goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

前川先生、ハワイのお土産をヨロシク。

2012-11-20 22:57:09 | Weblog

火曜日の会議の後は唐崎教室へ。本社から唐崎までは、たまたま来訪されていた出版社のI青年に車で送っていただきました。膳所本町の駅へ向かってトコトコ歩いていたら「乗りませんか」とご親切に。甘えてすみません。ありがとうございました。
車中では格調高く学習塾に関する話など…ではなくて、鉄道について語りました。I青年も鉄道ファンで、類は友を呼ぶ。彼は分類上は時刻表タイプだそうです。私は「のんびりと乗って、駅弁とコーヒーをいただき、本を読むタイプ」です。時刻表タイプの方が本格派ですね。
唐崎教室の前川先生は研修のため東京へ。1週間のハードな研修の日々。留守を預かる湖西方面の先生たちは緊張しています。
今日は佐藤理絵先生、津田先生がガッチリと。実は佐藤理絵先生と出版社のI青年は同じ徳島県人でした。これを御縁にI青年の会社のテキストが増えるかも。そんなことはないですけどね。厳正に選びますよ。
佐藤絵里先生は仕事を片付けてからビューンと堅田教室へ移動。津田先生が中3のクラスで「冬の勉強合宿」についてスライドを使って説明しました。熱く語っていたなあ。こういう説明をされたら、合宿に参加する私も生徒諸君の期待に応えて頑張らないと。
写真は佐藤理絵先生と唐崎教室のようすです。
東京の前川先生へ。生徒たちに「あれっ?前川先生は???」と聞かれたので「ハワイで泳いでいます」と言っておきました。
「じゃあ真っ黒に日焼けして、ハワイのお土産を持って帰って来るネ♪」と生徒たちが楽しみにしています。その点を頭に入れて研修を受けて下さい。健闘を祈りまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前川先生、がんばってー♪

2012-11-20 08:01:16 | Weblog
さあ、火曜日。今週は「勉強の秋キャンペーン」の大物イベント「作文コンテスト」が白熱の展開へ。お米を目指して筆を執れ!
河合塾マナビスの会合の報告をして、冬の決戦へ、春へと準備を進めていきますよ。
写真は河合塾マナビスの生徒とスタッフ。「あれっ?なぜ前川先生が…?」という顔ぶれですが、実は前川先生は私たちと入れ替わりに東京へ。1週間の研修です。花の東京で羽を伸ばしていることでしょう。違いますね。不慣れな東京でビシビシとしごかれて泣いていることでしょう。前川先生、がんばってー♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする