goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

私は新車を購入。石山教室には新プログラム。

2014-03-26 19:35:30 | Weblog

春の雨にしては、けっこう強く降りました。これで春本番へ大きく前進。しかし甲子園は雨天順延でした。またもや「図書館は行くと休みの法則」に激突す。朝から重い袋を持って行ったのに。事前に開館日を調べてから行きなさい!はいっ。
私、春を記念して新車を購入しました。消費税ウンヌンとは関係無いです。「増税前に買いましょう。思い切ってたくさん買い込みましょう」などという商売には乗せられないぞ。節約すればすむことじゃないか。
で、新車。あれこれ性能やデザインと色、価格も比較して「エイッ!」と選びました。色は濃い緑色で、シートは濃い茶色です。6段変速で、夜になると自動的にライトが点灯するハイテク車ですよ。「さぁ、これで琵琶湖まで走るぞ。遠くの教室だって行ける」と思っていたら雨。カッパを着てまで新しい自転車に乗るのも…おあずけ。
写真は南郷教室。小西先生が「個別指導With Uの春期講習会」を推進中。南郷教室には巨大な看板があって、これが「びわこマラソン」の全国放送に映し出される…こともある。ちょっとですけど。その看板の前でポーズをとってもらいました。
次は石山教室。個別指導の新しいプログラムとして、ハイテク教材「eトレ」が登場。今日は初日で、草津東教室から岡崎先生が応援に来てくれました。ますます伸びる石山の子どもたち。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする