goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

フンコロガシは、どうやってフンを運ぶのか。

2014-12-16 09:31:16 | Weblog

写真は「中3・冬の勉強合宿」の続編。頑張った!この勢いで冬期講習会へ、2015年へと走りましょう。そういうわけで…どういうわけだ…合宿に参加した古久保先生と、授業の後ではるばる激励に駆けつけてくれた佐藤先生の二人でAKB48「希望的リフレイン」の走りを再現。OSP48の「希望的リフレインin高島市」です。希望を抱えて走る♪
後段は「県中エクスプレス」の授業風景。入試が接近して、ますます加速しています。この日は佐藤先生が理系教科、筈井先生が文系教科を担当。保護者会にあわせて授業参観も行いました。
筈井先生は絵が得意。教材に登場した昆虫・フンコロガシの絵を描いて、フンを運ぶようすを再現しています。小さな昆虫が大きなフンを運ぶのには驚きます。生徒諸君も県中入試へ、そしてその先へ、大きな夢を運んでいきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする