

足を伸ばして彦根方面へ。雪は無かったけど、伊吹山は白かった。樋口先生がパソコンを相手に難しそうな顔で奮闘中。真下先生は中3の模擬テストを監督していました。生徒諸君は黙々と真剣に取り組んでいましたよ。手応えはどうだったかな。
美味しいパンを差し入れ。
次に八幡桜宮教室へ。ここでは太田先生が保護者&生徒と面談をしていたから、邪魔にならないようにソーッと動きました。で、またもやパンを差し入れ。
最後に野洲教室へ。この時点では、足がかなり疲れておりましたが、竹中先生と小西先生に美味しいパンを届けなければ。
着いてリュックサックから出してみると、丸いリンゴの形のパンが、ペッタンコのお皿のように変形していた。ショック。でも、味は変わらないから、竹中先生と小西先生に差し入れを。今後は運搬注意です。
写真は彦根教室。生徒諸君の頑張りを、彦根城と伊吹山が見守っているぞ。