと役に立つ情報を。楽しみです。

新型コロナで注目の県。
佐賀県 7人、高知県 8人、徳島県 9人、島根県 4人、鳥取県 3人、
富山県 9人、山形県 3人、秋田県 2人。
滋賀県や岡山県も続きましょう。
そのうちゼロも登場してほしいです。

今日の授業では、生徒が「ちょっと寒いです」と。窓を開放して、扇風機が2台も回っています。
が、ここは我慢です。換気を最優先で。
授業では、物理分野の難問をノートでバキバキと。
ある程度、難しい方が面白いですよね。
生徒たちは、ちゃんと理解してくれたと思います。

では、名作のギャグで締めくくりましょう。
「ウレタンのマスク、あんまり効果が無いのに、なんで売れたん?」
名作です。笑いの渦…無し。
拍手喝采…も、無し。
シーンと静まりかえる教室。
なぜだ。現代っ子よ、こんな時期にも笑いを忘れてはいけません。
明日、日曜日の特訓授業で同じギャグを言いますから、今度こそ笑いなさい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする